ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.384     2011/10/14  発行部数 1063
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。季節の変わり目、気温の変化によって体調を崩す子
   が、少しですが、出てきています。お子さんは大丈夫ですか。
   
    あさって10月16日(日)には、焼津文化センターというところ
   で、2曲歌うのですが、私も少し喉の調子が…。
   
    500円でなぎら健壱さんが見られるなら(ゲスト審査員です)損
   はない、と思われる方は、ついでに応援に来てください。「ここへ
   おいで」を歌います。
   
    いつもていねいなコメントをありがとうございます。今週は、と
   てもたくさんいただきました。A君の文がよかったのですね。A君
   に感謝、です。
   
          (^o^) 一文字をていねいに調べる
   
    以前お話ししたかもしれませんが、国語の授業の最初の5分間は、
   新しい漢字の練習です。
   
    学期始めに、新しい漢字の担当を全員に割り振っておき、毎日2
   人ずつ、1日2文字、その漢字の説明をしてから、みんなでその字
   を4回書いて覚えます。
   
    中には、準備ができず、漢字ドリルの説明を朗読するだけの子も
   いますが、多くの子は、自分の担当の漢字を研究して、ドリルには
   ない情報も提供してくれます。
   
    その漢字の間違いやすいところ、似ている字、関連のある字、上
   手な書き方のこつなど、いろいろと工夫して教えてくれます。
   
    中には、指人形を作ってきて、劇のように説明してくれた子もい
   ます。
   
    自分で調べた字は忘れないでしょうし、友達が印象深く説明して
   くれた字は、テストの時に、その友達の顔といっしょに漢字を思い
   出すかもしれません。
   
    日本語は、数え切れないほど多くの漢字を覚えなければ使えない
   という宿命を持っています。
   
    たくさん覚えれば覚えるほど役に立つことは確かですが、あまり
   欲張らず、ひとつひとつをていねいに覚えていく方が良いのかもし
   れません。
   
    一文字について深く知ると、他の文字も、それに関連して覚えら
   れるというのも漢字の特性のひとつです。
   
    まずは、親子で、家族の名前の字を徹底的に調べてみるというの
   は、いかがでしょうか。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★