ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
      
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
      
    子どもをよい子にする方法。
      
    vol.491     2013/11/10  発行部数 933
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
      
     最新の日記はこちらから
      http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
   ===========================================================
     
    こんにちは。静岡では、富士山の姿が空に浮かぶ爽やかな季節に
   なりました。
   
    そちらの気候はいかがですか。
   
    いつも、楽しいお便りをありがとうございます。500号まで、
   あと一息。
   
    がんばります。
   
         (^o^) 毎朝、自分の笑顔を作る
   
    朝の会の「今日の幸せ」のコーナー。元気に続いています。
   
    本当は、そろそろ「幸せ」から「感謝」「尊敬」に昇華していっ
   てほしいのですが、あせらずにのんびり続けようと思います。
   
    内容は未だに「昨日○○を食べられてうれしかった」が多いので
   すが、それでも、どんな話をすれば聞いている人が喜ぶのかを考え
   て話す子が増えてきました。
   
    先日から、このコーナーでは、1枚の鏡を使っています。(100
   円ショップでA4くらいの大きな鏡が買えます(^o^))
   
    今日の幸せを、前の人が言っている間、次の人は鏡を見て笑顔を
   作ることにしたのです。
   
    最初の日は、自分の顔を見るだけで、全員が大笑いしていました。
   
    自分の顔を、まじまじと見る気恥ずかしさ、笑顔を作るおかしさ
   などで、教室が笑顔であふれました。
   
    最近はさすがに慣れてきて、鏡を何となくスルーしてしまう子も
   いますが、今でも、毎日きちんと笑顔を作る練習をしている子もた
   くさんいます。
   
    「慣れ」は、どんなことにも訪れる仕方のないことです。
   
    だからこそ、その慣れを越えて、ていねいに続けられる子こそ、
   力を伸ばせるのです。
   
    笑顔も、実は「学習」です。
   
    人として生まれてきて、家族が笑っているから、赤ちゃんも笑う
   ようになるのです。
   
    A君のお母さんは、宿題カードに毎日コメントを書いてくれます
   が、そのコメントからは、家でA君が楽しそうに学校の話をしてい
   るのが、よくわかります。
   
    A君が、家で学校の話をよくするのは、お父さん、お母さんが、
   その話を聞く時に、きっと素敵な笑顔をしているからに違いありま
   せん。
   
    笑顔で聞いてくれる人がいるから、話すのが楽しくなるのです。
   
    笑顔は、明るい学級、楽しい1日、温かな家庭…、いろいろなも
   のを生み出す魔法です。
   
    その笑顔は、何もないところに自然に生まれるものではありませ
   ん。
   
    笑顔は、誰かが作った笑顔に、自然に集まるものです。
   
    最初の笑顔を作る人は、誰ですか。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   
   言える話もありますよね。                ☆★