ホームページ『季節の小箱』へ
===========================================================
◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
子どもをよい子にする方法。
vol.519 2014/6/1 発行部数 1151
===========================================================
『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
全国どこの書店からでもお求めになれます。
ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
最新の日記はこちらから
http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
===========================================================
こんにちは。家の周りでは田植えが終わり、蛙の大合唱が子守唄
です(^o^)。
毎週、コメントをありがとうございます。
今日も算数の話です。
(^o^) 象とキリンのお買い得パック
5年生の算数。
3.6×2.4+6.4×2.4
一見、複雑な計算のように子どもたちには見えますが、答えの24
は、暗算で簡単に出せます。
3.6×2.4+6.4×2.4
=(3.6×+6.4)×2.4
=10×2.4
=24
分配法則を使えば、簡単です。
中学校では、
(a+b)×c=a×c+b×c
小学校では、
(○+△)×□=○×□+△×□
などと、教科書には説明が書いてあります。
これを理解したり、覚えたりするのには、いろいろな方法があり
ます。
力づくで暗記しようという子もいるかもしれませんが、「暗記の
天才」以外には、脳に余分な負担がかかるだけです。
簡単な数字にすれば、納得はしやすくなります。
(1+2)×3=1×3+2×3=9
また、物に置き換えれば、イメージしやすくなります。
1をりんごに置き換え、2をバナナに置き換えれば、「りんご3
こ、バナナ3本を別の店で買う人と、りんごとバナナが1本ずつ入
った袋を3袋買う人の払う代金は同じです。」ということになりま
す。
りんごとバナナはよく使うので、りんごの代わりに象、バナナの
代わりにキリンを買うことにすれば、脳への印象は強くなります。
普段の生活では、象やキリンを買わないからです(^o^)。
「象を3頭、キリンを3頭、別の店で買うのと、象とキリンが1
頭ずつ入った袋を3袋買うのでは、代金は同じでしょうか、違うで
しょうか」
象とキリンの1頭ずつ入った袋を担いで帰るのを想像するだけで
面白くなるので、1年後、分配法則のことをうっかり忘れている子
も、象とキリンを買う話を思い出そう、と言うと、すぐに思い出し
て問題を解きます。
ただ、だからといって、いろいろなところで象とキリンを使うと
効果は半減します。
ここぞという時に、使いましょう(^o^))
また、「そういう袋詰めは、いつもお買い得パックで、別々に買
うより安いことが多い」などと言いだす子がいると、わかりかけて
いた子が混乱する場合があるので、お気を付け下さい(^o^))
「お買い得」に気づいた子は、とても頭のよい子ですが(^o^)。
★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
言える話もありますよね。 ☆★