ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
      
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
      
    子どもをよい子にする方法。
      
    vol.534     2014/9/12  発行部数 1144
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
      
     最新の日記はこちらから
      http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
   ===========================================================
     
    こんにちは。
   
    1年ぶりに歌うので、緊張して(^o^)、毎晩ずっと練習しています。
   
    9月14日(日) 午後2時より 30分間
   
    新東名上り 浜松サービスエリア 
    ヤマハ アンサンブルステージ  です。
      
   みなさんの声***********************************************
   遊具を使ったトレーニングすごく楽しそうですね!私も挑戦してみ
   たいです(^-^)
   ***********************************************みなさんの声
      
    同じ運動をすると、心も同期して、親子のつながりも深くなるよ
   うです。
   
    でも、動悸には気をつけてくださいね(^o^)。
   
       (^o^) 訊きながら聴く
   
    職場の研修会で、講師の先生が、
   
   「みなさん、紙に、まず、大きな○を描いてください。
   
    次に、その上に、小さな○を描いてください。」
   
   と、おっしゃいました。
   
    今、頭の中で、二つの○を、お書きになりましたか。
   
    どんな図形になったでしょう。
   
    こんな簡単な指示なのに、
   
    驚くことに、会場では、全員が同じ図形にはなりませんでした。
   
    ◎を描いた人と、雪だるまのような二つの○を描いた人に分かれ
   たのです。
   
    「上に」という言葉の解釈の違いで、結果はこんなに違うものに
   なります。
   
    この研修会では、「教師が話している意図を、子どもが100パ
   ーセント正しく理解しているとは限らない、ということを、いつも
   自覚しながら話をしなければならない」ということを教わりました。
   
    見方を変えると、話している途中に、いろいろ質問してくる子は、
   こちらの話を必死に理解しようとしている、ということです。
   
    もし、話の途中で、「上というのは、どういう意味か」と質問す
   る人がいたら、会場の全員が、同じ図を描けたわけです。
   
    お子さんの話の聞き方は、いかがですか。
   
    相手の話の腰を折るような発言ばかりするようでは、大人になっ
   た時、とても困った人になってしまいますが、話の途中でも、いろ
   いろ質問する子は、基本的には、しっかり話を聞こうとする良い子
   だと考えたいと思います。
   
    いつもは、うるさいと感じる(^o^)お子さんの質問ぐせを、こんな
   ふうに見るのはいかがでしょう。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   
   言える話もありますよね。                ☆★