ホームページ『季節の小箱』へ
===========================================================
◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
子どもをよい子にする方法。
vol.557 2015/2/20 発行部数 1113
===========================================================
『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
全国どこの書店からでもお求めになれます。
ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
最新の日記はこちらから
http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
===========================================================
こんにちは。
2月23日は、静岡県・山梨県が決めた富士山の日です。
毎日教室から見える富士山も、春を呼ぶように毎日その表情を変
えています。
毎日見ているのに、毎日感動します。
(^o^) 感動しているのを感じる
「娘の感受性が育ってきたようで、道徳の副読本(の感動的な話)
を読みながら、うっすらと目に涙をためていました」
Aさんのお母さんから、素敵なコメントをいただきました。
何が素敵かというと、まず何よりも、娘さんが感動していること
を、お母さんが見つけたということです。
当たり前のことのように思われるでしょうが、自分の娘や息子が
感動している場面に、何度出会えたかを振り返ると、実は、なかな
か難しいことなのだと思えてきます。
その人の心の在り様というのは、自分も同じ感情体験をしていな
ければ理解するのはなかなか難しいことです。
負けたことのない人には、負けた人の気持ちは、本当にはわかり
ません。
Aさんのお母さんも、感情豊かな、素敵な体験を重ねていらっしゃ
るのでしょう。
さて、感受性、感動する心は、子どもの中に自然に生まれますが、
それが心に定着して、感動する大人になれるかどうかは、周りにい
る大人の言葉で決まります。
感動を言葉に変えてくれる大人が周りにいれば、感動は心に定着
し、感受性豊かな大人になることができます。
ぜひ、お父さん、お母さんも、お子さんと同じものに感動して、
その感動がお子さんの心に定着できるよう、感動を沢山の言葉に変
えてやってください。
とはいえ、感動している子に話しかけるタイミングというのも、
難しいかもしれません。
へたに言葉をかけると台無しになってしまいそうな気がすること
も多いものです。
そんな時は、例えばその本を、お子さんの近くで静かに読んで、
静かに感動してください(^o^)。
まずは、言葉はなくてもいいです。
そうしたことの積み重ねから、親子の心は、同じ振動で震え始め、
いっしょに成長できるのかもしれません。
★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
言える話もありますよね。 ☆★