ホームページ『季節の小箱』へ
===========================================================
◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
子どもをよい子にする方法。
vol.636 2016/9/4 発行部数 1170
===========================================================
『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
全国どこの書店からでもお求めになれます。
ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
最新の日記はこちらから
http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
===========================================================
こんにちは。
先週は、たくさんのコメント、ありがとうございます。
暮れの休みまで、仕事が忙しくて、本の方はなかなか進まないと
思いますが、みなさんからのご意見を元に、原稿を作り直していこ
うと思います。
また、お気づきのことがあったら、ぜひ、教えてください。
(^o^) スタートに起床時刻を整える
さて、お子さんは、2学期が始まりましたね。
私の勤めている町は、2期制で、前期、後期と呼び、後期は10
月からですが、制度は変わっても、夏休み明けが実質的な「新しい
スタート」であることには、変わりありません。
せっかくの新しいスタートなのですから、心機一転がんばりたい
ものです。
夏休みの課題の提出物を見ると、夏の間にしっかりと実力を貯め
て2学期に備えた子と、夏休みにのんびりし過ぎて、7月末の能力
より下がってしまっている子の二つにはっきりと分かれています。
人生で大きく差がつくのは、自由な時間をどう過ごすかにかかっ
ているようです。
さて、どんな状態で夏休みを終えたとしても、2学期のスタート
からは、がんばりたいものです。
お子さんに「火をつける」技を、お父さん、お母さんは沢山お持
ちでしょうが、とりあえず、した方がよいと私が思うのは、起床時
刻を整えることです。
家族で決めた起床時刻を、最初の2週間、厳しく守らせましょう。
早く寝なさいと、親がいくら言っても、寝ないものは寝ません。
就寝時刻は放っておいて、たとえ睡眠時間が短くても、厳しく決
められた時刻に起こしてください。
それを2、3回続けると、就寝時刻も早くなってきます。
そうして、1日の生活リズムが整っていくことで、「やる気」の
基礎ができます。
2学期の成績は、この2週間、どれだけ厳しく、朝、起こせるか
にかかっています(^o^)。
もちろん、お子さんが、朝、親より先に張り切って起きているな
ら大丈夫です。
張り切って起きるのは、その日を楽しみにしている証拠です。
その日が平日で学校へ行く日なら、張り切って起きる子は、学校
を楽しみにしています。
楽しみにしている学校で学ぶことは、すべて、すんなりと身につ
くのです。
子どもの世界は、1年のうちに何度も仕切り直しのチャンスがや
ってきます。
大人は、なかなか、そうはいきません。
うらやましいほど(^o^)、幸運なことですね。
★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
言える話もありますよね。 ☆★