ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.R035     2019/1/18  発行部数 1014
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   ホームページ「季節の小箱」  http://www2.tokai.or.jp/kisetu/
   ブログ「大好きだよ」   http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
   フェイスブック http://www.facebook.com/kisetunokobako
   ツイッター https://twitter.com/kisetunokobako
   ===========================================================

    こんにちは。

   みなさんの声***********************************************
   わたしも同感です。
   息子が心配になるときがよくあるのですが、親の私の責任なのかと
   改めて思いました。
   もう遅いですが、取り返しがつきませんね。
   ***********************************************みなさんの声

    何かに気づいた時、自分が動けば、世界のどこかが変わる。

    これが人生の醍醐味だと思います。

    何が変わるのかは、わかりませんが、変わらなくても元々なので
   すから、何かしてみませんか。

    新年も世界が動きだし、お父さん、お母さんもお忙しいでしょう
   ね。

    忙しくてお子さんに会う時間が少ない時ほど、お子さんを見つめ
   る目は温かにしておかなければいけません。

    なかなか難しいことではありますが。
   
    さて、今週は、先週の続きです。また、ご意見をくださいね。
   
           (^o^) 言葉化粧2
   
    では、お父さんとお母さんはどうすればいいでしょう。
   
    まず、お父さんとお母さんが、互いの言葉遣いについて、話し合
   ってみましょう。

    多分、多くのご夫婦が、結婚後何年もたって、互いの言葉遣いに
   ついてなんて、話し合ったことはないと思います。

    もし、あるとしたら、きっと夫婦喧嘩の時かもしれません。

    「あなたのその口のきき方が…、」なんて(^o^)。

    では、一度、じっくり向き合って、言葉遣いについて話してみま
   しょう。
   
    互いの言葉遣いについての話し合いに、気をつけなければいけな
   いのは、いきなり互いの言葉遣いの気に入らないところを言っては
   いけないということです。

    すぐ夫婦喧嘩になってしまいます。(^o^)
   
    まず、素敵だなあと思っている言葉遣いについて出し合ってみま
   しょう。

    と言っても、これはなかなか難しいかもしれません。(すぐに互い
   に出てきたら、とても優秀な御夫婦です(^o^))

    気に障る言葉というのは、すぐに脳にインプットされるのですが、
   気持ちのよい言葉は、するすると脳の奥の方に入っていってしまうの
   で、本当は素敵だと思っているのに、なかなか出てきません。

    (恋人同士の時に簡単にできたのは、緊張感のおかげです(^o^)。
   
    そこで、2週間それについて考えるという期間を作ります。

    なぜこんなに長いかというと、これから2週間と宣言したばかりの
   時は、それを意識して、しゃべり方がたどたどしくなってしまうこと
   が多いからです。
   
    2週間くらい長いと、言葉を観察し合っていることを途中で忘れ
   てしまいます。

    互いに違うタイミングで忘れていることが多いので、互いの素直な
   言葉遣いを観察することができます。
   
    もうひとつ難しいのは、「君のこの言葉遣いは素敵だよ」と面と
   向かって言うのは、なかなか照れてしまうということです。

    これも恋人同士の時には、言えていたかもしれませんが、今さら、
   なんて思ってしまいますね。

    でもここはお子さんのために意を決して素直に言ってみてください。
   
    面と向かって「あなたのこんな言葉が好き」と言えなければ、紙
   に書いてみましょう。

    それも、どうしてもだめなら、お酒でも飲んで二人で酔っ払った
   状態でやってみましょうか。
   
    うまくできたら、素敵だと言われた言い方を、意識して使ってみ
   ましょう。

    それだけで、家の中の雰囲気はがらりと変わるかもしれません。

    もし、自分が駄目な言葉を使っているかどうかが気になるなら、
   「どんな言い方が気に障るのか」を聞いてもいいですが、聞かなくて
   も大丈夫です。

    誉めてもらった言い方をしているうちに、駄目な言い方は自然に
   消えていきますから。
   
    夫婦ではどうしても、という方は、気の置けない友達に相談して、
   話し方や言葉の診断をしてもらいましょう。
   
   (話は変わりますが「気の置けない人」を「気の置ける人」と誤用し
   ている場面に時々出会います。)
   
    ただ、気の置けない友達というのは(夫婦もそうなのですが)、同
   じ環境の中にいることが多いので、自分たちの「変な言葉遣い」に
   気づかないことが多いようです。

    「実家」が別にある方は、そこで確かめてもらうのも番よいかも
   しれません。
   
    小学校高学年の女の子の一部は、眉毛、爪、耳のメイクに夢中で
   す。

    その子達は、「言葉のメイクアップほど、有効な化粧はない」と誰
   からも教わっていないでしょう。

    化粧品のファンデーションは毎日落として塗りなおしですが、言葉
   のメイクは、人生の本物のファンデーションになるのです。
   
    いつか、どこかから、お子さんの言葉遣いを誉める言葉をいただ
   けた時、お父さん、お母さんの子育ても本物になるでしょう。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
     どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の
     悩みを解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だか
     らこそ、言える話もありますよね。          ☆★