ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.R043     2019/5/10  発行部数 1000
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   ホームページ「季節の小箱」  http://www2.tokai.or.jp/kisetu/
   ブログ「大好きだよ」   http://blog.livedoor.jp/sinji3218/
   フェイスブック https://www.facebook.com/koji.kisetunokobako
   ツイッター https://twitter.com/kisetunokobako
   ===========================================================

    こんにちは。

    連休後のお子さんは、連休前より元気に登校しましたか。

    新曲を公開しました。

    コンテスト落選曲です(^o^)/。

    「君を待ってる」岐阜県八百津町非公式イメージソング

    https://youtu.be/C-NeqDQ6cXs 

    八百津町は、杉原千畝さん、池井戸潤さんのふるさとで、栗きん
   とんも有名です。

    「言葉にできない」は、私の一番好きなアーティストオフコース
   の歌のタイトルです。言葉にできない思いというのは、たくさん
   あるでしょうが、勉強に関しては、言葉にすることが重要です。
   算数の授業でそのことに気づいたので、少しお話します。
   
       (^o^) 言葉にできない
   
   12×5  6×5 30
   ----- = ------ = ---
   7×18 7×9 63
   
    ちょっと見にくいですが、分数の計算です。
   
    Aさんは、ぺけをもらって、しばらく後に、直してきました。
   
   10
   ---
   21
   
    正解です。

    「何を間違えたの」と聞きました。

    すると、彼女は「計算ミスです」と言いました。
   
    「どんな計算ミスなの」と聞くと、黙ってしまいました。

    友達に相談してくるように言うと、しばらくして戻ってきました。

    「約分を忘れました」と言いました。
   
    「君は途中で約分しているよ。なぜ違ったのかな」と言うと、ま
   た黙ってしまいます。

    友達に聞きに行っておいでと言うと、また友達の所に行きましたが、
   今度はなかなか戻ってきません。
   
    そこで、教えることにしました。

   「君は、途中で約分するというやり方をちゃんとわかってやってい
   ます。でも、一度約分しただけで安心してしまったんだよ。」

   「あっ、そうか」とわかったようです。
   
    彼女は算数が苦手です。

    一所懸命やるのですが力もなかなか伸びません。
   
    私がもっと早く気づいてやればよかったのですが、彼女はこれま
   で、間違えた問題をやり直す時に、何故間違えたのかを、しっかり
   自分の言葉で言えていなかったのだと思います。
   
    確かに計算ミスです。

    でも、どんなミスなのかを詳しく的確に言葉にしておかなければ、
   次につながりません。

    彼女にそのことをしっかり教えてやっていれば、力の伸び方も違っ
   ていたのではないかと、卒業を1ヵ月後に控えて、少し悔やんでし
   まいます。
   
    お子さんは、いろいろなことをしっかり言葉で表せていますか。

    「言葉で表すことが普通」の家庭になっていますか。

    これはかなり重要なことだと、今回思い知りました。

    この部分の研究をこれからしっかりしていきたいと思っています。

    また、ご意見をお聞かせください。
     
   みなさんの声***********************************************
    こんにちは。いつも興味深く拝読させていただいてます。
    さて、我が家には小4の長男、小2の長女、年中の次男の3人の
   子供がいます。
    質問はお風呂についてですが、よく子供たちだけで楽しそうに入
   っているのですが、最近、主人がそろそろ長男と長女は別々に入っ
   たほうがいいのではないかと言います。
    子供たちはとくに恥ずかしがる様子もなく、長男と私、長女と主
   人などいろいろな組み合わせで入るのですが…。
   ***********************************************みなさんの声

    いかがでしょう。お家のお風呂の様子を教えていただけると、うれ
   しいです。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
     どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の
     悩みを解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だか
     らこそ、言える話もありますよね。          ☆★