温泉まんじゅう


<<温泉まんじゅうの由来>>

温泉まんじゅうの由来には二通りあります。
「温泉の熱を利用してまんじゅうを蒸すから」という説と
「温泉地で売られているから」という説があります。
伊豆長岡の場合は、温泉の熱が低すぎて蒸せないので、
「温泉地の土産だから温泉まんじゅう」という説が有力だと言われています



12個入り 15個入り
\950 \1,200

 
20個入り 24個入り
\1,550 \1,850



通信販売で地方発送を承ります。
詳しくは、ご注文方法のページをご覧ください。

賞味期限は、製造日より5日間です。
新鮮な材料を吟味して製造しておりますが、
日が経ちますと風味が損なわれるので、なるべく早くお召し上がりください





京菓子


〈〈京菓子〉〉

京菓子は、各月厳選された物を京都より取り寄せております。
数に限りがあるため、売り切れとなる場合があります。
ご了承ください。
また、店頭販売のみとなります。通信販売はお受けできません。


京菓子(バラ売り) 
各¥50


京菓子 花彩菓
¥1,100


京菓子 かし皿 
各¥350
京菓子 かし皿
各¥350


京菓子 お菓子の詩
¥800


京菓子 ぬり皿
各¥500

京菓子 ぬり皿
各¥500


 ぜんざい(栗・抹茶) 有平糖
各¥300 ¥500


京菓子 丸青籠
各¥650

わらべ菓子
各¥200




おせんべい

各種おせんべい
\350〜500


こげ煎(24枚入)
¥1,000

こげ煎(36枚入)
¥1,500

その他にも多くの京菓子、せんべいを取りそろえております。


〒410−2211
静岡県伊豆の国市長岡1288−6
TEL:055−948−0789
FAX:055−948−0788
E-mail:kuroyanagi@tokai.or.jp