5月15日(土) テーマ:我家のガーデニング! | |
![]() |
兄がお花屋さんということもあって、我家にはいつも たくさんの花や観葉植物があります。しかし、枯らす のも得意です。そういうお客さんがいないと、お花屋 さんが儲かりませんからね。そんな中、2年越しくら いになると思いますが、いろいろな本を読んで手入 れをした結果、ようやく花が咲いたカトレアです。 (左写真) 洋ランって花が終わると手入れが大変で、次に花を 咲かせるのが難しいものです。大抵は、手をかけな ければ花は咲きません。うちには、カトレアをはじめ デンファレ・シンピジュームなどがあります。買う時 は、もちろんきれいな花が咲いていますが、花が終 わった後の夏場の水やりと肥料。これが1番のポイ ントです。 |
![]() |
お花屋さんに勧められて買ったのが、この「花手毬」 (左写真) 今年でた品種らしいが、なにがすごいかって言うと 枝先を摘んでいくと、そこから枝がいくつかに分かれ るので、どんどん大きくできるという。言われた通り に花芽が出てきたら、咲く前に次から次へと摘んで いたら、親から「こんな花の咲かないのはだめだ!」 なんて言われてしまった。確かに、買って1ヶ月も 経つのに花はひとつもありませんでした。これからは 花を楽しむことにしました。(欲張りなので、ものすご く大きくしてやろうと思っていたのに) |
![]() |