ショムニ




DVD-BOX PCBC-61665

1st Series

放送期間:1998年4月15日〜7月1日

放送時間:水曜日 22:00〜22:54 最終回のみ 22:35〜23:59

プロデューサー:船津浩一

オープニング:SURFACE 『それじゃあバイバイ』

エンディング:IZAM with ASTORAL LOVE 『素直なままで』

CAST

 
坪井 千夏 … 江角 マキコ

 

 

丸橋 梅 …

宝生 舞

塚原 佐和子 … 京野 ことみ
宮下 佳奈 … 櫻井 淳子
徳永 あずさ … 戸田 恵子
 日向 リエ … 高橋 由美子
   
寺崎部長 … 高橋 克実
野々村課長 … 伊藤 俊人
   
円谷部長 … 市川 勇
三田村 英二 … 相島 一之
秋本 譲 … 橋爪 浩一
小堺 啓介 … 衣笠 友章
   
水落 聡美 … 北原 一咲
吉田 瞳 … 田辺 綾子
香川 茜 … 小林 瑞貴
   
杉田 三園 … 戸田 菜穂
   
久瑠 あさ美
松本 美穂
   
早坂社長 … 久保 晶
川崎専務 … 山崎 満
鹿島常務 … 須永 慶
   
右京 友弘 … 石黒 賢
   
 井上課長 … 森本 レオ

第1回 女の墓場庶務二課

脚 本:高橋 留美
演 出:鈴木 雅之
出 演:吹石 満/水島 かおり/丸 久美子/田中 有紀美/山上 賢治/千葉 裕/高田 里名/中村 真理/猫背 椿/田村 たがめ/矢沢 幸治/川又 秀樹/古賀プロ

 原作の主役をおろされた新人OL塚原佐和子がショムニに左遷された理由が先輩社員との不倫疑惑でありながら実は処女という気の毒な設定.これって完全な濡れ衣じゃん.坪井千夏 「女の価値は男の数で決まる」.

第2回 今夜はラブラブ接待

脚 本:塚本 裕志
演 出:鈴木 雅之
出 演:モロ 師岡/赤星 昇一郎/有福 正志/江良 潤/フランク・オコナー/カレン・モス/古賀プロ

 前回ラストに登場した右京友弘が本格的に活躍する初のエピソード.杉田三園 「女の価値は男の総資産額で決まる」.

第3回 アミダで !? リストラ

脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:徳井 優/中村 真理/亀山 助清/古賀プロ

 千夏の幼馴染で頭脳派 OL 丸橋梅登場.ショムニ・メンバーが勢揃いした回ですが,個人的には佳奈さん,リエ,梅の3者のキャラが好きでした.井上課長は別格でしたが,今回アミダでリストラとなり,ネコを捨てに行く姿が哀れでした.ゲスト・経理課長役の徳井優さんは『引越しのサカイ』CMキャラクターでブレイクした方でした.

第4回 愛と肝臓の再検査 !!

脚 本:塚本 裕志
演 出:平野 眞
出 演:平泉 成/陰山 泰/浅倉いづみ/古賀プロ

 井上課長,野々村課長,三田村,右京そして千夏とメイン・キャラの5人までもが日本人に最も少ない AB 型血液であるという異常な集団・満帆商事.A型陰険,B型馬鹿,O型狂人,AB型変態とかいわれてましたが? 『ぴ〜ぴ〜ち〜ちゃん』の由来が明らかに.井上課長は今回もネコがらみでいい味出しています.

第5回 ご懐妊だが父親不明

脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:六平 直政/大島 蓉子/細川 明/児玉 徹/平林 浩太郎/小鷲 佳敬/古賀プロ/放映プロジェクト

 またまた強力なキャラ・佐和子の父親登場.総会屋騒ぎと魔性の女・佳奈さんの妊娠疑惑とクロスオーバーしての大騒動を描いた傑作エピソード.オチが最高にいいです.

第6回 今夜はHに全員喪服

脚 本:塚本 裕志
演 出:平野 眞
出 演:鷲尾 真知子/矢島 健一/山本 緑/伊藤 正博/阿部 六郎/野村 信次/三觜 要介/福本 伸一/秋田 宗好/近藤 泰弘/古賀プロ

 会長の急逝と遺言による次期社長の指名によって大混乱の満帆商事.しかし会長の葬儀という対外的に重要なイベントを任されるショムニって実はエリート集団なのでは? 魔性の女・佳奈さんが会長の10番目の愛人でもあったことが発覚.前回ず〜っとネコを探していた井上課長,今回は葬儀場の外で道案内,森本レオさんの最高の当たり役でした.

第7回 OLの花道寿退社 !!

脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:宇梶 剛士/今福 将雄/酒井 礼子/梅津 智代/大竹 智子/岡田 友香/赤見 幸重/田村 美枝子/足立 早里伊/今井 麻子/さくら まき/川口 牧/岡田 知夏/古賀プロ/放映プロジェクト

 千夏の天敵の秘書課 OL 杉田三園主演エピソード.これまでヤクザ役等,強面のイメージしかなかった宇梶剛士さんが大企業の御曹司専務で実は失恋コンプレックスに苛まれるダメ男というこれまでとは全く違ったキャラを上手に演じています.いつの間にかいい俳優さんになりました.

第8回 命がけ !! の社内恋愛

脚 本:塚本 裕志
演 出:平野 眞
出 演:仙波 和之/京晋 佑/川俣 しのぶ/IZAM(友情出演)/矢島 真理子/朝倉 良史/古賀プロ/放映プロジェクト

 占い OL 日向リエ主演エピソード.演じている高橋由美子さんですが,エンドクレジットでは他のメンバーとの間に『・』が付いており単独クレジットとなっていて,その理由が謎のままです.リエに毛嫌いされながらも,一緒に閉じ込められたエレベーターから必死に救援を要請し,やっと彼女の心を掴んだかと思われてプロポーズに挑んだ挙句,新たな『お告げ』によってあっさり振られ,社長からも減俸処分をくらってしまう寺崎部長が,今回はあまりにも哀れでした.

第9回 女子採用はコネのみ

脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:小橋 めぐみ/卜字 たかお/大塚 洋/稲見 幸子/古賀プロ

 大学を卒業してから40歳過ぎるまでコネのみ就職しかしたことがない身としては耳が痛いタイトルであります.満帆商事入社面接試験のシーン,レギュラーの加島常務の代わりにゲストの石川専務が出演していますが,その理由は…このギャグのためだけに出演している卜字たかおさんっていう俳優さん,気の毒です.この回では仕切り OL 徳永あずさと野々村課長の意外な特技が明らかになります.

第10回 社運をかけた見合い

脚 本:塚本 裕志
演 出:徳市 敏之
出 演:石田 太郎/今村 恵子/加賀美 純一/あいざわ かおり/渡辺 憲吉/古賀プロ

 海外事業部・右京友弘主演エピソード.ラストのオチ,会社でこんなもの購入している井上課長って結構イケナイ人かも?

第11回 逆セクハラ総攻撃

脚 本:高橋 留美
演 出:平野 眞
出 演:鶴田 忍/鈴木 美恵/秋元 彩香/上原 由恵/磯野 頼子/モハメド・アブド・エルメジード/ウウ プランニング/古賀プロ

 知性派 OL 丸橋梅主演エピソード.このキャラ,千夏とは幼馴染,佐和子とは同期入社ですが,国立大学を卒業,23の資格を設定,10ヵ国後をマスターしている才媛という設定ですが,演じている宝生舞さんも2010年に女優を引退後にロサンゼルスの英語語学学校で勉強したということで,かなり本人のイメージと被ったキャラでした.個人的に男女問わず綺麗な人には老醜をさらしてほしくないと思っているので,こういう生き方する女優さんには好感が持てるのです.ラスト,満帆商事の倒産?が明らかになり,最終回へ.

最終回 やっぱり倒産 !!

脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:陣内 孝則(特別出演)/白石 雄大/貴山 侑哉/小松 正一/沼崎 悠/大塚 洋/酒井 礼子/大竹 智子/今井 麻子/岡田 友香/足立 早里伊/山下 忍/土屋 麻由美/本田 祥子/関根 康史/朝倉 良史/佐藤 武/領家 雅恵/古賀プロ/芸プロ/放映プロジェクト

 前回ラストで明らかになった満帆商事倒産危機からの脱却を描いた最終回.会社の鼻つまみ者であるはずのショムニの面々が期せずして会社の危機を救ってしまうというシリーズの王道を行くようなストーリーですが,そのようなシチュエーションの中,メンバーそれぞれのキャラが見事に描かれている好編でした.しかし何と言ってもこのエピソードを支えていたのは,満帆商事買収を企む乗っ取り屋・鮫島亨役の陣内孝則さんの好演でした.正直言って下手をすると学芸会になってしまいがちだったこの時期の TV ドラマが現在名作と評価されているのは,レギュラーの森本レオさんやゲストの名優さんたちの力量が多分に貢献していたと思われます.

ショムニスペシャル第1弾

ショムニスペシャル 社員旅行で結ばれたカップルは1年以内に結婚 !?
ショムニ最大の敵「満帆奥様会」登場で一生に一度の恋も前途多難… 

放 映:1998年10月7日 水曜日 21:00 - 22:54(114分)
プロデューサー:船津 浩一
脚 本:高橋 留美
演 出:土方 政人
出 演:石井 愃一/浅沼 晋平/東根作 寿英/岡 まゆみ/宮沢 美保/ただの あっこ/角田 よしこ/浜田 晃/中根 徹/中山 俊/冬 雁子/杉田 恵子/今井 麻子/足立 早里伊/西 美子/勝又 陽子/佐藤 ミミ/古賀プロダクション
スペシャルゲスト:野際 陽子

 第1シリーズ終了3ヵ月後に放映されたスペシャル第1弾.満帆商事社員旅行→満帆奥様会登場→満帆商事避難訓練の流れの中,並行して仕切り OL 徳永あずさの「一生に一度の恋」とその顛末を描いた長編エピソード.途中で姿を消してしまったパシリ OL 塚原佐和子は終盤に戻ってきたために悲惨な目にあい,替わって魔性 OL 宮下佳奈さんは奥様会の登場とともに姿を消してしまいました.大団円にはみんなそろって登場.スペシャルゲストの社長夫人で奥様会会長役の野際陽子さん,久しぶりにお目にかかりましたが圧倒的な存在感でした.