綾辻 行人


短編小説1 (1995 - )



1
2
眼球綺譚 1995 集英社文庫
角川文庫
★★★★
 作者初のホラー小説短編集.この人って『新本格派』の旗手の代表のように言われていますが,実のところ,ホラーやサイコ・サスペンスの要素がかなり強い作風の持ち主だと思いますし,本人もどちらかと言うとそっち方面に強い関心を持っているのは明白です.という訳で,傑作揃いの作品集ですが,個人的には『再生』,筒井康隆氏の影饗大と思われる『特別料理』,『バースデー・プレゼント』の3篇が気に入っています.
 解説は,日下三蔵氏(集英社文庫)・風間賢二氏(角川文庫).
3
4
フリークス 1996 光文社文庫
角川文庫
★★★★★
 精神病棟を舞台とした連作集.実は私こゆの大好き(爆).私はこれを『部屋の中』で読みましたが,そこは部屋の中ですか? 外ですか? ....って感じにさせられてしまいます.
 解説は,香山リカ(精神科医)・野崎六助の両氏(光文社文庫),道尾秀介氏(角川文庫).
5 どんどん橋落ちた 1999 講談社文庫 ★★★
 文庫の帯に「無理,無理....,犯人を当てるなんて!」.また,「全神経を集中して推理しても,犯人をきめられない究極の中短編集」とあるように,『超難問』を5篇収録した問題集みたいな作品集です.これを読んで,あまりの意外性に驚く人,怒り出す人,笑い出す人,様々だと思いますが,私めといたしましては,爆笑してしまいました.冒頭の「この作品集は並べられた順番にお読みください」という "Attention" も納得です.
 解説は,篠原美世子氏.
6 深緑丘奇談 2008 MF 文庫 ★★★
 作者自身と思われる『私』によって『深緑丘病院』にまつわる体験が語られるよいった形の連作短編集で,この後も連作は続いているらしいです.『眼球綺譚』,『フリークス』に続く怪奇幻想・ホラー短編集ですが,両者ともまた趣きを異にしてます.個人的には『サムザムシ』が最も気持ち悪くて印象に残っています.
 解説は,小池啓介氏.
7 深緑丘奇談・続 2011 MF 文庫 ★★★★
 「綾辻版『ウルトラQ』ともいうべき,読みきり連作短編,待望の第2集」だそ〜です(笑).個人的には作者のホラ−映画に関する造詣が感じられる『ホはホラー映画のホ』と『ソウ』には笑えました.また読み終わった後に思わず納得してしまったのは『心の闇』.
 解説は,朝宮運河氏.