キーボードの操作でインデントを設定する
 テキストエディタなどでは、[Tab]キーを押すとタブ文字が入力され、
インデントが設定されますが、Excelにおいては、アクティブセルが
右隣のセル(アクティブセルが右端のセルの場合は、次の行の左端のセル)
に移動します(※標準の設定の場合)。

セルにインデントを設定したい場合には、

・「書式設定」ツールバーの[インデント]ボタンを押す
・「セルの書式設定」ダイアログボックスの「配置」タブにある
  「インデント(I)」ボックスでインデントレベルを設定する

のどちらかの操作を行うことになりますが、これをキーボードの操作だけで
行うことが可能です。


●詳細●

 (1)インデントを設定したいセルを選択します。
 
 (2)[Ctrl] + [Alt] + [Tab]  を押すたびに、
    インデントが1レベル設定されます。
    
  (3)設定されているインデントを解除したい場合には、
    [Ctrl] + [Alt] + [Shift] + [Tab]  を押してください。

Excel2000



戻る


Excel Word Access VBA! モーグ