マウスでドラッグして、シート間でセルを移動・コピーする
  マウスで選択セル範囲の縁をドラッグすることで、
セル範囲を移動できることはよく知られた機能ですが、
他のシートにまでドラッグできることは、あまり知られていない
のではないかと思います。

●詳細●

  (1)移動させたいセル範囲を選択します。
  
  (2)マウスで選択セル範囲の縁をクリックします。
  
  (3)[Alt]キーを押しながらマウスで下の方へドラッグさせていくと、
     通常であれば画面がスクロールするところであるのにスクロールせず、
     シート見出しの部分にまでドラッグさせることができます。
     
  (4)セル範囲を移動させたいシート見出しの部分にドラッグさせると、
     シートがそのシートに切り替わりますので、移動させたい場所にまで
     ドラッグさせてください。


●補足●

 なお、移動ではなくコピーさせたい場合には、[Alt] + [Ctrl]キーを押して、
他のシートにまでドラッグさせてください。

Excel2000、Excel97



戻る


Excel Word Access VBA! モーグ