ワークシートのコード名を取得する
 WorksheetオブジェクトのCodeNameプロパティを使って、
コード名を取得します。
 サンプルマクロでは、シート名とコード名をメッセージボックスに
表示します。

Sub Sample1()

    Dim mySeet As Worksheet

    For Each mySeet In Worksheets
    MsgBox "シート名は :" & mySeet.Name & Chr(13) & _
         "コード名は :" & mySeet.CodeName
    Next mySeet

End Sub

 オブジェクトのコード名はオブジェクトを表すオブジェクト式の代わりに使用
できます。例えば、ワークシートのコード名が "Sheet1" である場合、次の結果
は同じです。

Sub Sample2()

   MsgBox Worksheets(1).Range("a1")
   MsgBox Sheet1.Range("a1")

End Sub

 シート名とコード名は異なる場合もあります。シートの作成時は、シート名と
コード名は同じです。しかし、シート名を変更してもコード名は変更されません。
また、Visual Basic Editorのプロパティウィンドウでコード名を変更しても
シート名は変更されません。

Excel97



戻る


Excel Word Access VBA! モーグ