シートをアクティブにする(Activateメソッド)

 アクティブブックにある1枚のシートをアクティブにします。シート見出しをマウス
でクリックして選択する動作と同じです。


 構文  Object.Activate


 設定項目         内容
  Object           Worksheet,Chartオブジェクト


 次のサンプルは、シート名が「(2)」で終わる最初のシートをアクティブにします。


●サンプル●

Sub ActivateSamp1()

    Dim ws As Worksheet

    For Each ws In Worksheets             '---(1)Worksheetsの全コレクションをループ
        If Right(ws.Name, 3) = "(2)" Then '---(2)シート名が"(2)"で終わるシートなら
            ws.Activate                   '---(3)そのシートをアクティブにする
            Exit For                      '---(4)Forループを抜ける
        End If
    Next ws

End Sub


 (1)から始まるFor For Each...Next ステートメント、(2)から始まるIf...Then...Else
ステートメントを使用して対象のシートを特定し、そのシートをアクティブにしています。
最後のシートをアクティブにしたい場合は、(4)のステートメントをコメントアウトして
ください。

Excel2000



戻る


Excel Word Access VBA! モーグ