差し込み印刷のデータや、[オブジェクト] コマンド([挿入] メニュー) などを使用
して、Excel のデータを選択し挿入する場合、最前面になっているシートしか指定す
る事ができません。
用途に合わせて、いずれかの方法を実行してみてください。
方法 その1 - コンバータを使用する。
(1)[データ ファイルを開く] ダイアログボックス上の、[取り込む形式を選択する]
チェック ボックス(Word 6.0 では [ファイル形式を確認]) をオンにします。
(2)差し込み印刷に使用するファイルを選択し、[開く] をクリックします。
(3)[データ ソースの確認] ダイアログ ボックスが表示されるので、
「Microsoft Excel ワークシートコンバータ」を選択し、[OK] をクリックします。
方法 その2 - Excel 上で使用したいデータをアクティブにする
Excel を開き、データとして使用したいワークシートを一番先頭に移動します。
ワークシートの順序を変更できない場合は、データとして使用したいワークシート
のみのブックを作成します。
[オブジェクト] コマンドを使用している場合
方法 その1 - 挿入後、アクティブなシートを変更する。
(1)すでに挿入している Excel ワークシートオブジェクトをダブルクリックします。
(2)表示したいシートをクリックして、アクティブにします。
(3)Excel オブジェクト以外をクリックして、Word に戻ります。
方法 その2 - Excel 上で使用したいデータをアクティブにする
Excel を開き、データとして使用したいワークシートを一番先頭に移動します。
ワークシートの順序を変更できない場合は、データとして使用したいワークシート
のみのブックを作成します。
補足
セル範囲に名前を定義したデータ範囲を使用する場合も、アクティブである必要が
あります。
|