●01年06月29日 北斗シャード● 
    ログインキャラ: DEN2 サンタ
    DEN2でゲートタクシーとエバークリーンを徘徊するいつもの小遣い稼ぎ。 
    DENは直接攻撃では牡鹿も倒せないほど貧弱。 
    魔法も知性評価スキルが低く、瞑想スキルを持っていない。 
    ステータスも総じて低い(STR38・DEX45・INT74)ので、モンスターと戦う時は毒魔法でジワジワと倒す。(半分はDENの趣味だが) 
    毒塗りスキルの高いDENの最大の攻撃がD毒魔法なのだ。 
    もう一つの攻撃法はファイア・フィールドなどのフィールド魔法。 
    家の横にファイア・フィールドを張って、その家の周りをぐるぐる回ってモンスターにチマチマとダメージを与えている。 
    DENの活動場所はフェルッカなので、ともすればフラグPKの可能性もあるのだが、ワリとDENは気にしないで使っている。 
    実際にフラグPKをされたこともある…当たり前だが^^ 
    まぁプレイヤータウン・エバーグリーンでの使用なので、普通の場所でフィールド魔法を使うよりは危険度は少ないのだけれど。 
    (住人達は手出しをしないでくれるので) 
    エバーグリーン周辺も昔のように異常にモンスターが沸かなくなったので、DENにとっては手頃な「狩場」になっている。 
    エバーグリーンでモンスターを一匹・二匹倒したら、町に戻ってゲートタクシー、そしてまたエバーグリーンに戻って狩りの繰り返しをすれば、貧弱なDENでもそれなりの小遣いが稼げるという要領だ。 
    レタス氏が白肌の入れ墨NPCの持つ「青の部族マスク」が欲しいらしく、サンタにキャラチェンジしてダスタード外れの沼地に同行する。 
    そこでは他のプレイヤーが血まなこになって部族狩りをしていた。 
    マスクを被った部族を見つけると、何処からともなく目の色を変えて突進して、ライバルプレイヤーを押しのけて我先にとルート権を奪取。 
    プレイスタイルは人それぞれだから別に構わないんだけど、そのすさまじい様子に「人間の浅ましさ」を見たような気がする。 
    サンタは部族マスクにこだわっている訳でもないし、マイペースで行ければ良いので、ベスパーにもどっていつものように町の護衛に入る。 
    ベスパーの場合は町中より町の外のキャンプ周辺の方がデンジャラス、オーク達(特に緑オークの集団)の猛攻に持ちこたえられないプレイヤーが町の中に逃げ込んで来る。 
    サンタも桟橋で追撃してくるオーク達を相手に何とか持ちこたえていたが、次々となだれ込んでくるオーク達に耐えきれず、後退。 
    更に町中にいるオーク達から挟撃されて前線撤退。 
    今日は防衛側がオーク達やられて敗退といったところか? 
    明日は反撃だ!!
      |