●01年12月7〜9日 北斗シャード● 
    ログインキャラ: 複数
    
    恒例の週末キャラ別状況 
    moto
    新パッチ・パブリック14の導入により、調教スキルに変化が出たようだ。 
    何でも今回の新パッチ・パブリック14からリテイム動物を狙った調教スキルアップが困難になったようで、そうなると複数回リテイムされたスレた動物を狙った牧羊スキルも困難になるという事になる。 
    そこで、実際に複数回リテイムされたスレた動物がどのくらい減少したのか検証してみることにした…。 
    場所はフェルッカのデシート島。 
    トラメルは余程の用事がある時以外は行きたくないのだ。 
    はたから見ればイロイロと意見はあるかも知れないが、これはリアルもとちーがUOをする上での「こだわり」の一つだ。 
    「リコールスクロール以外の魔法は使わない」「馬には乗らない」など、人から見たら馬鹿なコトかも知れない…。 
    でもそういった「こだわり」の部分があってもいいと自分は思う。 
    しかし、根本的にフェルッカのデシート島には修行しているテイマーの姿が少なく、調教済みの動物が少ない。 
    ハッキリ言って検証にならない><: 
    こればっかりはトラメルで検証すべきだった… 
    仕方なくそのままデシートをブラブラとして遊ぶ。 
    トラメル側のデシートに行くのも面倒なので、IRCチャットでテイマーキャラを持っている人にリテイム動物の状況を聞いてみるコトに… 
    その人によると、やはりリテイム狙いのスキルアップ修行者はこれからは減少するだろうということであった…。 
    後日、自分でトラメル側のデシートに行ってまた検証しようと思う。 
    まったくの偶然だが、パブリック14導入前に牧羊スキルをGM到達させようと考えて、実行したのはとてもラッキーだったというコトになる。 
    デシートから帰って、あちこちの町に出向いてヒューマンウォッチングを楽しんだ後、ジェロームの墓場に行ってみる。 
    以前のジェロームの墓場はガード圏内で、ここにはリッチも出現したが、ガード圏内故に「ワハハ」と高笑いして登場した瞬間にカードに殺されてしまう。 
    その様が妙におかしいので、久々に観に来たのだが、どうやらリッチは出現しなくなっているようで、ガードも反応しない… 
    ガードが反応しないので、せっかくだからチョット墓場で遊んで行くことにする。 
    人がいないので狩り放題だ! 
    (と、行ってもゾンビやスケルトン、スペクターだが) 
    DEN
    こちらもパブリック14がらみで料理スキルを試す。 
    何か生産スキルがメチャクチャ楽になってないか?(全般的に) 
    楽になって確かに有り難い部分もあるが、効率アップばかり計られたゲームシステムもどうかと思うのだが… 
    また毒修行もしないとなぁ… 
    windの町に行く、windは今回で2度目。 
    以前来たときはまだ「動物王国」だった頃だから、かなり久しぶりだが、以前より上級モンスターがイッパイだ。 
    DENは何も出来ません。 
    HIROMI
    「オイ、windのデーモン撲滅だ!」 
    とDENに言われたらしく、HIROMIがwindへ向かう。 
    ガード圏内外をウロウロしてデーモンに矢を射かけて遊ぶ。 
    出てくるデーモンを次々とガード圏内に引き込んでカード死させる… 
    HIROMIさんホントに遊んでる。 
    HIROMIは実はDEXがあまりないので、弓の速射が出来ない、狭い路地でデーモン相手に1〜2発しか射かけることが出来ない(うちにガード死)ので、しばらくして場所を変えることに。 
    ロストランドの砂漠へ… 
    ここなら場所も広く使えて、速射能力のないHIROMIでも十分弓を使える。 
    HIROMIの狩り自体珍しいコトだが…。 
    最初は毒やエナジーボルトやエクスプロージョンの魔法を絡めて弓を使っていたが、人が全然居ないのでブレードスピリッツと弓のセットに切り換える。 
    秘薬が尽きるまで遊んだのは初めてだ。 
    爆弾娘
    相変わらずマイペースにイロイロやる。 
    裁縫もパブリック14でかなり楽にこなせるようになった。 
    ううむ… 
    行動範囲をちょっと広げたいので、ステータス調整をする。 
    姉さんはSTRとDEXがチョット低い。 
    器用貧乏の姉さんだが、ワリと順調に育っているのは良いことだ。
      |