ここでは、第1子に続き利用した、武田産婦人科医院の紹介をしています。 最近では当たり前になりつつある全室個室(冷暖房、液晶TV、トイレ、洗面台完備)、 美味しい食事(3時のおやつ付き)の様子を画像付きで纏めてみました。 |
![]() 妻が今回入院したのは203号室でした。 前回は隣りの202号室でしたが、流石に2回とも同じ部屋とはいきませんでした。 203号室は202号よりやや狭く、付添いが寝ることもできるソファーベットはありませんでした。 今回は夜中の入院だったので、私は床に転がって寝るハメになってしまいました。(T_T) 部屋のレイアウトも若干変わっていて、壁の液晶TVはベット正面ではなく、横から見るようになっていました。 前回の画像と比較すると分かりやすいと思います。 |
![]() こちらは部屋内から入口方向を見た画像です。 中央の扉が入口、左の扉がトイレ、右のロッカー後ろが洗面台です。 壁には外線通話可能な電話もあります。 部屋の広さは8帖程度のスペースだったと思います。 |
武田産婦人科での食事 |
ここでは、再び美味しい食事で有名な武田産婦人科で出されたメニューを 画像付きで紹介してみました。 朝食、昼食、3時のおやつ、夕食と4回配膳されます。 どれも美味しそうな料理で、私も食べたいなぁと本気で思いました。 でもこれは大変な出産を経験した妊婦さんだけの特権でしょうね。 食事あげるから変わりに出産してと言われたら、やはり遠慮すると思います。^^; |
![]() 4/6(日) 朝食 ロールパン(マーガリン&ジャム)卵と野菜のとろみスープ、サラダ(きゅうり、ワカメ、ミニトマト)、フルーツヨーグルト、牛乳、バナナ、コーヒー |
![]() 昼食 冷やし中華、かしわ餅、プリン |
![]() おやつ いちごのケーキ、アイスティー |
![]() 夕食 ごはん、ガーリックステーキ、温野菜(ブロッコリー、ポテト、人参)、しいたけのスープ、メロン |
![]() 4/7(月) 朝食 ごはん、玉ねぎと油揚げの味噌汁、焼魚、ひじきの煮物、漬物、牛乳、バナナ |
![]() 昼食 ごはん、味噌汁、鶏肉のおろしネギソース、生野菜サラダ、がんもと青菜の煮付け |
![]() おやつ シューロール、コーヒー |
![]() 夕食 ちらし寿司、お吸物、たけのこの煮物、青菜のお浸し、いちご |
![]() 4/8(火) 朝食 ロールパン(マーガリン&ジャム)トマトと卵のチーズ焼き、ポトフ、牛乳、バナナ、コーヒー |
![]() 昼食 ごはん、味噌汁、白身魚フライ(タルタルソース)、トマト、カレー風味肉じゃが、バナナヨーグルト |
![]() おやつ フルーツロールケーキ、紅茶 |
![]() 夕食 ごはん、味噌汁、すき焼き風煮、すいかとパイナップル |
![]() 4/9(水) 朝食 ごはん、味噌汁、納豆、卵焼き、切干大根煮物、バナナ |
![]() 昼食 ミートソースパスタ(ペンネ)、クラムチャウダー、生春巻、ゼリー |
![]() おやつ ミルフィーユ、コーヒー |
![]() 夕食 ごはん、味噌汁、揚豚のネギだれ、レタスとトマト、みそおでん、グレープフルーツ |
残念ながら画像ナシです。 4/10(木) 朝食 ごはん、味噌汁、焼鮭、いり豆腐、パセリ、漬け物、バナナ、牛乳 |
![]() 昼食 ごはん、お吸物、スコッチエッグ、生野菜サラダ、トマトとアスパラ、厚揚と大根の煮物、ゼリー |