いよいよSocket版のAthlon(Thunderbird)、Duron(Spitfire)が発売されましたね。
という事で、さっそく買って使ってみました。
Duron/650、Athlon/700は2000/06に購入。同時にMSIのSocketAマザーボードも購入しました。
Duron/650 | D650AST1B AKAA0021FPCW 91664151638 |
Athlon/700 | A0700APT3B ADEA0021BPBW 91588271198 |
主なパーツ | メーカ、型番 |
---|---|
マザーボード | MSI MS-6340 (VIA KT133) |
CPUファン | COOLTIUM VDP-12 |
Memory | Infineon 128M PC100 CL2 |
VGA | 3dfx Velocity100/8M |
HDD | IBM DPTA-351500/15G |
SocketA搭載マザーボードのマシンです。
マザーボードはmicroATXですが、普通のATXケースに入れています。
今回のマシン構成(テストマシン3)では、全くオーバークロック出来ませんでした。
MS-6340は、マザーボード上ジャンパで設定する所はほとんど無く、FSBもBIOSで設定します。
が、FSBを100MHz -> 102MHzにしただけでBIOSすら立ち上がらなかったので、マザーボードの方でなんらかの制限をしているのかもしれません。
また、Core電圧の設定項目も無かったので、オーバークロックするには不向きなマザーボードかと思います。
ちなみにFSB設定変えてマシンが立ち上がらなくなったら、[INS]キーを押しながら電源を入れると初期設定でマシンが立ち上がります。
まあ、MicroATXのボードだし、小さいケースに入れて使う時はオーバークロックすると動作が不安定になる可能性が高いので、こうなっているのかもしれません。
今度は、ATXでいろいろ設定のいじれるボードが出たら買って、もう1度オーバークロックに挑戦してみたいと思います。
CPU名 | 型番 | Core電圧 | FSB | 動作Clock |
---|---|---|---|---|
Duron/650 | D650AST1B 91664151638 | 1.5V | 100MHz | 650MHz |
Athlon/700 | A0700APT3B 91588271198 | 1.5V | 100MHz | 700MHz |
以前Pentium3のテストで使用したマシンを、マザーボードとCPUだけ入れ換えて使ってみました。
使用感ですが、体感速度ではクロックアップしたCeleron/800よりDuron/650の方が速く感じます。
アプリケーションの起動は、ほぼPentium3/667と同じような感じです。
これだけのCPUが、この位の値段なら...買いかも。
あとはマザーボードがもっと出回って安くなれば文句無しですね。
マザーボード+CPUで¥25,000-ぐらいで手に入る様になれば、Celeron買ってオーバークロックするより、Duron買った方が断然お得のような気がします。
# 定格で使うのならば、発熱等の問題も気にしなくて良いし
MS-6340 BIOS2.0で、重大なバグが見つかりましたね。
PCI1(AGP隣のPCIスロット)に差したカードが認識されないというものです。
うちのMS-6340(BIOSは2.0)でも試してみましたが、やはりPCI1にサウンドカード or ネットワークカードを差しても認識されません。
で、BIOSを2.0から2.2にアップデートした所、無事に認識される様になりました。
他にも 2.0の頃は、ビデオキャプチャー中に良くフリーズしていたんですが、2.2にした所全くフリーズしなくなりました。
バグもいくつか修正されているみたいなので、これはアップデートした方が良さそうですね。
MS-6340のBIOSのダウンロードはこちらから。
AT互換機の部屋に戻る