カラスバトか?謎の鳥鑑定
上の写真の鳥を2003年2月19日に発見、撮影しました。
発見場所は静岡県清水市の新幹線ガード下。海から500mほど離れた場所です。
特徴的には天然記念物にして絶滅危惧種のカラスバトに似ていると思うのですが
個体数が非常に少ない上、本州から離れた島でしか生息していない模様です。
果たして・・・
翌日も付近を捜索しましたが、発見できませんでした。
ドバト、カラスバト(?)、黒いドバトの比較
手持ちの写真をトリミングして頭部の比較をしてみたいと思います
ドバト![]() |
ごくふつうのドバトです。比較の為に置きました。 白目の部分が白い 鼻の豆がある。 |
今回見つけた鳥(カラスバトか?)![]() |
ドバトに対し ・鼻のマメが無い。 ・頭部の大きさに対し目が大きい? ・白目の色が違う。 ・くちばしの色が違う。 ・ドバトより大きい ・「むーー」っていうか「もーー」っていう感じの鳴き方 |
黒いドバト![]() |
黒いだけで、見た目はドバトそのままです。 私でも「あ・・黒いドバトだ・・」と一目でわかりました。 横顔の写真が無いのですが。 ドバト同様に豆があり、白目が白く嘴も黒いです。 これはこれで珍しいのかも?(笑) |
なるべく判り易いように比較したつもりですが・・・
私、個人的にはカラスバトだと楽しいと思っています。
皆さんのご意見をおねがいします。
ぽち