キンカチョウ(錦花鳥)♂
チュンママさん宅@浜松市在住のハクさんです。
雌雄で模様が異なります。これはオス
「みゃ-みゃ-」という猫の様な鳴き声が特徴です。
「最もポピュラーなオーストラリア原産のフィンチ。英名は『ゼブラフィンチ』。その名の通り、
原種の胸にはシマウマのような縞模様があります。ヨーロッパで盛んに品種改良され、
ノーマルキンカチョウ、シロキンカチョウのほか、50品種以上もの色変りがつくりだされています。
日本には明治時代半ばに初登場。羽の美しさに加え、きびきびとした動きが愛らしく、
高い人気を集めています」と、本に書いてありました。
動きも愛らしいけど、あの小ささ、かわいらしいお顔(特にうちのプーちゃんは!)
そして何と言っても、子猫のような甘えた鳴き声(ハクは覗く(^^;特にうちのプーちゃんの声は、
多分日本一かわゆい!腰が抜ける位に♪)が魅力だと、私は思います
我が家の自慢の王子様、ハクちゃまもどうぞ見て下さい♪
(飼い主チュンママさんのコメント♪)
小さいので撮影が大変!
(03.1.19)オフ会にて C-700