自称”心の針の会”会員 No.900
貧乏チューン推進委員会会員
産業廃棄物を有効利用する会副会長
hideのヨタ話
第1回「Gからパワーは出せるのか?」
始めに断わっておきますがこれは単なる自分の興味でやっているものです。
決してある物や人の考え方を非難するものではありません。

私は常々シャシダイによるパワーチェックにお金をかけるのはもったいないと思ってい
ました。お金もかかるし、第一信用できません。ダイノパックなら精度良く測定できる
そうですがプライベーターが買えるような値段じゃないですし、測定してもらうにしても
値段が少々高いみたいです。貧乏チューン推進委員会としては許せません。
ではどうしたら良いのでしょうか?「Gからパワーを計算できる」と何かに書いてあった
ので本当に出来るのか測定してみました。

このデータはFFの車両で、左側ドライブシャフトで測定しています。当然左右のドライ
ブシャフトの長さ、剛性が違います。「それだと左右でトルクの出方が違うだろう」と思
ったあなた!鋭いです!
しかし、静的な捻じりでは剛性の高い方にトルクが集中しますが実際の走行中のトル
クにおいて剛性の差は静的な捻じりほど影響されませんのでここでは差はないものと
します。
左右両方で測定するかFRで測定すれば良いじゃないか!という突っ込みはナシにし
てください。けっこうめんどうなんですよ(笑)。
出力トルク×2で実際の走行時の出力トルクとします。尚、グラフは片側の出力のみ
を表示しています。

ちなみにサンプリングレートは10msecです。もっと細かくもとれるのですがデータ量
と精度のバランスを考えてこの値にしました。

まず、スロットル開度100%の時の出力トルク、Gセンサーの値を取ってみました。
それが下のグラフです。
左から1−2−3速となっています。G及びトルクに段差がある部分が変速した所です。

Gセンサーの出力がノイズが乗ったように振れていてとても参考出来るようなデータで
はありません。これは車両の振動を拾ってしまっている為に振れていると考えられます。
そこで10Hzのローパスフィルターを掛けてみました。
それが下のグラフです。

グラフを見てみるとトルクとGの値が似たような線を書いています。しかし細かく観察
するとずれているところが多く見られます。ちなみに1速の時にG、トルクが凹んでい
るのはエンジンの制御によってできたものです。(遅角、可変バルタイの段付き等)
それでは1部分を抜き出して拡大してみましょう。

これは左半分が1stで右半分が2ndです。
さらに拡大してみましょう。

 
やっぱりずれていますね。面倒なので測定した数値から計算はしていませんが・・・
トルクの方は簡単に計算出来るけどGの方はこんなに波打ってちゃあ計算も出来ま
せん。Gから出す計算式っていろいろあるんですが、どれが一番良いのか分からな
いし補正が多く入るやつだと私には理解不能(笑)。
Gセンサーは、加速中の車両動き(例えばノーズが上がるとか)にも反応してしまうの
でそこで狂ってきます。さらに、路面の状態も拾ってしまいます。人がちょっと動いただ
けでも反応します。精度の悪いGセンサーならそんなこと関係ないのかもしれません。
空気抵抗とかに影響されにくい1stの領域でこんなに凸凹があってはしっかりしたグラ
フなど出るはずもありません。せめて2ndか3rdでやりたいものですね。

結論ですが、Gから精度良くパワーを測定ことは出来ない。
(あくまでも私的な考えであり、どう考えるかは皆さんの自由です。)
しかし、Gセンサーでも同じ場所で同じ踏み方をすればセッティングの違いの参考には
なると思います。

エンジンをいじっていくとパワーにこだわりたくなってくるものですが、”角”さんの車に
乗ってみて”心の針”の方が見せかけのパワーよりも重要ではないかと思うようになっ
てきました。
作る方としては仕様やセッティングの違いによるパフォーマンスの違いを知りたくなる
のは当然のこと。データがあってこそ次回に生かされます。しかし、一番パワーが出て
るからといって必ずしも乗って楽しいわけでもない。考えれば考えるほど深みにはまっ
ていきます。”正確なデータ”と”心の針”どちらを選ぶかはあなた次第。
じゃあこの試験は何だったの?>自分
 

一つ忘れていました。アウトップットトルクをギヤ比で割って計算しても、それがそのま
まエンジンの出力というわけではありません。なぜならミッション、ペラ、デフ等でロスを
するからです。効率が100%のミッション、デフ等はありません。通常80〜90%そこ
そこです。いい加減に組んだものだともっと効率が落ちることが有ります。言い換えれ
ば、効率を上げる組み方を知っていれば駆動系でエンジンの出力を補うことも出来る
わけです。
おっと話が脱線してしまいました。ちょっと説教くさいですね。これについては又の機会
ということにしておきましょう。
ちなみにインプットシャフトから取れば一番良いのですがかなりの加工が必要ですので
あまりお勧めできません。

参考までにデータの一部も載せておきます。

 

 

データを取るのに2回で約1分ですが、まとめるのにデータ量が多すぎてExcelでグ
ラフ化出来ず苦労しました。データをダウンロードして各自に計算してもらおうかとも
思ったのですが、あまりにも重たい為(同時に40ぐらいの信号を取っていたせいかも)
断念しました。

どうやって出力トルクを測定したか疑問のある人もいるかと思いますが、迷惑がかか
りますのでジャンキーさんには問い合わせないで下さい。

このノウハウをショップに売ってアルゴン溶接機やフライス盤を購入したいものです。
そういったわけでノウハウを買って頂けるショップの方募集中です。ダイノパックより
正確ですよ(笑)。
 

***求む BP中古エンジン***
BPの中古エンジンを探しています。安価で譲ってくださる方ご一報ください。ヘッドのみ
でもOKです。あっついでに中古部品も・・・
 

***きんぱらさん私用に使ってすみません。でも編集する手間が無くて良いでしょ?***
 

次回に続く・・・のか?