第2回
ファイナルギヤの話


こりもせず第2回になりました。本当に読んでくれる人がいるのかちょっと心配しています。

前回、駆動系の効率についての話が出ましたので今回はこの事について書きたいと思います。
みなさんはLSDを組み付けるとき何気なく組み付けていないでしょうか?ショップの人でさえ歯当
たり、プレロード、バックラッシュの調整を簡単に考えている人が多いです。私の知り合いから聞
いた話ですが、その人がS13にLSDを組みたくて某ショップに行ったそうです。私が以前にデフ
の調整について話をしていたこともあり、ショップの人に「調整をきちんとやってくれるのか?」と聞
いたそうです。すると「ウチはほとんど調整しないね〜でも何の問題も起こってないよ」と言ったそ
うです。その人はショップが信用できなくなったので結局私が組んであげたのですが、そのまま組
んでみたところバックラッシュ、プレロード共大幅にくるっており、シムを3ランクぐらい変えて基準
値に収まったわけですがこれをそのまま組んでいたらと思うと大変コワイです。
ところで、日産のリングギヤってヤキバメじゃないんでしょうか?リングギヤセットボルトを緩めたら
いきなりリングギヤが外れてびっくりしました。
話を戻します。歯当たり、プレロード、バックラッシュはファイナルギヤの寿命に大きな影響を与
えます。また、組みかたによっては効率も変わってきます。
ではどのように組むと良いのでしょうか?メーカーの基準値を参考にすればいいです(笑)しかし、
メーカーもいろいろな試験の上で決めた値なので基準値どうりに組めば何の問題もありません。
そこから更に上(効率、強度等の向上)をねらいたい人はもう一ひねりしなければいけません。ワン
メイクレースでライバルに差をつけるためどうしても効率の良いファイナルが欲しいといった人や
パワーを上げたのでファイナルの強度を上げたいといった場合などはそれに合わせた組みかた
をすれば良いわけです。その他にも低抵抗ベアリングを使うといった裏技があるのですがこれは
その他のリスクが伴うのであまりお勧めできません。
実際どのぐらい効率が違うのかというとメーカー基準値内で組んでも低負荷領域で10〜20%へ
たをすればそれ以上変わってきます。強度においても10%前後は変わってきます。しかし、その
ギヤの諸元によって効率、強度の変化する割合がかわってくるので上記数値は参考程度にして
おいてください。
ちなみに2ピニオンのデフから4ピニオンにするとファイナルギヤの強度が上がります。これはデフ
ケースの剛性が上がったことによりデフケースの変形量が減って、歯当たりの変化が減少する為
です。キャリヤの剛性を上げるというのもアリです。実際にバンジョータイプ(AE86のデフを想像
していただけると分かりやすいと思います)で左右のベアリングキャップを一体化したものもありま
す。
どのぐらいのプレロード、歯当たりにするかは歯の諸元、そのエンジンのトルク(パワーではない)
によって決まってきます。測定方法はここでは詳しく書きませんが興味のある人は測定方法も含
めて研究してみてください。(話が長くなって説明するのが面倒だから書きたくないんです(^^;;;)

ヒント:トルクがかかるとどの様に歯当たりが変化するか考えてみて下さい。そうすれば見えてくる
はずです。(プレロードとも密接に関わってきます。)
あと、プレロードを下げると低負荷領域で効率が向上しますが、高トルクがかかった時に歯当たり
の変化量が大きすぎてねらった歯当たりにならなくて壊れやすくなる事も多々ありますのでご注意
を・・・
きちんとトルクによる歯当たりの変化量を把握しているのならそう簡単に壊れませんが。

エンジンにこだわる人は多いですが、たまには駆動系にも目を向けると面白いですよ。

いくら駆動系に拘った組み方をしても何の自慢にもなりません。それどころか友達に白い目で見ら
れることになる恐れがありますので自分の心の中にしまっておくことをお勧めします。

で、実際効率を上げたものを車両に載せても体感上分かんないと思います(笑)。でも、全く同じ条
件で試験機やシャシダイでデータを取ると確かに効率が上がっていたり燃費が向上したりしている
んですよね。
N1レースだったら差も分かるのかもしれませんね。機会があったら一度試してみたいものです。

***テーマのリクエストも募集中です***
リクエスト、質問はジャンキー通信班きんぱらさんまで(^^;;;

リクエスト、質問には私が答えれる範囲で書いていこうと思います。
その辺に売っているチューニングの本ってどれも似たような物なので飽きている人も多いことでしょ
う。ちょっと違ったものについて書いていきたいですね。
究極のボルト締結方法(笑)とか、コンロッドにおけるショットピーニングと鏡面加工の効果とか、破
面観察と破壊原因の推測とか、普通の人には役に立たなそうなネタはあるんですが・・・