「10年間」

第4週金曜日。実習最後の日に彼、(たくや)は死んだ。
自分の受け持った患者、しかも、僕と同じ年・・・。
もし僕が看護士になったなら、こんな夜を迎えることが何度もあるのだろうか。
重い。・・・重すぎるよ。
涙があふれて、止まらなかった。
部屋中に拡げられた、看護過程のプリントとテキスト。
文字も滲んで見えない。
こんな事、何の意味があるのか。
僕が(たくや)にしてやったことは何だったのか。

それから2日間。僕の心の中から(たくや)が消えることはなかった。
提出物は何ひとつ進まないまま、評価の朝を迎えた。
クラスの女の子たちが、あれやこれや楽しそうに話している。
いつもと同じようにまた、退屈な日々が続く。
ありふれた毎日が。
ただチャイムが鳴るのをひたすら耐える時間。

先生の話をぼんやりと聞きながら。
僕はふと、(たくや)の最後の言葉を思い出した。
「3月13日。この本を持って、桂ヶ丘に行って」
・・・3月13日。今日だ。
何のことだろう。
僕は無性に気になった。
「たくや」
・・・。
「3月13日」
・・・。
僕はチャイムが鳴るのを待たず、教室を抜け出した。
こんなことは初めてだ。
授業をサボれば、補修レポートが待っている。
理由もイヤになるほど追究されるだろう。
でも、僕は(たくや)の方が大事な気がした。
・・・。ただ、なんとなく。
約束を果たさなくちゃ。
職員室の前を通るのを避け、裏門を飛び出した。
とにかくすごいスリルだった。

僕はまず、真っ先に本屋に向かった。
(たくや)の持っていた本を探さなきゃ。
キリンの絵の書いた、絵本。
タイトルは・・・、何だったか?
とにかく黄色っぽくて、小さい・・・。
突き刺さる視線を向けるおばちゃんにもめげず、
あやしげな歌を唄う子供と一緒に、
僕は絵本を探し続けた。

・・・こっ、これかな?
そうだ、確かこんな感じだった。
「クレヨンのなる木」
やっと探し当てた。
よし! 小さなガッツポーズをしていると、
子供が、僕のズボンをつかんでいることに気が付いた。
そんなに物欲しそうにみつめたってだめだ。
これは僕の本だ。
すぐさま金を払い、今度は桂ヶ丘に向かった。

10時30分。桂ヶ丘の公園に到着した。
そこは、子連れのママと、じいさんばあさんの天国だった。
まあ、こんな時間だ。それも仕方ないだろう。
とりあえず僕は、池の周りを一周した。
絵本をもった、いい年の青年がひとり。
こんな真っ昼間に公園をぶらぶら。
周りの視線は厳しいものがあった。
今頃学校では、どうなっているだろう。
家に電話がかかってきてたりして・・・。
でも、学校をサボるのもいいもんだと思った。
ここに来たことは、結局、何の意味もなかったようだけど。
キラキラひかる池を眺めながら、
ぼんやりと今までのことを考えてみたりした。
「こんにちは、いいお天気だねえ」
突然、どこかのばあさんが、声をかけてきた。
「こ、こんにちわ」
ぺこっと、頭を下げると、
ばあさんは、にっこりと笑い。去っていった。
なんか。なんか、いいなぁ。
こんなあいさつは、久しぶりだ。

ウーロン茶の缶を片手に、ベンチに座った。
絵本をひろげてみる。
それは、
こんな話だった。













あるところにひとりぼっちの女の子がいた。
女の子はある日、クレヨンのなる木を見つけた。
その木になるクレヨンは、何でも願いが叶う魔法のクレヨンだった。
女の子は、そのクレヨンで、お友達になってくれるキリンを描いた。
すると、キリンが現れ、一緒に遊んでくれた。
キリンは、たくさんのお友達を連れてきてくれた。
女の子、キリン、お友達、
毎日、みんなで楽しく遊んだ。
しだいに女の子は、キリンを独り占めしたくなった。
お友達と遊ぶキリンが、イヤになった。
そして女の子は、
キリンを描いてある絵を破ってしまった。
キリンは、
いなくなった。
お友達はとても悲しんだ。
女の子も悲しかった。
女の子はとても後悔をした。
お友達と女の子は、
もう一度、絵を描くことにした。
しかし、クレヨンの木に行ってみると、
木は枯れてしまっていた。
お友達と女の子は、木に水をやった。
一生懸命、一生懸命、水を注いだ。
でも、
クレヨンがなることは二度となかった。
女の子は泣いた。
お友達も泣いた。
けど、
だけど、
クレヨンの木には、花が咲いた。
小さなひとつの花が。
女の子は喜んだ。
お友達も喜んだ。
キリンが来ることはもうなかったが、
女の子は、本当の友達を見つけた。
女の子がひとりぼっちになることはもうなかった。













「たくや」
(たくや)の笑顔がはっきりと浮かんだ。
きみは、ずっと、
ひとりぼっちだったのかい?
寂しかったのかい?
君は、いったい、どんな気持ちで死んでいったんだ。
痛みをこらえて、
最後まで、笑顔で、
そんなのつらすぎるよ。
20年間。
病院から出ることもなく。
ひたすらその時が来るのを待って。
ただ、・・・ただ、
その時を待って。

・・・。
・・・。
・・・。

人は何のために生きるのだろう。
僕は何のためにいるのだろう。
(たくや)は何のために・・・。

学校も、
生きることも、
すべてが無意味に思えた。
もう、
やめようかな。
なんか。なんか、疲れるよ。

でも、
それでも、(たくや)は精一杯生きた。
(たくや)はわらってた。
たったひとりで。

僕にもあんな笑顔出来るだろうか。

・・・。

もう、帰らなきゃ。
それとも、

ため息をひとつ。
最後に振り返り、ひとつのことに気が付いた。
まだこの桂ヶ丘で、行ってない場所がある。
あの丘の上。
頂上にある、ひとつのベンチ。
きっと、そこに、
僕は一生懸命走った。

そして、

たどり着いたそこには、ひとりの少女がいた。
制服を着た、中学生くらいの女の子。
「たっ、たく・・・」
女の子が僕に気が付いた。
「たくにい?・・・たくにいでしょ」
女の子が言う。
「え?」
「たくにい」
女の子はじっと僕の顔をのぞき込む。
「きみは?」
「まみだよ。久しぶり」

その(まみ)という女の子は、僕のことを(たくや)と勘違いしているようだ。
「いや、ぼくは・・・」
「たくにいだよね。覚えててくれたんだ。うれしい!」
「え、あの・・」
「だって、その絵本」
さっと、僕の手から絵本をとった。
「これは・・・」
「まみね、ほんとはすごく不安だったんだ。もう来ないかと思った。だって、あんな昔の約束」
約束・・・ていったい。
絵本をもって、ひとりで(まみ)は歩き出す。
なにやら、次から次へと話まくり、
(まみ)は急に立ち止まり、ぼくに小瓶を差し出した。

約束とはこういう事だった。
10年前。(たくや)と(まみ)はあの病院に入院していた。
そのとき(たくや)は10歳。(まみ)は5歳。
二人はとても仲良しだった。
そして、10年前の今日。3月13日。
(まみ)が別の病院に転院することになった。
しばらくの間会えないことを(たくや)は知っていた。
そしてこう約束した。
10年後。
10年後の今日。
桂ヶ丘のこの場所で会おうと。
二人のめじるしは、
(まみ)の大好きだった絵本。
(たくや)の宝物の小瓶。

そして、(まみ)はここに来た。
(たくや)も約束を覚えていた。
10年前の二人の約束を。

(たくや)は、自分の死を知っていた。
約束を、
僕にたくした。

「たくや」
「まみ」

僕は、本当のことが言えなくなった。
今日。今日1日だけ、ぼくは(たくや)になろう。

僕たちは、街へ飛び出した。
月曜の自由な街へ、

「まみね、本当はまだ治ってないの。病院。抜け出して来ちゃった」
「はは、ぼくもだ。学校抜け出してきた」
「ほんと?」

「こうやって、街を歩くの始めて!」
「あっちへ行こう」
「まって、たくにい」

「おいしいね、このアイスクリーム」
「だね」
「あはは。たくにい、もっときれいに食べなさい」

「みてみて、キリンのぬいぐるみ」
「本当だ。かわいいね」
「まみ、キリンが一番好き」

「たくにい、今何してるの?」
「ん?・・・。看護学校行ってる」
「え?たくにい、看護婦さんになるの?」
「違うよ。看護士って言って、男の人がなる仕事があるの」
「ふーん。たくにいなら、きっといい看護士さんになれるよ」
「そうかな」
「うん。絶対!まみがほしょうする」

「まみはねぇ。今度、卒業するんだぞ」
「そうか。おめでとう」
「・・・。学校には、まだいけないんだけど。病院で卒業式してくれるんだ」
「・・・。そっか。」

「もう、歩けないよ」
「まみ、はやく来いよ」
「もう、待ってよ。たくにい」

「あっ。この看板覚えてる」
「ボウリング場?」
「そう。いっつも病室の窓から見えてた」
「あぁ。あの頃から変わってないから」
「いっつもね。あそこは何のお店だろうって、不思議に思ってた」

「ねぇ」
「ん?」
「どうしたの?たくにい。じーっと、人の顔見て」
「ううん。なんでもない」
「・・・。へんなたくにい」
「さっ。今度は、どこ行こうか」
「ううん、もう十分。ここでいい」
「まみ。うれしい」
「なにが?」
「たくにいが生きててくれたこと」
「・・・。」
「あと何年で、たくにいに会える。それだけを、生きる励みにしてきたの」
「・・・。」
「あの頃は、10年て時の長さがわからなかったのね」
「うん」
「ただ、いつかは会える。ずっとそう思ってた」
「・・・。」
「だから」

「まみ。うれしい。たくにいに会えて」

「よかった。・・・たくにい」

「たくにい」

・・・。

「じつはね、まみ」
僕は悩んだ。真実を語るべきか。

「もう、帰らなきゃね。婦長さんたち怒ってるよ」
「あの、・・・。あのね」
「きょうはありがとね、たくにい」
「・・・。」
「じゃぁ」
「実は、たくやは・・・」
「うれしかったよ。だって。たくにい。まみとおんなじ病気だったから」

・・・。
・・・。
・・・。ぼくはそのことを聞いてしまって、ほんとの事が言えなくなった。

(まみ)

(たくや)

・・・。


「ねぇ、たくにい。また、会えるかな」
「そうだな。また・・・、10年後に」
「えー。また、10年も待つの?もう、だまされないぞ」
「10年後」
「ほんとに?・・・。それまで、会えないかな」
・・・。
「わかった。10年後、絶対だぞ」
「僕が約束破ったことないだろ」
「うん」

「じゃぁ。10年後はこれがめじるし」
「えー。せっかく買ってくれた、キリンのぬいぐるみ?」
「宝物だろ」
「じゃぁ。まみは、・・・この時計」
「うん。絶対返しに来るんだぞ」
「たくにいも絶対だぞ。きりん」
「おう!」
「・・・・。死んじゃ。死んじゃだめだぞ」
「・・・。」
「やだからね。10年後来てくれないと」
「わかったよ」
「ばいばい。たくにい」

「ばいばい。まみ」


   3日。あと3日だけ。
   (たくや)どうして、待てなかったんだ。
   9年間待ったんじゃないか。
   あと3日だけ・・・。
      悲しいよ。悲しすぎるよ、こんなの。

   これでよかったのか?
   なぁ、(たくや)。
   彼女をだました。
   ・・・。嘘をついた。
   本当のことを言わない優しさもあるのか?
   (たくや)。教えてくれよ(たくや)。

   いや、もう彼女は気付いていたのかもしれない。
   いや、それとも、
      ・・・。


そして、(まみ)は帰っていった。

(まみ)ははじめて、1日をふつうに過ごした。
ふつうに歩いて、
ふつうに話して、
ふつうに買い物して、
ふつうに食べて、
ふつうにはしゃいで、
ふつうに怒って、
ふつうに笑って、
ふつうに泣いて、
ふつうに恋して、
ふつうに、
ふつうに、
ふつうに、
・・・。

ふつうの日
(まみ)にとって、今日は特別な日だった。

「クレヨンのなる木」
あの本を愛した少女(まみ)
彼女もまた、孤独だったのかもしれない。

だけど、
彼女もまた、精一杯生きていた。

ぼくなんか、ずっとかなわないくらいに。

彼女は、あと1週間もたたないうちに、(たくや)のところに行ってしまうのかもしれない。

でも、僕は信じたい。
10年後。
彼女がまたここで、
あの笑顔で、待っていてくれることを・・・。