初めてのGNO
皆様、はじめまして、ジン・ムツキ艦長のサラミス級宇宙巡洋艦、スルガ・二番艦のオペレーターをしているフォーディ・ラングと申します。以後宜しくお願いします。 ここでは、ゲームも重要な位置を占める、チャットについてお話したいと思います。 |
|
ゲーム内チャットについて |
|
ゲーム内のチャットは画面の右下にあるボタンで選択します。 SENDはボタンは自分が会話を発言をするときに使用します。 SENDはボタンを押す度に切り替わります。 エリアにすれば、今いるエリア全体に発言をします。 チームは現在所属しているチームの人たちすべてに発言をします。(チームの仲間が地上と宇宙といった離れた場所にいても大丈夫です。) 任務は現在参加している任務の部隊の人たちに発言をします。任務が終了した時点で会話は出来なくなるのでSENDをエリアなどに切り替えて終わったら挨拶をしましょう。(強制ではないですが、マナーとしては「ご協力ありがとうございました。」と一言、言っておくべきでしょう。) 個人は左下にある、作戦状況ウィンドウで表示している名前の人個人にメッセージを送ります。 RECIEVEは他の方の発言を見る為に使います。 RECIEVEは各ボタンを押すとランプが点いたり、消えたりします。 ランプの点いた会話だけが表示されます。 例、エリアのみランプが点いている場合、エリアのみの会話が表示されます。つまり、チームの仲間がいくら話しかけてもRECIEVEのチームのランプを点灯させていないため会話を見ることが出来ません。注意してください。 特に会話が気にならなければ、基本的にはすべて点灯させておくことをお勧めします。 ちなみにすべてオフにしておくとすべての会話を見ないことになります。 ※オフラインの間に発言された会話は相手に伝わっていません注意してください。 以上が私の判るチャットでの会話の仕方です。他にも判り次第お知らせしたいと思います。 また、別の場所でも触れていますが、チャットでの会話は返事が返ってこなくてもあまりこだわらないようにしましょう。たまたま、そこから席を離れていたり、パソコンを前に眠ってしまっているかも知れません。 また、色々な人が集まって会話をしています。自分ではなんでもないことでも相手を傷つけてしまう事もあります。 このことを考慮に入れてより楽しんでください。 それでは皆様のご武運を祈っています。 |