Die Heiligenstädter Philharmoniker

当団Die Heiligenstädter Philharmoniker(ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団)は、2019年8月に、
ウィーン式管楽器を愛する関東地区のアマチュア・オーケストラ・メンバーを中心に設立しました。


当面は、ウィーンゆかりの「シューベルトの交響曲」の全曲演奏を目指します。

第6回演奏会では、2023年11月5日日曜日にシューベルト交響曲第6番ほかを取り上げます。

日時 2023年11月5日日曜日 午後 開演
指揮 大河内 雅彦
場所 かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール

演奏曲目

1. ベートーヴェン 劇音楽「プロメテウスの創造物」 ~1. 序曲 14. アンダンテ 16. フィナーレ
2. ハイドン チェロ協奏曲第1番 ハ長調
3. シューベルト 交響曲第6番 ハ長調

[入場券]
料金: 1,000円
販売形式: 関係者預託販売, 会場前売販売, 当日販売




2024年4月21日日曜日には、特別演奏会としてモーツァルトの歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」(全曲,演奏会形式)を取り上げます。

日時 2024年4月21日日曜日 午後 開演
指揮 茂木 大輔
場所 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール

[入場券]
料金: 2,000円
販売形式: 関係者預託販売, 会場前売販売, 当日販売




[募集人員]
弦楽器大歓迎!特にヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスのみなさん。お気軽にお問い合わせください。できるだけ連続して演奏会に参加されることを前提にご参加をお願いいたします。
[参加費]
第6回演奏会で、4万円程度の見込み
参加者が増えれば減額できます。初回参加者向け割引制度あり
[練習回数等]
合奏10回程度の見込み(下記、練習計画をご覧ください。)

練習計画(第6回以降)

下記日時には準備と後片付けの時間を含んでいますので、予めご了承ください。
参加者の皆さまには、練習出欠登録(伝助)を、事前にお願いいたします。


第6回
第1回2023/7/22(土)
13:00-17:00
江戸川区・清新町コミュニティ会館
ホール
大河内先生
13:15 P
14:20 C
15:20 S
第2回2023/8/11(祝)
13:00-17:00
江東区・砂町文化センター
サブレクホール
大河内先生,打楽器不可
P,S,Hの順
第3回2023/8/19(土)
18:00-22:00
江東区・砂町文化センター
サブレクホール
大河内先生,打楽器不可
H,S,Pの順
第4回2023/9/9(土)
13:00-17:00
北区立元気ぷらざ第2ホール大河内先生,独奏者
P 13:15- ,S 14:15- , H 15:40-
第5回2023/9/18(祝)
18:00-22:00
江東区・豊洲文化センター
レクホール
大河内先生,独奏者
打楽器参加
S 18:15- ,P 20:00, H 21:00-
第6回2023/9/30(土)
13:00-17:00
北区立元気ぷらざ第2ホール大河内先生,独奏者
第7回2023/10/8(日)
18:00-22:00
江東区・豊洲文化センター
サブ・レクホール
大河内先生,独奏者
打楽器参加
第8回
助成金審査
2023/10/15(日)
13:00-22:00
江東区・パルシティ江東
レクホール
できるだけ出演してください!
13:15-15:00 助成金審査
15:30-19:30 大河内先生
(一応、練習は19:30までの予定)
【G.P.】2023/10/29(日)
17:30-21:30
場所決定
江戸川区・東部区民館ホール
大河内先生,独奏者
打楽器参加
リハーサル
第6回本番
2023/11/5(日)
午前・午後
かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール
全出演者
歌劇演奏会
第1回2023/12/24(日)
18:00-22:00
場所決定
江東区・豊洲文化センター
サブ・レクホール
未定
第2回2024/1/13(土)
13:00-17:30
フェニックス杉並
防災拠点型地域交流スペース
第3回2024/1/28(日)
13:00-17:30
第4回2024/2/10(土)
13:00-17:30
13:15-17:15 茂木先生
第5回
助成金審査
2024/2/23(祝)
09:00-17:30
09:15-13:45 茂木先生
できるだけ出演してください!
14:45-17:15 助成金審査
第6回2024/3/10(日)
12:30-17:30
茂木先生
第7回2024/3/20(祝)
12:30-17:30
茂木先生(調整中)
第8回2024/3/31(日)
13:00-17:30
時間詳細要確認
茂木先生?
・・・2024/4/6 & 7場所未定未定(茂木先生?)
・・・2024/4/13
午前・午後(予定)
場所未定茂木先生
・・・2024/4/14
午前・午後(予定)
場所未定茂木先生
【G.P.】2024/4/20(土)
17:30-22:00
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール全出演者
リハーサル
歌劇演奏会
2024/4/21(日)
午前・午後

練習の見学も歓迎していますので、まずはお気軽にお問合せください!
練習計画は都合により変更の可能性がありますので、随時確認してください。
[演奏に関する問い合わせ先]団主宰 st0246@yahoo.co.jp までメールで
但し、第6回演奏会では外部団体のチラシに関しましては、受付周辺への平置きの対応とさせていただきます。
詳細お問い合わせは、広報専用メール:willkommen.hph@gmail.com までお願いします。
[関係SNS] Facebook
https://www.facebook.com/HPhilharmoniker
Twitter
https://twitter.com/HPhilharmoniker

その次の演奏会(歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」)は2024年4月21日 日曜日に開催することを決定しました
(この演奏会は 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール)。【演奏会形式】


Heiligenstadt(直:訳すると「聖なる町」という意味)は、ウィーン中心部から市電で約30分、
地下鉄4番の終点のWien市北部(ウィーン19区)の地名です。
Beethovenが田園交響曲を描いた小道、遺書をしたためた家やホイリゲ(地ワイン飲み屋)で有名なところです。
北側のKahlenberg山頂やLeopoldsberg山頂からはドナウ川が臨めます。
当団はその地名に因んで命名しました。Schubertの生家もその南にあります。


ベートーヴェン記念館

ホイリゲと葡萄畑

ベートーヴェン小道にある彼の像


演奏実績
第1回演奏会
第2回演奏会
第3回演奏会
第4回演奏会
第5回演奏会