写真のコーナー
注意:すべての画像が表示されるまで少し時間がかかると思います
ちょっと分かりにくいかもしれないけど、ナンバープレートの両サイドにある青いのがそうです。
見れば分かりますが、左は全体写真、右はヘッドライトの拡大写真です。
砲弾型でありながら、テールエンドは独特。右の写真は、マフラー内部。穴径でかいでしょ?
純正のブローオフ(リサキュレーションバルブ)は付けたまま、これを付けてもエンストしませんでした。
B-WAVE風リアスポ。ちょっと気になるのが、バンパーよりリアスポのほうが飛び出てる気が…車検通るのか…??
車検してきました。やっぱり車検には通りませんでした・・・。
GPS受信機は映ってませんがちゃんと設置してあります。
半目にするとカッコイイ!右の写真は、半目キット本体です。アップで撮ったらぼやけてしまいました…。
いわゆる毒キノコタイプのエアクリーナーです。エアクリーナーのスポンジは交換も簡単。今回は赤にしてみました。
ニスモ製のシフトノブです。握りやすい!でも、夏はノブが熱くて素手で触るのは根性が要る。。。
ホームセンターで売ってるアーシングキットですが、安くても効果は他メーカーと同じようにあると思います。
☆ストラットタワーバー
少しでもボディ補強になるように&見た目、ちょっと格好いいのにひかれて購入。右の写真の赤い枠の中に「S13 シルビア」と書かれています。付くことは付きましたがSRエンジン対応なのかわかりません・・・。
☆ハンズフリーシステム
古いタイプですが十分実用範囲。ただ、発信ができないのが残念なとこかな。ちなみに左隅に見える青いものは、サングラスです。