(横手山山頂より) |
(横手山山頂より) |
(寺子屋スキー場から) |
ひさびさに横手山山頂の 展望台まであがりました やっぱここはさぶ〜! ちょっと上がっただけなのに 風が痛い標高2030mも
あれば当然か・・・・天気がいいのにー15度だって じゃ〜天気悪かったらいったい何度になるんだ〜?((((
;゚д゚)))アワワワワ
(ロープトー) |
(サンバレースキー場から) |
(サンバレースキー場から) |
わっせわっせ みんなならんで〜w ワイヤーについてるプラスチック製の物を 腰にひっかけて押しあげるように 登っていく これがあれば 接続も らくになりますね 腰にあて微妙に つぼにあてると
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮これは気持ちいいぞ〜w
サンバレーから 琵琶池方面を見ると 池も氷一面におおわれてます 寒いはずだよな〜
(サンバレースキー場から) |
(高天ヶ原から) |
(高天ヶ原から) |
(高天ヶ原で) |
(一の瀬神社前で) |
(一の瀬神社前) |
今回は一の瀬に 宿泊したために 一の瀬宿泊者限定の ミニチャレンジとフォトチャレンジが挑戦できるそうで さっそくチャレンジw
ミニチャレンジはスタンプラリーの一の瀬エリア限定バージョン フォトチャレンジは 決められた場所 5ヶ所で写真をとる 1枚目に
やってきたのは 一の瀬ファミリースキー場内にある 一の瀬神社前 ここで記念撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
(ダイヤモンドスキー場にて) |
(ダイヤモンドスキー場にて) |
(ダイヤモンドスキー場にて) |
続いてきたのは 一の瀬ダイヤモンドスキー場リフト乗り場付近にある 顔出し看板 こ!これは!オコジョとり!リスか!? ん〜とにかく 写真撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 周りの人たちの視線が気になるが次へw
続いてきたのは ダイヤモンドスキー場の山頂から 一の瀬ファミリースキー場をバックに 記念撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
(ダイヤモンドスキー場にて) |
(東館山山頂にて) |
(東館山山頂にて) |
同じく メンバー変えて☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 次は一の瀬ファミリーまで戻り リフトで寺子屋に寺子屋から 連絡リフトで
東館山山頂付近の 看板までちょい歩き ふ〜(;^。^A アセアセ・・
山頂付近の看板前に 到着〜 ここで記念撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
(一の瀬ファミリースキー場にて) |
(一の瀬ファミリースキー場にて) |
(今年のスタンプラリーピンバッジ) |
で〜次はあと 1枚 一の瀬ファミリーの事務所前にある 顔出し看板で記念撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
これで写真5枚 完成! フォトと限定スタンプラリーをクリアして ピンバッジをゲッチュ!!(*’−^*)ρミ☆
志賀高原スタンプラリーもクリアー
 |
|
 |
(一の瀬チャレンジ) |
|
(今年のスタンプラリーTシャツ) |
今年の志賀高原スタンプラリーは 白Tシャツ デザインはゲレンデのシュプールをデザインしたのかな?
一の瀬チャレンジと含めると ピンバッチ3種類とTシャツゲッチュ!!(*’−^*)ρミ☆