H17,6月上旬 芦ノ湖まで行っちゃったw
![]() |
![]() |
![]() |
(山中城にてNAさんとNさん) | (山中城にて) | (接待茶屋付近にてNAさん) |
最近 チャリンコにはまっていますw そんなこんだで自転車であちこち行くことが多くなり 狩野川の河川敷を沼津港から
修善寺まで走ったり 御殿場地ビールや アウトレットなどなど 少しずつ出かける距離も長くなってきました
一緒に走ってくれる仲間の人たちもいて 良い(;^。^A アセアセ・・かいちゃってます^^
そんなある日 NAさんが芦ノ湖までチャリで 行かない?と連絡がありました (゚ロ゚;)エェッ!? あ・し・の・湖!
芦ノ湖か〜峠までの ヒルクライムはきっついの〜そんなことを話してるうちに 出かける日がきてしまいました・・・
当日 三島大社に集合しいよいよ 芦ノ湖めざしての ヒルクライムです 時間を気にせずのんびり 疲れたら休むw
そんな 感じででかけました^^ 三島大社から川原ヶ谷に向かい 箱根旧街道に入り 東海道線を越え 東海病院の裏を
通り 初音台 三恵台と越え 塚原新田から旧国道1号線に入り 坂小を左に見つつ登る の・ぼ・る!(^。^;)
フウー
この辺までくると景色がいいですね〜^^ 休憩を入れ(´▽`) ホッっとすると風が気持ち良い 空気もうまい!
三谷新田を越えた所から 国道1号のバイパスに戻り 笹原新田へ ここできつい大曲の坂に突入!うら!うら!と
気合入れながら登る! 見晴学園を越え やっと第一関門の山中城まで到着〜^^;
水分補給 このあたりは 箱根山麓からしみでた湧き水を利用しているため つめたくてうまい!この辺りまでくると気温も
少しちがい気持ち良い〜 しばしの小休止の後 ふたたび峠めざして向かいます 山中城をすぎると民家もなくなります
歩道を走っていったのですが 草がぼうぼうに生えていて 行くてをはばみます 草をはらいながらの登りはきつ〜(ノ_-)クスン
しばらく行くと 改良工事がされた場所に来ると歩道も広くなり草もなく 快適に登れるようになります・・・
![]() |
![]() |
![]() |
(接待茶屋付近にてMyチャリ) | (接待茶屋付近にてNさん) | (箱根峠にてうまなみとNさん) |
接待茶屋下付近にくると ここでまたきつい坂にさしかかります 大曲の坂とおなじくらいの勾配があると思うんですが
峠まではもう少しと 思いつつ ペダルを踏み込む 峠まではもう少し ラストスパートだ〜!
やっとの思いで 峠に到着〜! 記念撮影☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
![]() |
![]() |
![]() |
(箱根峠にてNAさんとNさん) | (芦ノ湖にてうまなみとNさん) | (芦ノ湖いてNさんとNAさん) |
![]() |
![]() |
![]() |
(芦ノ湖にてうまなみとNAさん) | (海賊船だ〜) | (箱根道の駅から芦ノ湖方面) |
![]() |