一押し推奨農法 | ☆本気で農業を学びたい・・・☆ ☆完全無農薬有機栽培 で 高品質多収穫 を本気で望むのなら・・・☆ |
|
西出流 微生物利用有機栽培 一の字農法 |
【土つくり次第で収量に限界は無い】 | |
農業は脳業なり 一の字に保つ肥効管理・栽培管理。 |
メジャーと思われている農法は全て部分的、数項目しかない。 だが、一の字農法は総合的に理論と技術を公開して指導してくれる。 |
主宰者 ファームドクター とも呼ばれる 東京大学農学部出身 学者も一目おく有機栽培実践家
一度お訪ねしてみてください。目からウロコ、必ず感激します。 西出農園 西出会連絡先 石川県鳳至郡穴水町鵜島 ロ-7 TEL & FAX 0768-52-2191
|
西出会の思想 * 農業は脳業なり。体を使う前に脳を働かせろ。 * 一人前の百姓を乗り越え超一流な百姓を目指す。 * 適期適量の作業。*高品質と多収にこだわれ。 * 土に金をかけろ、土壌貯蓄農法。 * 基礎無くして応用はできない(九九を知らずして積分は出来ない)。 * 成功には偶然があるが失敗には偶然はない。 * 苗七分作 * あなたが伸びれば私も延びる。 * 情報は共有。情報は開放すべし、さすれば更なる情報が集まる。情報のないところに発展はない * 人の健康を考えるのなら土の健康(体力を含め)も考えろ。 * 経験のない知識は無なり、知識の量と考える習慣は工夫と独創の両輪。 * 土つくりを第一とし、肥効管理・栽培管理を一の字に保つ。 * 土・植物と心を通わし、管理を一の字に保つ。即ち『一の字通心』なり(機関誌名から)。 * 土壌微生物群・小動物の多様化にして彼らと共同作業。 * 先入観を持って仕事をするな。失敗はあっても向上は少ない。
|
志田編集 |
西出会 微生物利用有機栽培の研究会 同業者で卓越した総合的知識と技術の持ち主である『西出師』を慕う10余名が結成。 毎月 会報 『一の字通心』発行 会員 全国 70余名 |
良い土について詳しく解説してあり、これ以上土つくりの参考になるものはない、といえるほどです。
『一の字農法』の勉強項目の一部紹介 本物の土つくり
1、 土を作る微生物 土の基本的性質と微生物のかかわり 微生物・団粒構造について 2、 土を作る微生物 3、 微生物の棲みか 根圏微生物・非根圏微生物 4、 火山灰土と微生物 火山灰土について・黒ボク土の作物の生育・黒ボク土の微生物的特徴 5、 堆肥と微生物 6、 有機物施用と微生物 有機物資材の養分放出パターン・有機物の施用基準 7、 病気を起こす微生物 土壌病原菌の種類・病原菌の長生きする秘訣・病原菌のライフサイクル 8、 輪作や青刈り作物 9、 化学肥料と微生物 化学肥料多投実態と土壌に及ぼす影響・化学肥料多投による病害の激化 10、 有機栽培作物の栄養特性 有機農業の定義・有機栽培による高品質農産物生産のメカニズム 持続的有機栽培の養分管理 11、 低養分土壌で活躍する微生物 VA菌根菌・リン溶解菌・根粒菌・低栄養細菌 など 12、 土壌資源と地域の物質循環の活用
|