Return to TOP


My style


ロッドについて 工事中

リールについて 工事中

ラインについて 工事中

ルアー(主にジグ)について 工事中

フック、スイベル、リングその他小物について 工事中

船について 工事中

マナーについて 工事中

ロッド

ロッドについてそのうち語る。

リール

リールについておいおい語る。

ライン

ラインについて気が向いたら語る。

ルアー(主にジグ)

ルアー(主にジグ)について秘密だけどもしかしたら語るかもしれない。

スキルロング:メインウェポン。
現在もっとも使用頻度の高いジグ。ワラサにカンパチ、その他で実績有り。

スキルジグ:メインウェポンその2。
近場のカンパチにかなりの実績。迷ったらとりあえずこれを使う。

コモジグ:最近のお気に入り。
特にお気に入りは115gのスリムタイプで、オリジナルのXXXカラー!これで正月にイナダを大量に釣ったりした。

ディープスライダー:まあまあお気に入り。ピンクホロにグローベリーの3ozは欠かせない。

多治見ジグ:廃版になったあげく、ザウルスが倒産したため入手困難になりつつあるけど良く動く良いジグ。今のうちに買いだめしておくべきかも。

赤金!:今年の流行?イナンバのキハダ、銭州のカンパチ、三重の巨大タチウオ。今年のヒットカラーは圧倒的にアカキンが多い!海の中にも流行色が?そんなカラー持ってないって方はピンクホロを黄色いマジックでチュ〜ン(^o^)

フック、スイベル、リングその他小物

フック、スイベル、リングその他小物について語る可能性を誰も否定できない。

フロントフックは基本的には自作するケースが多かったが、ジャコフックの登場以来、買って済ませるケースも多い。制作費と手間とを考えると買うほうが安いかも知れない。しかし、自分がイメージしたサイズがなかったり、強度がイマイチに感じられたりで、結局満足の行くものは自分の作ったモノに限られたりする。

スイベルは、ジグの動きを損なわない範囲で大きなものを付ける。ジグが100g前後なら#3位、150g位までなら#4、それ以上なら#5が基本的なサイズとなる。有名メーカーのものであれば、強度的に問題があったことはない。


船について紹介するのもいいかもしれないが…

マナー

マナーについて語ることがあるかもしれない。




COPYRIGHT (C) 2004 SUGI All Rights Reserved.