空の色は、日々変わります。そして、人の心も・・・。
「そらいろのひ」は、ちょっとした日記です。
日常にあった出来事を気ままに書いきます。
※このぺーじは、特に私の主観で書いていますのでご了承ください。
2004.3.27.SAT.晴れ さわやかな あおいろ の ひ
今日は、久しぶりの良い天気。
だけど、息子の耳鼻科通いの日々が始まった。
地元の耳鼻科は、最低限の通院で済むが、こちらの耳鼻科は毎日耳に
薬付ガーゼを詰めて毎日通いそうな雰囲気。まぁ、病態をよく見てく
れているのだし、娘を連れて行かなくて済む分楽なので苦にはなっていない。
が、耳鼻科も先生によって治療方針が違うのを実感した。
家に居る時は、ジジババのいる週末はスモック作りに専念。
裁縫が楽しいので公然の理由で堂々と出来るのは嬉しい。
娘の分も作ってあげなきゃっと。
2004.3.23.TUE.くもり はいいろ の ひ
実は、大変だった〜。
19日に実家に行くべく支度していたら、「耳が痛い。」と息子。
時間は11時回っている…。慌てて、耳鼻科へ。
朝から目脂や鼻水が凄かったけど、かなり愚図る。
耳鼻科で熱を測ると、39度。元気だったのに…。
両耳とも中耳炎。右耳は、腫れが酷く、鼓膜切開へ。
少し待たされて、処置室に入ると青い布製の拘束具。
簀巻きの息子は大泣き。だが、暴れられないほど縛られていた。
処置後、息子の好きなマックを買ってあげる程、可哀想だった。
その後、耳ダレより血まじりの鼻水と目脂が気になっていたが、
昨日、そんなに酷くないと。今日熱がなかったら、実家に行って
いいと。
旦那がいないと、夜子供が気になって寝不足…。
早く実家に行きたいような、早くこれになれなくちゃとも思う。
2004.3.18.THU.雨 はいいろ の ひ
昨日の晩から、息子が熱を出した。
今日は、よく通った子育て支援センターの「お別れ会」。
楽しみにしてたのに〜。
なぜか、ここのイベントはドタキャンが多い…悲しい。
そして、もうすぐ実家に帰るって時にも風邪を引く。(^^;
今回も…。明日に実家に帰るのを延期した。ふぅ〜。
私自身もよく熱を出すけど、息子も多いなぁ。
似なくていい所が似るものだ。
2004.3.14.SUN.晴れ さわやかな あおいろ の ひ
息子はコミュニケーションが下手な(発達が遅い)方だ。
思い通りにならないと泣いて訴えるので困る…。
今日も家電売り場のキッズスペースで、1つのクッションを独り占め。
他の子がいない時は良いが、他の子が来て取られちゃうと…。
初めは「返して。返して。」とその子に付きまとい、終いには黙って引っ張る。
黙って力任せに取る行為は、嫌いなのでそこで息子に一喝…大泣き。
相手の子は更に困ってしまい、親が迎えに来たら、息子の顔にクッションを投げつけた。
その子の行動をその親が怒ってたので私は何も言わなかったが、息子は呆然。
親子が去った後、息子にその子が息子の行動に嫌な思いをしてたから投げた事を淡々と
説教。次に息子より1つ2つ上の子が妹と来た。また…。(TT)
息子は「返して。返して。」と追いかける。男の子は、前の子より大きいせいか
だんだん意地悪な態度に。しかも親である私の顔色見ながら…。どういう顔すればいいのか
わかんないよ。(^^; 一度息子がクッションを取った時、男の子は「返せよ!」と
息子は「いや!」おぉ頑張っているぅ。結局力ずくで取られたが。(^^;
男の子も息子と同レベルなのか〜。と息子の先が思いやられた。
その後、男の子はちょっと意地悪だった。自分がクッションを手放したい時は
妹か違うよその子に渡そうとして息子に渡らないようにしてた…。
妹は優しくて息子に渡すと、怒る。なんだか見てて嫌だったなぁ。
息子があんな事したら、とても悲しい。でも、するのかな…?
でも、その日の朝は、嬉しかったっけ。
TDLで買ったミッキーの風船が今朝ようやく落下した。が、風船を気に入っていた娘は
風船が浮かない事に不満。息子は、一生懸命飛ばそうと風船を上へ上へと叩いている。
娘はそれでも納得がいかない。とうとう大泣き。何をしてもだめなのでミッキーの風船を
隠したが、火に油を注いだだけ…。そこへ息子が辛うじて浮いている自分のミニーの
風船を「貸してあげる。」と出した。娘は泣き止んで嬉しそう。旦那も私も初めての
思いやりある行動を褒めちぎった。(^^)
2004.3.6.SAT.晴れ さわやかな あおいろ の ひ
日記がまた止まってしまった。(^^;
毎日、バタバタ過ごしています。今日も育児サークルのオフへ行き、
そこで「キティがイトーヨーカドーに来るよ。」の情報を得て、
急遽、行って来ました。デジカメを新調してから持ち歩いていて
良かった。(^^)情報をくれたママ友に助けられながら、
キティラー娘をキティの着ぐるみに合わせる事が出来ました。(^^)
娘の暴走振りは素晴らしかった。(^^;
自分の撮影が終わり、退屈な息子のためにもその場を去ろうとしても
嫌がり…。最後の子が終わった後にほんのすこしだけのフリータイム
まで堪能。娘はプレゼントされたバッチを手にキティちゃんのまん前に
立ち、おいしい感じでした。
此処まではラッキーな1日だったけど、その後がたいへんだった。
息子が本人も自覚したほどの迷子になったのだ。
幸い食品売り場をうろついていただけで事故はなかったけど、
アナウンスをかけてもらおうと思っていた矢先に再会できて良かった。
本人は、青い顔してトボトボ歩いていて私達を見つけると近寄ってきて大泣き。
「いないなっちゃった〜」だって。探している間は思いっきり叱ろうと
思ってたけど本人がよ〜く解っているので怒る気がなくなったよ。
ちゃんと諭したけどね。