| 貸借対照表 | |||
| 平成31年3月31日 | |||
| (単位 円) | |||
| 資産の部 | |||
| 科 目 | 本年度末 | 前年度末 | 増 減 |
| 固定資産 | 209,467,207 | 207,605,717 | 1,861,490 |
| 有形固定資産 | 162,057,047 | 170,195,557 | △ 8,138,510 |
| 土地 | 33,857,000 | 33,857,000 | 0 |
| 建物 | 106,245,979 | 111,257,150 | △ 5,011,171 |
| 構築物 | 5,020,632 | 5,770,340 | △ 749,708 |
| 教育研究用機器備品 | 748,569 | 1,068,714 | △ 320,145 |
| 管理用機器備品 | 7,850,991 | 8,964,444 | △ 1,113,453 |
| 図書 | 781,610 | 781,610 | 0 |
| 車輌 | 7,552,266 | 8,496,299 | △ 944,033 |
| 特定資産 | 45,000,000 | 35,000,000 | 10,000,000 |
| 施設設備引当特定資産 | 45,000,000 | 35,000,000 | 10,000,000 |
| その他の固定資産 | 2,410,160 | 2,410,160 | 0 |
| 電話加入権 | 35,000 | 35,000 | 0 |
| 出資金 | 40,000 | 40,000 | 0 |
| 協会預け金 | 2,335,160 | 2,335,160 | 0 |
| 流動資産 | 28,466,550 | 28,686,156 | △ 219,606 |
| 現金預金 | 24,579,514 | 27,833,626 | △ 3,254,112 |
| 未収入金 | 3,887,036 | 852,530 | 3,034,506 |
| 資産 の部合計 | 237,933,757 | 236,291,873 | 1,641,884 |
| 負債の部 | |||
| 科 目 | 本年度末 | 前年度末 | 増 減 |
| 固定負債 | 6,000,000 | 7,000,000 | △ 1,000,000 |
| 長期借入金 | 6,000,000 | 7,000,000 | △ 1,000,000 |
| 流動負債 | 2,927,892 | 3,374,275 | △ 446,383 |
| 短期借入金 | 1,000,000 | 3,100,000 | △ 2,100,000 |
| 未払金 | 0 | 252,000 | △ 252,000 |
| 預り金 | 1,927,892 | 22,275 | 1,905,617 |
| 負債の部合計 | 8,927,892 | 10,374,275 | △ 1,446,383 |
| 純資産の部 | |||
| 科 目 | 本年度末 | 前年度末 | 増 減 |
| 基本金 | 265,064,979 | 261,218,591 | 3,846,388 |
| 第1号基本金 | 254,064,979 | 250,218,591 | 3,846,388 |
| 第4号基本金 | 11,000,000 | 11,000,000 | 0 |
| 繰越収支差額 | △ 36,059,114 | △ 35,300,993 | △ 758,121 |
| 翌年度繰越収支差額 | △ 36,059,114 | △ 35,300,993 | △ 758,121 |
| 純資産の部合計 | 229,005,865 | 225,917,598 | 3,088,267 |
| 負債及び純資産の部合計 | 237,933,757 | 236,291,873 | 1,641,884 |
| 注記 | |||
| 1.重要な会計方針 | |||
| (1)引当金の計上基準 | |||
| ①徴収不能引当金 | |||
| 未収入金の徴収不能に備えるため、個別に見積もった徴収不能見込額を計上している。 | |||
| ②退職給付引当金 | |||
| 期末要支給額19,414,525円は、退職金財団よりの交付金と同額であるため、退職給付引当金は計上していない。 | |||
| 2.重要な会計方針の変更等 | |||
| なし | |||
| 3.減価償却額の累計額の合計 | 112,648,057円 | ||
| 4.徴収不能引当金の合計額 | 0円 | ||
| 5.担保に供されている資産の種類及び額 | 土地 22,800,000円 | ||
| 6.翌会計年度以後の会計年度において基本金への組入れを行うこととなる金額 | 7,000,000円 | ||
| 7.当該会計年度の末日において第4号基本金に相当する資金を有していない場合のその旨と対策 | |||
| 第4号基本金に相当する資金を有しており、該当しない。 | |||
| 8.その他財政及び経営の状況を正確に判断するために必要な事項 | なし | ||