lll 世界の時計 lll
ロンドン
フランクフルト
ホンコン
東京
シドニー
ロサンゼルス
シカゴ
ニューヨーク

日本版ビッグバンにより、日本の金融機関が淘汰・再編され、自由競争社会の中で金融環境も転換を求められる時代となった。元本割れするリスク商品と元本保証型商品が混在するようになり、金融機関自身に対するリスクなど、顧客にとっても金融機関の選択、商品の選別などあらゆることを自分自身で判断し、判断ミスはリスクとなって自分にかえってくる。そんな全ての面で、「自己責任」が問われる時代になってきていると思います。その中でも私がチェックしている気になる金融商品等インターネットを通じて知り得た情報を提供している各種サイトの紹介・関連情報の提供をしていく予定です。

ニュース速報


※ネットスケープではうまく動作しない場合があります。
1999年,2000年と金融再編の流れより資金量では世界のトップバンクに名を連ねた。各々銀行は更なる顧客に対し信頼あるサービスを提供してもらいたい。そんな中でスタンスの違いはあるが、新年度の基本方針を各銀行のサイトにアクセスして違いを見極めて頂く事を欲する。
マクロ・ミクロ経済、国外経済情勢にしても専門家のレポートを見るのもよかろう。政策レポートや経済指標等、長期的に見た投資指標、業界動向、地域別経済を自分で分析してみるのもいいのではないだろうか。
1999年年央から後半にかけて、1997年,1998年では殆ど元本割れで見向きもされなかった商品がIT関連の時流に乗り、新規設定投信が相次ぐ。2000年2月には過去最大規模1兆円を超える投資信託が誕生した。日本では欧米と比較し短期運用により収益を上げる事を目標とした投資信託が多い。ファンドを購入する場合は良い商品悪い商品を選別する必要がある。目先短期の収益を追うのではなく、優秀なファンドを見つける為に投資信託会社のサイトを比較検討してみたらいかがだろうか。
2000年度末期決算を上方修正する証券会社が多い。私が思うにバブル時の手数料依存体質から変化したものはあるのだろうか。もう2度とバブル崩壊の悪夢を築かないようにして頂きたい。銀行もしかりではあるが・・。インターネット・携帯電話を利用したサービスを拡充。そういったものを利用するのであれば各会社を比較検討し自分にあった証券会社を選択したい。
マザーズに加え、2000年6月にはナスダック・ジャパンが開設される。現在の店頭・上場基準も見直されつつあるが、オーナーの考え方次第で株価が乱高化する場面もありえる。
企業格付けは企業の信用度をはかるモノサシの様なもの。興味があったり生活上利用されている企業の格付けぐらいはチェックしていたい。
様々な情報はまず新聞から。興味がある記事だけを拾い読みしても知識向上・疑問点解決となりませんか。
インターネット上で各種マネー情報を提供しているサイトは星の数程ある。中でも利用価値があるもの私が見やすいものを集めてみた。貯蓄、投資にしろ商品知識を研究していこう。
「日経マネーDEGITAL」等新聞、雑誌でも有益な情報をネットを通じて配信するサービスもある。これを使わない手はない。投資をするならば、個別銘柄情報を頭に叩き込んでいくのも必要と思われる。企業検索サイト投資サイト等本当にネットは様々な情報を発信していると思います。
ネット上で個人資産を公開している方もいる。資産内容・規模は別として彼らは研究をしているし、勉強を絶やさない。アンテナを高くして最新の情報取得を目指しているのであろう。

※専用のフォルダを作成し、ブックマークしておくと便利!!(ここでは上記サイトのTOPページしか紹介できない為、下記の様に自分でカスタマイズしたらいかがでしょうか。)

  • yahoo!ファイナンス(yahoo!finance(USA))
    株価検索/証券コード検索/
  • yahoo!トラベル
    最新の為替情報/
  • NIKKEI NET
    マネー情報−金融為替ニュース/マネー情報−速報企業業績/マネー情報−投信ニュース/マネー情報−各付ニュース/マネー情報−株式ニュース/マネー情報−金利表/
  • 投資レーダー
    新規上場公開株/新規上場公開状況/株式分割/公募・割当・増資/海外CB・WB/決算修正・更新/自社株買い/レーティング/
  • 野村證券
    決算短信/
  • 大和證券
    前場・後場コメント/
  • Millellium,Inc.
    インスタントチャート/

(注)個人のサイト等は決してインサイダー取引を助長、支援、提供をするようなものではありません。また、投資は御自身の判断により行って下さい。管理者はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
(注)金融機関職員、銀行員等が顧客(取引先)などから知り得た情報を第三者に提供する事は法律で禁じられています。そういったものに利用する事がないようにして下さい。

※リンク先の内容はリンク先の著作権に帰属します。管理者は、いかなる損害に対しても一切の責任を負いません。

最終更新日01/04/15
ホームに戻る