■釣果報告 日付2004年12月04日  ■戻る

釣果です。0〜7が船の釣果。釣れてたのはトモの二人のみでした。
 ■場所 御前崎沖
 ■釣船 坂井平田港、第二福徳丸
 ■天気 曇りのち雨
 ■潮時 小潮 満潮10.52 21.11 干潮3.27 16.47
 ■水温 20℃
 ■状況
 引き続き福徳丸です。前日の予報では無理っぽい感じでしたが。いざ船が出てみると、現地はベタ凪、無風。釣り人は6人で、抽選の結果、僕の座席は左舷トモに。福徳丸では初トモです。最初のポイントに着いて一発目投入も魚信は無く、皆沈黙。食い渋りモード全開です。凪がいいので、手持ちで誘って、アタリを取りにいかないと釣果が伸びず、3枚は誘いで捕った。今回導入の自作ショートロッドが早くもいい感じで活躍しました。食い悪く3回ほどポイントチェンジしたけど、何所もいっしょな感じでダラーと置き竿で待つ感じ。12月なのにエサ盗りも多く、サバフグには参りました。釣果は6枚でしたが、反対側のオジサンとのお祭りが多発し、せっかく釣った魚をハリハリのお祭りで3枚リリースする羽目になるし、1枚は明らかに僕が釣った魚なのにこれまたハリハリのお祭りで相手に持ってかれる場面も遭った。ハリス切れのバラシも2回ありました。これについてはショートロッドによる弊害でして、僕の技術不足です。と言うことで、3.6メーターのブランクゲット出来そうです。今年はこれにて納竿の予感。また来年ね。
風なし、凪よし、心配していた雨も降らず一安心。
 ■丸子の自然薯掘り
 18日に自然薯堀に行って来ました。有名な丸子の自然薯です。4日には1人3本ほど捕ってきたので、期待大で行った訳だが、5日に台風並みの風が吹いて葉っぱが飛んでしまい、薯を探すのに一苦労でした。場所は自宅から車で15分もしない所です。当然ですが勝手に山に入ってはいけません。今回は会社の課長の山です。以前はみかん山だった所で、今は荒れ放題の野山状態。足を踏み入れるのに勇気が要ります。女子供は無理っぽい。国道一号線の近くにもかかわらず山奥な雰囲気で静まり返っており『ガサガサ』と物音がするとビクッとします。薯が斜面にあれば掘るのは簡単なのですが、平らな所のは掘るに一苦労、バーチカルに掘るには鍬1つでは無理っぽと思ったが、そこは若さとパワーで掘りました。途中この世の物とは思えない巨大ミミズが出迎えてくれました。焦ると薯を傷付けるので慎重に。9時から初めて午後2時までやって4本捕れました。掘った穴はちゃんと埋めましょうね。
丸子の自然薯です。ダブルヒット!
 ■前日までの様子
 今回も天候不順のため1回扱けている。そのおかげって訳ではないが例のショートロッドが今回の釣行に間に合いそう。製作期間2週間。早く使いたい。
 釣行予約入れた直後、山芋堀のお誘いが・・・。早く言ってくれよ。丸子の自然薯バカうまですよ。くいてー。富士山物や伊豆産を貰って食べた事あるけど、丸子産は段違いに美味しいです。しかしなー天候が気になる。大荒れ見たいだし。出船できるのか。雨降ったら芋掘りも出来ないし。
 デジ一買いました。オリンパスのE−300。発売日当日にゲット。中国生活の影響で値引き癖がついてしまい『あー言えばこー言う』戦法で捲し上げ、本体+保護フィルター+カメラバックを¥85,000円で購入。ペンタ部が無いフラットなデザインが気にった。日常使うのに良いカメラです。あ、メモリーカードが無いダメジャン。
 静岡の上州屋、いつのまにか自転車屋になってた。150号沿いの相良店もなくなってたし。そーいやー、ここ3年ぐらい行った事なかったな。静岡の場合、イシグロがあるしな。桃太郎と合わせて釣具はこの二店で事足りてたわけで、やっぱ潰れたかって感じ。