■釣果報告 日付2006年10月09日  ■戻る

キンメ大漁!40枚
 ■対象 キンメダイ 
 ■場所 大島沖
 ■釣船 稲取港、晃山丸
 ■天気 快晴
 ■潮時 中潮 満潮6:43(177)/18:08(177) 干潮0:11(13)/12:25(75) 日の出/入り4:47/17:20
 ■水温 23℃
 ■状況
 台風の影響で2回も延期になったキンメ釣行ですが、ようやく出船できる運びとなりました。何度も何度も言うようですがキンメ、美味しいですよね、食べたいから釣りに行く、これ常識。伊豆の夜道にも慣れ、稲取港まで2時間で到着。港入り口のセブンイレブンで食料を調達、微妙に違う商品ラインナップに舌打ちし、のっぽパンが見当たらず仕方なしに似たような菓子パンを手にとり、朝食って言うよりおやつって言う買い物ラインナップにレジで店員が何歳のボタンを押すのか見届け年相応のボタン押しやがってとまたまた舌打ちし店を後にする。車は船の前に駐車できるのですが、テトラポットを作る工事が始まってしまい、駐車場所が激減、工事用フェンス沿いに縦列駐車で船から離れた所にせざるを得なかった。3時半の集合時間には5人の深場氏が集まった。皆さんお金持ちらしくベンツ2台に他高級車ばかり・・・。竿も高級竿の代名詞アリゲーターなんかが幅を利かす。アリゲーターを持ち込んだ二人が深場初挑戦らしく、出船前に船長からレクチャーを受ける、仕掛けも船宿仕掛けを使うようだ。初深場にアリゲーターの竿、金持ちは違う・・・。リールはコマンドX4とブル1000がコネクトされている。大島周りは水深300メートルのポイントなのでこのクラスのリールでも問題ないみたい。針数も規定で15本までなのでリールに対する負荷も小さくて済む。4時過ぎ準備が出来て出港。移動中は後部のキャビンで横になってポイント到着を待つ。エンジン音がスローになってデッキに出てみると、まだ日の出前だがうっすら明るく大島はもちろん伊豆半島や富士山もはっきり見える。ポイントに到着する頃に日の出を迎えた。5時45分ごろスタートフィッシング、第一投目を放り込む。水深は300メートルだが潮の流れが速く底立ち確認をするたびにどんどん糸道糸を送り出し一流しで550メートルほど出て行った。肝心のアタリは沈黙・・・。回収した仕掛けはきれいにマグネットに並べて再利用可状態。外道すらナシ。3投目まで船中釣果ゼロ。このままゼロ行進かと思われた4投目、来ましたよ、キンメのアタリ。オモリを着底させ道糸をどんどん送り込む、絶え間なく続くアタリ。オモリが根掛かり、リールのコントロールレバーをフルロックの位置にして、船の移動する力を利用して根お越し。オモリを切り離して巻き上げのボタンを押す。回収中の空き時間を利用して、仕掛けにイカ短を取り付けておく。いよいよ取り込み、揚がって来た仕掛けには針数の半分ほどキンメが付いていた。この流しから最後の8投目までアタリは絶えることなく、好漁で納竿時間をむかえた。深場初挑戦の二人は明らかに準備不足で釣れてる時に仕掛け投入を2回もミスって空振り、投入できてもバッテリーが切れたらしく、手巻きで巻く羽目に。釣りはプロセスを大事にしないと。せっかくのアリゲーターが泣いてるぞ。
ポイントは行程1時間半の大島周り。水深300メートル。
天気よし、凪よしと絶好の釣り日和。釣り人は5人で、自分はミヨシ2番目。
正面に見える島は利島です。重なるように新島、神津島と見える。
 ■前日までの様子
 秋めいてまいりました。朝方肌寒くて目がさめると思ったら富士山初観雪。頂上にうっすら積もりました。安倍川の土手にはススキが秋風に揺れ気持ちよさそうです。空気も澄み渡り秋真っ盛りと言った感じです。

 7日は台風の影響と、その後に発生した低気圧の影響で出船取り止め。9日に延期しました。この低気圧が曲者で台風並みに発達し各地で海難事故多発。10万トン近い貨物船が座礁し船体真っ二つ、サンマ漁船も遭難、新島沖では遊漁船が転覆、いずれも死者行方不明者が多数出ています。こと下田港を出発し新島沖で転覆した明好丸の事故では2人死亡、5人行方不明と大惨事に・・・。近場で起きた事故に他人事ではないので気になって仕方ありません。亡くなった方にはご冥福をお祈りすると共に、行方不明者の無事を祈るばかりです。こういう事故が起こるとライフジャケットの着用が騒がれますが今まで着た事ありません。これを機に買うか、自動膨張式のヤツ。
富士山初観雪。