JUBILOの切り抜き情報  last update ----2000/12/12
    SBS     日刊スポーツ      サッカー報知    J-ole     ISIZE.COM
    
mm/dd切り抜き情報 
12/11Jリーグ・アウォーズ ゴンちゃん 得点王(100万円)で表彰される ベストイレブン(100万円)にも
12/10来期も 鈴木政一監督が続投  荒田球団社長が契約延長を発表
12/10アジアサッカー連盟 2000年11月度の最優秀選手賞に前田遼一が選出 された
11/30J1湯週選手にジュビロから8人 奥大介、高原直泰、鈴木秀人、田中誠、中山雅史、服部年宏、福西崇史、藤田俊哉
9/14箕輪 川崎Fに完全移籍 箕輪は1997年ユニバーシアード日本代表。ジュビロでの出番は無かった 来年はJ2スタート
9/2素浪人 名波 ジュビロに復帰 
さっさと戻ってくればいいのだ
9/1ハジェブスキー監督更迭 後任に鈴木政一トップコーチが同日就任した
荒田球団社長の「違うスタイルのチーム作り」は挫折したと言うことになるのかな
8/26グランパスの大岩剛(28才) ジュビロに完全移籍決定 背番号「3」 早くも練習に参加
早ければ 9/6のナビスコカップの京都サンガ戦から出場可能
8/23素浪人 名波 移籍先未だに確定せず  大久保グラウンドで調整中
8/23グランパスの大岩 ジュビロに移籍か? 条件面の詰めの段階とか すると 井原が余ってくるのかな
8/22服部 肉離れのため 五輪出場辞退 2度目の出場ならず! 戦力ダウンが心配!
6/17西 肉離れのため キリンカップ欠場 チャンスだったのに残念
6/17非公開でジェフと練習試合 4-1 で勝つ 服部の調子は上々とか
2st初戦の柏レイソルの練習試合が非公開だったと言うことでジュビロも非公開に
6/11GKに外人選手が入団が内定 オランダ一部リーグ シタールドのGK アルノ・ファンズワム(30)
188センチ,84kg オランダリーグで200試合に出場しているベテランとか 日本の松永クラス?
6/2新外国人選手、MFアレクサンダー・ジヴコヴィッチ(22)=ユーゴ五輪代表=の 入団記者会見が2日、静岡県磐田市で行なわれた。
「得意のFKで磐田の第2ステージ優勝に貢献したい」と抱負を語った。 5日からチームに合流
5/27久藤 セレッソへ移籍が明らかになる
5/28オフト 一日店長 
5/20安藤 1st終了後 移籍か 新監督になってから構想からはずれて出番なし
4/29名波 今期限りでベネチア退団が決定 引き続きイタリアでのプレーを目指す 
4/25ゴンちゃん強行日程で韓国入り  けがをしないようにね!!
4/21喜多 靖 ジェフへ 期限付き移籍  2000年4月25日〜2001年1月31日 実力をためすチャンスだよ がんばれ!
4/16アジアクラブ選手権に向けて 出発!! 西がジェフ戦でのけがで残留  準決勝は服部,福西が累積警告で出場できず 優勝目指してGO!!
4/15エスパルス アジア・カップ ウイナーズカップで初優勝  主力選手 故障の中 見事,栄冠を手にした
 これでアジアクラブ選手権をダービーマッチで戦える可能性も出てきた
3/14ハジェブスキー監督 AFC 2月アジア月間最優秀監督に選ばれる
2月のアジアクラブ選手権準々決勝で3連勝したことが評価された
2/27ゴンちゃん怪我治療のため,残り2試合を欠場,磐田に戻る
ゼロックススーパーカップは,開幕は だいじょうぶなのか ?? 
2/25アジアクラブ選手権 初戦のシンタナ戦でトラブル発生!
秀人 ラフプレーで1発退場, ゴン 右足首ねんざ で退場
苦しみながらも中山と交代出場のラドチェンコが2得点で勝利 勝点 3 をあげる
ゴンに心配された怪我が起きてしまった 長期遠征の疲労が原因か
2/19ジュビロスタジアム 14:00 湘南ベルマーレと練習試合 4−0 完封 井原が頑張ったとか
元ジュビロの松原良香が湘南で元気に出場 前薗に負けるなよ!! 仕事がなければ見に行きたかった!!!
2/12鹿児島キャンプ終了 14日から大久保グラウンドで練習開始
2/12福ちゃん お父さんになる  2/12夜 男の子(2600g)が誕生
おめでとう! がんばって お父さん!!
2/7キャンプリタイア第1号は新監督ハジェヴスキー
  スタッフと鹿児島県サッカー協会役員との親善試合(25分ハーフ)が、鹿児島県鴨池陸上競技場 で行われ、磐田が4-1で快勝。しかし試合中、左太ももを痛めて退場,リタイアした
2/6古賀琢磨(30)がエスパルスに移籍 これでJリーグスタートからのメンバーはゴンだけになってしまった
2/5九州リーグ所属のヴォルカ鹿児島と練習試合を行い,10―0 と貫禄勝ち
完封はしたものの,3バックに変更し、リベロが攻撃参加することで生じるスペースを埋め切れなかった(井原)
 3/5 2000ジュビロ出陣式 新ユニフォーム発表会 ポスター撮影会などetc
詳しくは2/15以降  オフィシャルHPまで
2/22/2-2/3 長谷側健太が引退後初のレポーターでジュビロキャンプを取材
2/4 静岡朝日テレビ「スポーツパラダイス」で放映
2/1ジュビロ鹿児島入り キャンプ開始
1/30日本代表にジュビロから3人 ゴン,奥,服部 が選ばれる (名波もイタリアから呼ばれる)
カズが代表に復帰 沢登も復帰 ベテラン組の活躍が楽しみ
1/25ホームゲーム先行予約開始 メインS席が割引の対象になる 4500円 → 4000円
ゼロックススーパーカップ応援バスツアー募集中 11,000円(自由席チケット含む) 詳しくは 遠鉄トラベル(0538-34-9521) まで
1/19ジュビロ磐田ゴン主将 に !! ハジェヴスキー新監督指名
やっぱり チームをひっぱていくのは ゴンちゃん だね
1/15 1/14コリンチャンス世界一に 世界クラブ選手権 ブラジルチームの対決
アジウソンが活躍 元気そうでなにより
1/14 アジアクラブ選手権 日程が決まる (場所はすべて鹿児島・鴨池陸上競技場。時間は未定)
2/25 vs シンタナ(タイ) 2/27 vs 鹿島  2/29 vs 水原三星(韓国)   
一日おきの3連戦 タフな試合になりそうだ キャンプ地で準ホームゲームの利をいかせるといいのだが
1/12 前田浩二(30) 「残留の可能性は少ない」と語る  福岡への移籍が有力となる  ジュビロは,新外国人DFを欧州から獲得する意向
なんだかんだと言っても「男前だ」の活躍は大きいものがあった 井原よりベンチに置いて使える選手なので惜しい
1/12 ギョキッツァ・ハジェヴスキー新監督(44) 15日に来日の予定
新監督と新人選手の会見は16日の予定   18日から早くも練習開始の意向!!
  3/4   2000ゼロックススーパーカップ(2000 XEROX SUPER CUP)   東京・国立競技場     キックオフ時刻未定
「ジュビロ磐田」(’99Jリーグチャンピオン)vs「名古屋グランパスエイト」(第79回天皇杯チャンピオン)
■賞金総額  5,000万円(優勝3,000万円/準優勝2,000万円)
  ↓ ここまでは とりあえず 昨年末までの情報
  6月にアフロ・アジア選手権
フリカサッカー連盟は2000年6月にアフロ・アジア選手権(アフリカ王者vsアジア王者)、磐田vsASECアビジャン(コートジボワール)を行うと発表した
第1戦はコートジボワール、第2戦は日本で行われる。日程は未定
2/25 アジアクラブ選手権・準々決勝リーグが2月25日から鹿児島・鴨池で開催されることが内定した。
同選手権には磐田、鹿島の他、水原三星(韓国)、シンタナ(タイ)の計4チームが出場
上位2チームが4月開催予定の決勝リーグに進出する。 
1/22-29 日本代表トレーニングキャンプ
日本代表候補31人 ジュビロから3名選ばれる
GK: 川口能活、下田崇、楢崎正剛、曽ヶ端準
DF: 秋田豊、大岩剛、渡辺毅、服部年宏、宮本恒靖、松田直樹、中沢佑二、中田浩二
MF: 沢登正朗、森島寛晃、望月重良、平野孝、三浦淳宏、山田卓也、伊東輝悦、酒井直樹
MF: 奥大介、明神智和、中村俊輔、稲本潤一、小野伸二
FW: 三浦知良、中山雅史、城彰二、西沢明訓、久保山由清、平瀬智行
12/27 磐田が優勝パレード なんで月曜日にやるのかな
パレードには約1万人のサポーターが集まった
12/24 磐田、新人5選手との仮契約を発表
磐田ユースGK松下太輔、暁星高MF前田遼一、国士大MF佐伯直哉、秋田商高MF熊林親吾、秋田商高FW清野智秋と仮契約を結んだ
12/22 名古屋のGKコーチ川俣則幸氏が、磐田の新GKコーチに就任することが明らかになった
12/22 ハジェヴスキー・ギョキッツァ氏(元マケドニア代表監督)の新監督就任を発表した。 
12/  桑原前監督が磐田スーパーバイザー就任へ
12/29 横浜のDF井原正巳を獲得したと正式に発表
若手に解雇通知、泰澤秀幸、山田智紀、倉貫一毅、今野章は川崎F、坂本紘司は湘南ベルマーレへ
12/30 磐田DF鈴木秀人が契約更改交渉を行い、20%アップの4200万円(推定)でサインした。 
12/29 高原直泰が第2回契約更改交渉を行い、800万円アップの2600万円(推定)でサインした。 
12/29 奥大介が契約更改交渉を行い、120万円アップの推定3200万円でサインした。 
12/22 磐田のFW中山雅史が22日、契約更改交渉を行った。中山は3年契約を結んでいるため、年俸(推定8500万円)の増減はなかった。


1999/1/29