プリウスニュース
 プリウスとECOに関係したニュースのページです。
  このニュース記事については
日刊メールマガジン 【自動車ニュース&コラム】 
   からの情報を主として紹介しております。    
 自動車に関しての情報を幅広くカバーし,コメントを乗せています。
 詳しくは http://www.venus.dtinet.or.jp/~corvette/
    をお訪ねください。転載の許可を戴いている 北田さん に感謝します。
 戻る 
2000 のNEWSはこちらへ 
’98 のNEWSはこちらへ 
========================================================================
◆プリウスが、日本カーオブザイヤー「Double Decade Car」賞    99/12/04

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、創設20年で歴代受賞車のうち
最も印象に残った車を選考し、「Best Double Decade Car」賞 として、
35票を獲得したトヨタ「プリウス」を選んだ。2位は「セルシオ」20票、
3位はマツダ「ファミリア」8票。
---------------------------------------------------------------------
◆燃料電池車開発、加州を軸に大同団結、トヨタ・GM連合も参加へ  99/11/25

トヨタは、米カリフォルニア州政府が、ダイムラーやフォードが参加する今
年2月に立ち上げた開発組織「カリフォルニア燃料電池パートナーシップ」
に参加するよう求めてきたことを明らかにした。
現在、次世代車の開発で提携したGMと共に参加する方向で検討している。
---------------------------------------------------------------------
◆日産、来春、ハイブリッド車「ティーノ」を限定発売へ     99/11/19

日産のカルロス・ゴーンCOOは18日、毎日新聞社のインタビューで、開発
を一度白紙にしたと報じられていたハイブリッド車の技術開発を進めること
を明らかにした。当初予定通り来年初頭に「ティーノ」のハイブリッド車を
発売するが、採算面で大きな赤字を出さない為に販売台数を限定するという

また、リバイバルプラン通りに2000年度決算にて黒字転換できない場合は、
本人を含め役員全員が辞任するとの考えを「最低限の事」として強調した。
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、1500ccクラスで3リッターカー実現へ         99/11/11

トヨタは「プリウス」に新開発のバッテリー(体積比40%減、重量比20%減
、1kgあたりの出力密度76%向上)を採用し、モーター駆動の領域を拡大す
ると共に、エンジンを高速走行向きとすることで「3リッターカー」を実現
する。欧米向に輸出するモデルがベースになると日刊自動車新聞が報じた。
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、「プリウス」に特別仕様車               99/11/04
トヨタは2日、「プリウス」の特別仕様車「Gセレクション」に専用色の
シルバーメタリックを新たに設定し、発売した。CDチェンジャー(6枚)
、撥水加工フロントドアガラス、レインクリアリングミラーや、本革とファ
ブリックを組み合わせたシート表皮、メタル調のホイールカバーを装備。
ベース車比7万円高の222万円。月販目標は400台。 
---------------------------------------------------------------------
◆本田、ハイブリッドカー「インサイト」を発売          99/11/02

本田技研工業は1日、ハイブリッドカー「インサイト」を発売した。
燃費効率は量産ガソリン車として世界最高の35km/l(社内達成値)の「3リ
ッターカー」で、全販売網で販売する。210万円。月販見込み300台。
---------------------------------------------------------------------
◆ハイブリッド軽自動車も勢揃い、市販化に一番近いのは?     99/10/22

東京モーターショーに、ハイブリッド軽自動車が勢揃いしている。

ダイハツは、660ccエンジンに「プリウス」と同様の遊星歯車機構を用いた
ユニットとニッケル水素電池をスペアタイアの位置に収納した「MOVE」
ベースの試作車を展示。オールアルミ車体(780kg)の採用で、燃費37km/l
(10・15モード)を達成している。

富士重工は、660ccエンジンとCVTの間に、発電用と駆動用の2つのモー
タを挟み込んだ「プレオ」ベースの試作車「ELTEN CUSTOM」を展示。燃費33
km/l。トヨタ、ダイハツと同様に「トルク分割機構」を採用しているという

スズキも、660ccリーンバーンエンジンとCVTの間にモータを挟み込んだ
ハイブリッドシステムを2人乗りコミューターで展示している。燃費39km/l

本田(インサイト)と三菱自(試作車)は、ハイブリッド普通車を展示。
---------------------------------------------------------------------
◆ジヤトコ、モータ内蔵ミッションのハイブリッドシステム     99/10/21

ジヤトコ・トランステクノロジーは、東京モーターショーに、従来のオート
マチックトランスミッションと同じサイズで、モーターを内蔵したハイブリ
ッドシステム「IHAT」を出展した。1つのモーターで駆動用モータと回生ブ
レーキ発電機を兼ねる。FR車を比較的簡単にハイブリッド化に出来る。
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタとGM、燃料電池車は製品開発段階、燃料の標準化へ    99/10/21

東京モーターショー会場で20日、トヨタのブースに米GMのジョン・スミス
会長らが訪れ、トヨタの張富士夫社長らと共同で、4月に結んだ環境対策車
技術での提携の進み具合を発表した。

燃料電池車の開発について、「研究開発段階から製品開発段階に移った」と
述べ、アルコールや天然ガスを改質して水素発電する技術の研究を優先する
と共に「燃料の標準化について関係業界に働き掛けていくことにしている」
などと述べた。また、最終的に純水素を積載する技術の確立を目指すという
---------------------------------------------------------------------
◆三洋電機、ハイブリッド車向けニッケル水素電池を開発      99/10/20

三洋電機は19日、ハイブリッド車向けニッケル水素電池を開発したと発表。
高温充電時の効率や低温特性を向上し、自己放電性を低減したうえで、出力
密度900W/kgを達成している。21世紀初めの商品化を目指している。  
---------------------------------------------------------------------
◆三菱グループ、総力挙げて燃料電池の開発へ、乗用車部門救済策?  99/10/20

三菱重工は三菱工と広島研究所を中心に共同開発中の乗用車向け燃料電池シ
ステムのプロジェクトを、全社規模へと拡大し、相模原製作所も加えて、
総力を挙げて開発を加速することを明らかにした。2005年の実用化を目指す
---------------------------------------------------------------------
◆三菱自、来年投入のハイブリッド車は「プリウス」と同価格帯に     99/10/13

三菱自工は、来年に「新型ランサー」あるいは「ミラージュディンゴ」を
ベースとしたハイブリッド車を投入する。1500ccGDIと電気モーターの
パラレル式。「インサイト」「プリウス」と同等かそれ以下の価格に抑える
---------------------------------------------------------------------
◆三菱自動車は、1999環境報告書を発行。環境保全コストは420億1300万円。 99/10
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ECO/pdf/env_11.pdf
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ「プリウス」に搭載されたニッケル水素電池を積む電動車いすを  99/10
 日進医療器が松下電器産業と共同で開発。航続距離は約21km。42万円程度
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタは8日、「プリウス」用のハイブリッドシステムを改良し、CVT 99/10
 と2400ccエンジンを組み合わせ、「エスティマ」に搭載する新システムを
  発表。同クラス車比で燃費効率約2倍へ。リアデフ&モータ一体式4WD
 システムも開発。また、燃料電池車に搭載するシステムの改良型も発表。 

---------------------------------------------------------------------
◆運輸省幹部の公用車にプリウス参上、大臣はセンチュリーのまま   99/09/16

運輸省は、羽生次郎運輸政策局長の公用車である「クラウン」を「プリウス」
代替えする。また、小幡政人官房長の「クラウン」は「セフィーロ」に代替
えする。川崎二郎運輸大臣の公用車である「センチュリー」は代替えの予定
はない。模範を示すべきトップが知らず論ぜずなのは神奈川県警と同等か?

---------------------------------------------------------------------
◆運輸省、今年度の衝突試験車種に「プリウス」を追加        99/09/16

運輸省は、今年度の自動車アセスメント事業の衝突試験の選定車種に、
一般消費者からの投票の多かった「プリウス」を追加する。
総数670件のうち470票を集め、2位のベンツAクラスの29票に大差をつけた
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、「プリウス」の改良へ、1割程度のコストダウン     99/09/13

トヨタは、来年夏に予定している「プリウス」の欧米輸出開始に合わせて、
「プリウス」を一部改良し、燃費を約7%改善する30km/Lに、製造コストも
1割程度削減して、ハイブリッド車も収益も確保できる車とする方針。

---------------------------------------------------------------------
◆三菱電機の燃料電池技術、世界最高水準に            99/09/10

三菱電機は、バラード社並みの世界最高水準の容積密度0.8kW/L出力の容積
密度を持つ自動車向けの固体高分子型燃料電池の2kW級スタックを開発。

改質ガスを燃料に常圧動作で出力2.1kWの発電を可能とし、床下車載し易い
ように、厚さ12cmのへん平型スタックとしている。容積は7.9L。

---------------------------------------------------------------------
◆本田、ハイブリッド車「インサイト」を発売へ、燃費35km/l    99/09/07

本田技研工業は、電気モーターと1000ccガソリンエンジン併用のハイブリッ
ドカー「インサイト」を11月1日から発売すると発表。5MTが210万円。CVT
が218万円。燃費効率を追求する為に2人乗りにしたという。月販計画300台

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、「プリウス」輸出で、蓄電池リサイクルシステムを構築  99/09/06

トヨタ自動車は、来年から北米市場にハイブリッドカー「プリウス」を投入
する計画だが、環境面で懸念される使用済みバッテリーのリサイクルシステ
ムを松下電器産業と共同で北米にも構築する方向で最終調整に入ったと
---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、98年度の環境コスト970億円             99/08/31

トヨタ自動車は1998年度の環境への取り組みをまとめた「環境報告書1999」
を発行した。環境コストは、昨年度比で8.4%増の970億円。
今回の報告書は、投資・維持費の内訳を公表しており、環境投資は881億円。
報告書はA4判99頁、はがき又はファックスで申し込めば無料で提供する。
インターネットでも報告書の全文を掲載する。

---------------------------------------------------------------------
◆環境庁、「自動車税のグリーン化」で税制改正要望まとめる   99/08/26

環境庁は26日、自動車税のグリーン化で、来年度税制改正要望をまとめた。
同庁は、大気汚染と地球温暖化の双方を抑制する税制を目指す。

電気自動車、ハイブリッド車、メタノール車、天然ガス車は税額を3割軽減
し、排ガス基準を満たすガソリン車、ディーゼル車などは1割軽減。
昭和51年の排ガス規制以前のガソリン車、54年規制以前のディーゼル車は、
税額を一割高くする。1500cc車では、年間2万円以上の差が付くことに。 

---------------------------------------------------------------------
◆自動車税の「グリーン化」、環境庁、運輸省が省案   99/08/23
運輸省と環境庁は、来年度税制改正要望に盛り込む、自動車税のグリーン化
導入に向けた案をそれぞれまとめた。

運輸省案は、新車を対象に、2010年の燃費基準に対する達成度に応じて税額
を増減するもので、1500ccのガソリン車では、現行53,400円(自動車税と重
量税の合計)が、最小で45,400円?最大で61,400円となる。
また、実施後3年目からは、増税対象車の枠を広げる方針。

環境庁案は、現在保有している車も含め、NOxやPMなど大気汚染物質の排出量
を基準に税額を決める。電気自動車などの「低公害車」では最大50%減税し、
1976年の排ガス規制しか満たしていないガソリン車のなどは10%の増税。

運輸省、環境庁は今後調整する方針だが、一本化するめどは立っていない。

---------------------------------------------------------------------
◆フォード、燃料電池車をマツダに提供、データ収集を依託  99/08/19

フォードは、燃料電池車の日本への早期投入に向けて、「デミオFCEV」
を試作するなど燃料電池車のノウハウを持つマツダに、フォードが開発した
燃料電池車の試作車を提供し、データ収集やマーケティングを業務委託する

また、フォードは、ミシガン州の研究施設内に水素燃料の補給スタンドを
設置した。開発費約150万ドル。水素燃料はエアプロダクツ社から調達する

---------------------------------------------------------------------
◆神戸エコカー、双方向通信の最新カーナビ付きエコレンタカー  99/09/02

低公害車のレンタカー会社「神戸エコカー」は、双方向通信のカーナビで、
観光ルートの案内、充電ステーションや専用駐車場への誘導などをサポート
してくれる電気自動車のレンタル事業を、5日から試験的に始める。

---------------------------------------------------------------------
◆本田製ハイブリッドカーの販売目標、プリウス並みの1万台強  99/07/27

本田技研工業は、ハイブリッドカー「インサイト」の生産水準を、 
高精度のアルミ加工技術を採用していることから月間1000台程度が
適正規模と判断し、年間1万台強の販売計画を立てる。

---------------------------------------------------------------------
◆環境庁の自動車税見直し案、自工会は歓迎       99/07/15

環境庁が、大気汚染物質の排出量により自動車税に格差を付ける案を盛り込
んだ報告書をまとめたことについて、業界団体の日本自動車工業会・辻義文
(日産)会長は、「環境保全全般を見据えた提言で評価したい」と述べた。

燃料消費量の多い大型乗用車の増税を唱えた運輸省案には猛反対した自工会
だが、旧型車の代替にも繋がる環境庁の案には歓迎するかたちとなった。

---------------------------------------------------------------------
◆環境庁、大気汚染を重視した自動車税のグリーン化   99/07/14

環境庁の「自動車環境税制研究会」は、税収の額自体は変えず、NOx排出
量の少ない低排ガス車や低公害車の税金を軽くし、古い車やディーゼル車な
どの税金を重くすることを求める報告書をまとめた。
運輸省と協力し、来年の税制改正に結びつけたいとしている。

1978年規制が始まる前のガソリン車、1982年規制以前のディーゼルトラック
など約40万台の税を重くすることを想定した。

---------------------------------------------------------------------
◆ソーラースクーターを発売、優光社          99/07/12

公道を走れる米社製折り畳み式ソーラースクーターを優光社が発売。
太陽発電 又は、家庭用電源で充電し、1度の充電で約20kmの走行が可能。
最高速は約20km/h。19.8万円。第1種原付自転車。初年度販売計画1000台。

---------------------------------------------------------------------
◆プリウス、米大陸横断の旅終える           99/07/12

トヨタ「プリウス」が先月4日にロサンゼルスを出発し、アメリカ横断、
計7000km、36日間の旅を終え、最終目的地のニューヨークに到着した。
途中、イベント参加や、環境保護団体との意見交換など日米の環境外交も

------------------------------------------------------------------
◆政府税調、自動車税制のグリーン化は次期税調で    99/07/08
政府税制調査会の加藤寛会長が記者会見で、「自動車税制のグリーン化につ
いては、業界などから反対意見も多く、本格的な検討は次期税調となる。」
と述べ、来春まとめる中期答申への明記を見送る考えを明らかにした。

---------------------------------------------------------------------
◆運輸省、自動車税のグリーン化で増税は先送り     99/07/08

運輸省は、同省が導入を目指している「自動車税のグリーン化」について、
自動車業界などの反発に配慮して、最初の数年間は減税のみを実施する考え
を明らかにした。2000年度からの実施に取り付けたい考え。 
景気が回復した段階で増税を導入し、最終的には「税収中立」にする考え。

---------------------------------------------------------------------
高効率な次世代ハイブリッドカーを提唱、東北大教授   99/07/08
  
フライホイール蓄電や太陽電池を搭載し、燃費100km/Lを超える「高効率
次世代ハイブリッドカー(SEEV)」の実現の可能性を、東北大学大学院
工学研究科の斎藤武雄教授が、コンピューター上でシミュレーションした。
8月にカナダで行われる「エネルギー変換会議(IECEC )」で提唱する

---------------------------------------------------------------------
◆本田、燃費35km/Lのハイブリッド車を今秋発売    99/07/06

本田技研工業は、ハイブリッドカー「インサイト」を今秋発売すると発表。
「ホンダIMAシステム」とアルミ製で800kg台の軽量車体を採用し、
燃費35km/Lを達成。1000ccエンジンと最高出力10kwモーターを搭載。
2000年排出ガス規制値を50%以上下回ったという。2人乗り。

---------------------------------------------------------------------
◆自工会、「自動車環境税制」に反対表明       99/07/02

日本自動車工業会は、環境庁の「自動車環境税制の在り方」に関する意見
聴取会で、「ユーザー負担をさらに増すことは国民の理解を得られない」、
「優遇税制のみを拡充する方向が望ましい」と表明した。

---------------------------------------------------------------------
◆温暖化ガスの排出量が4年ぶりに減少、環境庁調査  99/07/02

日本国内の97年度の温暖化ガス排出量が4年ぶりに減少し、13億8100万トン
(CO2換算)と前年度比0.2%減、だったことが地球環境保全関係閣僚会議
で報告された。 環境庁は「景気低迷の影響」とみている。 

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、燃料電池車の実用化は2003年をめど     99/06/30

トヨタ自動車の奥田碩会長が、燃料電池車(FCEV)について、
「2003年には商業生産にのれるものがやれる」と明言した。

ダイムラークライスラーは2004年の量産化目標を発表しており、
トヨタはハイブリッドカーに続き、燃料電池車でも一足早い量産化を図る

---------------------------------------------------------------------
◆温暖化対策、自動車税制のグリーン化から     99/06/29

首相官邸で開かれた地球温暖化対策関係審議会合同会議(10審議会)で、
自動車税制のグリーン化についての積極的な取組みを、政府税制調査会で
進めるべきだとする意見で一致した。排出制限などの規制的な対策よりも、
市場メカニズムによる経済的な対策が望ましいとの意見が大勢を占めた。

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、燃料電池の研究開発に 約110人の新組織  99/06/28

トヨタ自動車は、燃料電池の開発を行う「FC技術企画部」を技術部門に新
設した。技術部門内にある3部署の一部などを統合、トヨタグループからの
出向者を含む約110人で構成。FCの早急な実用化を図る。

---------------------------------------------------------------------
◆自動車関連税のグリーン化を来年春の中期答申に  99/06/23

政府税制調査会の総会で、税のグリーン化に伴う、自動車関連の税制見直し
を、来年春に取りまとめる中期答申に盛り込む方向で一致した。

---------------------------------------------------------------------
◆鉛電池と蓄電器のハイブリッド車         99/06/23

九州電力は、アールアンドデー、東北電力、中部電力、関西電力と共同で、
鉛電池と蓄電器を併用した電気自動車用ハイブリッドシステムを開発した。
鉛電池式電気自動車の鉛電池の従来車に比べ約1.6倍に延びるという。

---------------------------------------------------------------------
◆パナソニックEVエナジー、プリウス用電池を減産 99/06/23

パナソニックEVエナジーは,トヨタ「プリウス」に向けのNi水素2次電池の
生産量を月産2000台分から1600台分へと約2割縮小した。プリウスの海外投
入や、新たなハイブリッド車の採用が始まるまで、生産を抑える。

---------------------------------------------------------------------
◆自動車税のグリーン化、環境庁は有害物質排出量も加味  99/06/18

環境庁の自動車環境税制研究会は「自動車税のグリーン化」の導入を求める
報告書の骨子案をまとめた。有害物質の排出と燃費の両面を考慮して税額に
差を設ける案を提言している。運輸省の案とは異なり、排ガス中の有害物質
含有量によって自動車税に差をつけるのが特徴。

一律にエンジン性能や年式によって、
・最新の排ガス基準を満たさない車に増税、現行基準よりきれいな車は減税
・新車登録から一定期間が過ぎた車は増税
・排ガスの汚染度の高いディーゼル車により高い税率を課す

---------------------------------------------------------------------
◆アイドリングストップ15秒以上は効果あり、混雑路では逆効果 99/06/07

警察庁と科学警察研究所は、アイドリング・ストップの効果と交通流に対す
る影響を調査した結果、エンジン再始動時には多くの燃料が消費される為、
普通車で約15秒程度以上で実行しないと効果はないとした。

また、コンピューターシミュレーションによると、都市部の信号待ちなどで
実施した場合、青信号になってからエンジン始動する事で発進が遅れ、信号
を通過できる車両数が減り、渋滞が発生。CO2排出量の増加が予想される

警察庁はタクシーの客待ちなど一定時間以上駐車する場合に限ってアイド
リングを停止するよう、交通の教則本などで呼びかけることにしている。 
警察庁交通局は「将来的にも、法制化は考えない」との事。

---------------------------------------------------------------------
◆佐川急便、アイドリングストップ車を初導入      9906/07

佐川急便は、集配トラックにアイドリングストップシステム(ISS)搭載
車を、運輸業界として初めて導入する。当初4台を導入しデータを収集する

---------------------------------------------------------------------
◆運輸省、低公害車普及へ数値目標と優遇策

運輸省は二酸化炭素の排出を抑える為、電気自動車、天然ガス車など低公害
車の認定制度を創設し、運送事業者に導入率の数値目標を課し、取り組みが
遅い事業者には指導・勧告も検討する。有料道路、駐車場などでの優遇策も

---------------------------------------------------------------------
◆プリウスでカナダ・アメリカ大陸を横断

企画会社のエーシシーピーは、トヨタ・プリウスで、カナダ・アメリカ大陸
約7000kmを横断し、途中、全米最大のクラシックカーラリーに特別参加する
「エコーミッション’99@ノースアメリカ」には、トヨタ自動車、東京トヨ
タ、日本イリジウム、日本航空が協力。プリウスは日本仕様の右ハンドル車

---------------------------------------------------------------------
◆日産、「ティーノ・ハイブリッド」航続1000kmを目指す

日産は「ティーノ」のハイブリッド仕様で、実用燃費で20km/l以上、航続距
離1000km以上を目指す。燃料タンクはベース車よりも10L少ない50Lとする

---------------------------------------------------------------------
◆日産、2人乗り電気自動車で「軽」市場参入へ  

日産自動車は、軽自動車規格の小型電気自動車を今秋にも発表し、来年にも
発売する。高密度リチウムイオン電池を搭載、月間数百台の販売を目指す。

日産は、乗用車の9割が1日に70km未満しか走行せず、平日利用される軽自
動車の9割が乗員1〜2人だとして、コミューターとして投入する。

---------------------------------------------------------------------
◆日産、自社でセラミック個体型燃料電池の開発へ

日産は、セラミックを用いた個体型燃料電池の開発に着手した。触媒電極の
上に蒸着法などで導電性セラミックをつくろうというもの。同社は「バラー
ド陣営に入るつもりはない」としている。

---------------------------------------------------------------------
◆日産が燃料電池車を公開、燃料電池部は加バラード製

日産自動車は「ルネッサ」をベースに改良した燃料電池車の試作車を公開。
試作車は、水素をメタノールから取り出す「メタノール改質式」を採用、
燃料電池部を、ダイムラー&フォード系のバラード・パワー・システムズ社
から購入した。最高速度は75km/h程度という。日産は、2010年以後に本格的
な市販を目指し、自社製の燃料電池を開発する可能性もあるという。 

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタレンタリース店で「プリウス」を1000円レンタル

トヨタレンタリース全1120店は、5月10日から6月30日まで「プリウス」を
1時間単位で貸し出す「タイムレンタルキャンペーン」を実施する。
ガソリン代と免責補償料を含め1時間1000円とする。通常なら6時間8500円

---------------------------------------------------------------------
◆本田、電気自動車の生産中止 

本田技研工業は、電気自動車「EVプラス」の生産中止を明らかにした。
栃木県の高根沢工場で生産し、米国で約300台、日本で約20台が販売された。
ハイブリッド車や燃料電池車の開発に投資を集中させる。 

---------------------------------------------------------------------
◆ダイハツ、新規格軽で初のEV、ハイゼット電気自動車

ダイハツは、1970年に発売以来、官公庁、法人需要を中心に累計1300台以上
を誇る「ハイゼット電気自動車」をモデルチェンジ。新規格軽としては初の
電気自動車を発売した。価格は従来車と同じ290万円。年販目標100台。 
最高速度 100km/h。一充電走行距離 110km(10・15モード)

---------------------------------------------------------------------
◆日産、ティーノハイブリッドの霞ヶ関巡り

日産は19日、20日の両日、環境庁、通産省、運輸省の各省庁で、
「ティーノ」のハイブリッド仕様車の説明会を開催した。

---------------------------------------------------------------------
◆プリウスのパトカー誕生

愛知県自動車会議所は、愛知県警本部に「プリウス」のパトロールカーを寄
贈。白黒に塗られたプリウスは駐車違反の取り締まりや広報活動に活躍する

---------------------------------------------------------------------
◆本田、今秋発売のハイブリッドカー月産千台で [日刊自動車新聞03月09日]

本田は、ハイブリッドカーの生産を月産1000台規模で立ち上げる方針。
栃木製作所高根沢工場の専用ラインで生産し、欧米やアジアへも輸出する。

---------------------------------------------------------------------
◆本田、ハイブリッド車は全販売店系列で展開 

本田技研工業は、1999年秋に発売する2人乗りハイブリッド車を
全販売店系列で販売する計画。

---------------------------------------------------------------------
◆プリウス使い移動式フロン回収機      [日刊自動車新聞1999年02月22日]

中島自動車電装は、トヨタ「プリウス」のハイブリッドシステムを動力源に
した車載フロン回収機の製作、販売を手がける方針。

--------------------------------------------------------------------
◆トヨタとGM、次世代車で本格提携へ       [読売新聞社1999年02月20日]

トヨタとGMがハイブリッド・カーや燃料電池車などの開発で、技術提携の
本格交渉に入る事が19日明らかになった。3月中に日本でトップ会談を開く

---------------------------------------------------------------------
◆燃費基準めぐる日欧自動車協議がスタート  [朝日新聞社1999年02月19日]

4月に施行される改正省エネ法での燃費規制で、欧州自動車工業会と通産省
による協議が2日間の予定で開催。 欧州側の反論、質問などが相次いだ

---------------------------------------------------------------------
◆環境規制が貿易摩擦に?                  [朝日新聞社1999年02月17日]

地球温暖化防止などへ向けた日本での自動車の燃費規制に対し、
「車両重量1250〜1750kgの中型クラスで最も厳しい24〜30%の燃費向上を求
  める日本の基準は、販売の88%がこのクラスに集中している欧州車に対す
  る事実上の差別だ」と欧州委員会や欧米メーカーが見直しを要求。
新種の貿易摩擦の兆しを見せている。 関係者間で懸念が広がっている。

---------------------------------------------------------------------
◆低公害車取得促進税制の対象車を選別  [日刊自動車新聞1999年02月16日]

自動車取得税で来年度から低燃費車が課税標準額から一律30万円引き下げる
のを前に、運輸省と業界が対象車の選別作業を進めている。3月末に公表。

---------------------------------------------------------------------
◆本田、燃料電池自動車2000年にも開発へ[日本経済新聞社1999年02月05日]

本田技研工業は、来年中にもメタノール燃料電池車の試作車を自社開発し、
2003年までの実用化を目指す。同社はバラード社とも技術提携している。 

---------------------------------------------------------------------
◆4WDによる環境破壊防止への第一歩    [日刊自動車新聞99年02月03日]

政府は、海岸への4WD乗り入れ防止を睨み、「海岸法」を改正する法案を
閣議決定した。通常国会での審議で可決・成立後、1年以内に施行する予定

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、北米車エコーにプリウスエンジン搭載[日刊自動車新聞02月03日]

トヨタは、プリウスのエンジンのアルミ製ブロックなど基本部品を共通化し
高出力・高回転型とした次世代エンジンを今秋に北米で投入する「エコー」
に搭載する。また、時期「カローラ」などコンパクトカーに順次搭載する。

---------------------------------------------------------------------
◆低公害車優遇自動車税、近畿の自治体が注目  [日刊自動車新聞 02月02日]

東京都の自動車税の低公害車優遇条例案に対し、近畿地区の自治体は
「条例の改正予定は2月の段階では無い」としているが、「東京を見て検討
したい(大阪府)」「情報収集を進めている(京都府)」「会合では議題に
あがるだろう(和歌山県)」などと、「東京方式」を注目している。

---------------------------------------------------------------------
◆日本電池、ハイブリッド車向け新型蓄電池[日本経済新聞社99年01月28日]

日本電池はハイブリッド車用のリチウムイオン蓄電池を開発、2000年度下期
から量産を開始する。小型・軽量化を実現し、「プリウス」に搭載されてい
るニッケル水素電池よりも、単位重量当たりのエネルギー効率が高い。

---------------------------------------------------------------------
◆東京都、自動車税を環境への貢献に応じ格差  [日本経済新聞社 01月26日]

東京都は、2000年4月から新しく登録した電気自動車やハイブリッド車など
の自動車税を、購入の翌年度から3年間、現行の半額に引き下げ、
都の基準を満たす低排出ガス車では、同様に3割を減額する方針を決めた。
一方、新車登録から10年を超えた車は、2001年度以降税を1割増額する。

---------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、プリウスにウェルキャブを設定

トヨタは、プリウスに福祉車両「ウェルキャブ助手席回転シート仕様」を新
設定、発売。プリウスの新世代パッケージによる乗降性・居住性の良さを活
かしつつ、助手席シートをワンタッチで約80度回転かつ車外へ約135mmスラ
イドし、乗降性を高めると同時に介護する方の負担を軽減。7万円高。
あわせて、トランク内に収納できる専用の折りたたみ式車椅子なども設定。

---------------------------------------------------------------------
◆東京都、アイドリングストップ対策で1000万円 [朝日新聞社99年01月19日]

荷下ろしや顧客回りなどの際に、エンジンを切って貰おうと、 東京都が予算
約1000万円を投入して、都内の事業主に、エンジンキーと運転手の衣服を
ロープでつなぐ「アイドリング・ストップ・ロープ」約4万本を配り始めた

---------------------------------------------------------------------
◆アルトにアイドリングストップ車、30km/l達成[日刊自動車新聞01月13日]

スズキは、今春にも「アルト」にアイドリングストップ機構を搭載し、
10・15モードで30km/lを達成する超低燃費車を発売する。
エンジン停止から再始動までのタイムラグを0.1秒程度に抑えた。

---------------------------------------------------------------------
◆富士重、ハイブリット軽自動車の投入へ

富士重工の田中毅社長は都内で会見し、軽自動車で初の、ガソリンと電気の
ハイブリッド車を2001年に市場投入すると発表。プレオをベースに30km/lの
燃費を目指す。また、2001年に燃費を15%程度改善する2500cc直噴ガソリン
エンジンを「フォレスター」に搭載して商品化する。

2001年に主力工場が排出する廃棄物を現在の年間3600トンからゼロレベルに
する環境対策も発表した。
トヨタと三菱がハイブリッド車の発売を計画 

---------------------------------------------------------------------  
◆5日に開かれた「平成11年自動車工業団体新春賀詞交換会」の席上にて、
トヨタ自動車の奥田碩社長は、「プリウス」に次ぐ、大型車と小型車の2車
種程度のハイブリッド車を発売する計画があることを明らかにした。

また、三菱自動車工業の河添克彦社長は、「1999年中にはハイブリッド車を
出す計画」と語った。

---------------------------------------------------------------------
◆乗用車の平均寿命9.44歳、平均年齢5.33歳  [朝日新聞社1999年01月03日]

乗用車(軽自動車を除く)の平均年齢はこれまでで最も高く、前年の同じ時
期から0.19年延びて5.33歳。廃車までの平均寿命も前年から0.16年延びて
9.44歳と「最高齢」になっている。9年4カ月以上の高齢車は全体の13%。

---------------------------------------------------------------------
◆松下電器、燃料電池の開発に本腰           [朝日新聞社1998年12月31日]

松下電器産業は、燃料電池の担当技術者を従来の30人から60人体制に倍増さ
せ、開発を本格化させる。2000年にも原型を発表し、自動車メーカーと協力
して、燃料電池を使った電気自動車の試験を進めたい考え。

---------------------------------------------------------------------
◆タケオカ自動車、1人乗り電気自動車

タケオカ自動車工芸は北陸電力と共同で、1人乗りの小型EV「ミリュー」
を2月14日に発売する。長さ2.15m、幅1.14m、高さ1.35m。最高速度は
時速60キロ、約8時間の充電で40km走行できる。68.6万円。 年販目標120台

---------------------------------------------------------------------
◆本田もハイブリッド車、来秋発売

本田技研工業は、1Lのガソリンで30km以上走行できるハイブリッド車を
来年秋に発売すると発表した。1000ccリーンバーン3気筒VTECエンジンと
動力を補助する直流ブラシレスモータを組み合わせ、1500cc並みの動力性能
とする2人乗りのクーペ。後席後ろのフロア下に2次電池を積むが、樹脂パ
ネルとアルミ合金を使って車体重量を約800kgに抑えた。
変速機にホンダマルチマチックと5速手動変速機を用意する。
日本でまず発売し、北米、欧州、アジア市場に順次展開していく。
栃木製作所高根沢工場で「NSX」や「S2000」と混流生産される。

---------------------------------------------------------------------

back