6.測定結果

平成10年8月9日測定(元長窪公民館)

                            

  調査地点

時:分

 天候

 気温

 ℃

 水温

 ℃

 pH

 DO

mg/l

1.金岡橋

1045

 くもり

22.0

13.5

6.5

10.17

2.少年自然の家

1111

 くもり

23.0

17.0

6.7

9.89

3.猿山橋

1016

 くもり

24.7

17.2

7.0

9.74

4.神田橋

1044

 くもり

24.8

18.9

7.4

9.59

5.山岸橋

1010

 くもり

24.6

18.1

7.1

9.73

6.黄瀬川合流点

1045

 くもり

24.5

19.7

7.8

9.43

 

  調査地点

Cl

mg/l

NH−N

mg/l

NO−N

mg/l

NO−N

mg/l

PO3−−P

mg/l

アニオン活性剤 

1.金岡橋

2.39  

0.16以下

0.006以下

0.271

0.096

0.064

2.少年自然の家

(13.06) 

0.16以下

0.006以下

0.357

0.1以下

0.02以下

3.猿山橋

2.73

0.16以下

0.006以下

0.599

0.1以下

0.023

4.神田橋

2.78

0.201

0.006以下

0.789

0.091

0.058

5.山岸橋

3.24 

0.16以下

0.006以下

1.049

0.1以下

0.162

6.黄瀬川合流点

4.75 

0.16以下

0.006以下

1.135

0.116

0.081

 

 

平成10年8月10日測定(加藤学園高等学校・化学室)

                          

  調査地点

Cl

mg/l

NH−N

mg/l

NO−N

mg/l

NO−N

mg/l

PO3−−P

mg/l

アニオン活性剤 

1.金岡橋

(4.36)

0.006

0.047

0.12

0.176

0.07

2.少年自然の家

(3.27)

0.008

0.041

0.51

0.122

0.07

3.猿山橋

(5.45)

0.065

0.040

0.53

0.107

0.09

4.神田橋

(4.36)

0.073

0.042

1.04

0.138

0.07

5.山岸橋

(4.36)

0.126

0.045

1.21

0.688

0.29

6.黄瀬川合流点

(6.54)

0.134

0.054

1.54

0.749

0.36

 

  調査地点

T−N

 mg/l

 T−P

  mg/l  

大腸菌

個/ml

COD

mg/l

BOD

mg/l

 DO

mg/l

1.金岡橋

(0.303)

0.453

0

1.38

(4.87)

9.72

2.少年自然の家

(0.289)

0.417

0

1.39

(6.84)

8.39

3.猿山橋

(0.301)

0.734

1

1.76

2.06

8.81

4.神田橋

(0.304)

0.772

26

2.00

1.91

8.23

5.山岸橋

(0.352)

1.004

228

2.49

1.21

7.94

6.黄瀬川合流点

(0.343)

1.239

49

3.27

2.73

8.18

 

データーの( )は異常値。原因不明。