本当にあったおもしろい話
私の友人の中では一番の天然ボケKeiちゃんの歴史
短大1年生: ガソリン・スタンドで給油口を開けるときキーを渡した(レバーで開けるタイプなのに)。
鍵さすとこ無いんですけど言われ、レバーを引いたらトランクが空いた・・・・。
社会人1年目:ガソリン・スタンドで給油口をタンクと反対側につけてしまった。ここまでは良くある話。
その後店員に一周してくるよう言われたKeiちゃんはG.S内を一周し、もとの位置に
車を止めた。意味ないじゃん。
社会人2年目:OLのKeiちゃん。お弁当を忘れたので買いに行きました。お腹がすいていたので
焼そばの大盛りを買いました。レジでお箸は何本必要か聞かれたことを疑問にも
思わず、会社に戻り先輩たちと一緒にお昼を食べようとしました。すると、先輩に
1人でそんなに食べるの?春雨。と言われ、良く見たら・・・・・・・・・・・
天然ボケNO.2と呼ばれる女の歴史(私だ!)
小学校4年:予定黒板の持ち物欄に栓抜と書いてあったので(見間違いだった)、次の日
栓抜を持っていったが、同級生らはみんな、洗面器を持っていた。
良く考えたらそれは家庭科の洗濯の授業の持ち物で、栓抜はいるはずもなかった。
小学校4年:車で売りに来ている八百屋さんへ母と買い物に行った。途中で見たいTVがあったのを思い出し
急いで帰ろうと思いっきり走ったら、車のドアが開いていて、オデコと正面衝突した。全治3週間。
小学校5年:忘れ物はつきなかったが、ランドセルまで家に忘れてしまった。
社会人1年目:あんたって天然だよねーと言われ、ストレートだよと答えた。
社会人2年目:お昼休みに行って来ますと言うのを、お昼行って来ますでなくて、
お風呂行って来ます、と言ってしまった。
社会人3年目:通勤コースを間違えた。(車で)
NO.2の母親のボケの歴史
最近の話:ドアノブカバーを買ってきた。100円均一で安かったからと言っていた。
(うちのドアノブは全部、レバー式なんだけどなぁ。どこに使うのか不思議。)
いつも:注意してもいつもやってしまうのは、間違えて男子トイレに入ってしまうこと。
トイレ行ってくると言ってスタスタと男子の方に入り、うそなにっどこ入っちゃうわけ?
と思っていると、スタスタと出てきて女子トイレに入りなおす。
わざとじゃないと思うんだけどね・・・・。
私の職場の友、さちんこの話
最近の話:フカヒレって春雨?って聞いてきた。(Keiちゃんなら焼きそばじゃないの?と答えるかも)
聞いた話
犬を連れて市役所に行った人の話:犬を市役所の玄関の傘たてにつないで、用事を済ませて戻って
来たら犬がいなくて、傘たてもなかった・・・・
家に帰ったら、犬も傘たても家にいた。
傘たてを散歩してる犬が街の中を歩いていた事を想像すると
かなり笑える。
お昼を食べていた人の話:ウンコの話でもりあがっていたので、「クソ食べてる時にメシの話すんな!」
と言ってしまった。(あんたの方がスゲーよ!)