エルザの旅行記
2001年8月13日〜15日 尾白川リゾートキャンプ場
やはり夏は涼しい所が良いと、南アルプス甲斐駒ケ岳の麓
尾白川リゾートキャンプ場へエルザ母の姪っ子を連れて楽しんで来ました。

 |
 |
キャンプ場横の河原にて |
テント大好きのエルザ |
このキャンプ場は南アルプスの麓の山梨県白州町にあります。
すぐ横に甲斐駒ケ岳を源とする尾白川が流れ水遊びには絶好の場所です。
また、キャンプ場の水道は尾白川の伏流水をくみ上げたおいしい水。
花崗岩に磨かれた水で割ったウイスキーは最高です。

 |
 |
入笠湿原の高山植物 |
エルザに牽引されるの図 |
 |
 |
とても居心地の良い山頂 |
夏雲が湧いてきました |
標高700mの地にあるキャンプ場も暑い時は暑い。
もっと涼しい所へ行こうと出かけたのが入笠山。
この山は頂上近くまで車やゴンドラで登れ、30分ほど登れば山頂に立つ事が出来ます。
山登り大好きのエルザはこの日も絶好調。
人影が無くなった時にノーリードにしてあげたら脱兎のごとくカッ飛んて行きました。

 |
食ったら寝る |
食事時に相変わらずのくれくれ攻撃のエルザも疲れたのか爆睡状態に。
エルザという奴は眠くなると勝手にテントの中へ潜り込んでしまいます。
でもって朝までひたすら寝るのみ。
朝、食べ物に感づくと飛び起きるのは云うまでもありません。
さずがは早食いクイーン。

 |
 |
吊り橋なんて怖くない |
尾白川渓谷の清流。気持ちいい〜 |
キャンプ場近辺で一番の魅力は尾白川渓谷。
キャンプ場から車で5分ほど行った所に駒ケ岳神社かあり、
このあたりが水遊びには最高の環境です。
あまり水の好きではないエルザもあまりにも気持ちが良かったのか
川にバシャバシャ入って遊んでいました。
★ おまけ編 ★
白州町にあるお菓子メーカーのシャトレーゼは工場見学が出来ます。
工場には試食コーナーがあり沢山の種類のアイスクリームが食べ放題。
しかも無料!!お勧めです。