音楽

 

初めて音楽という物に触れたのは物心付くか付かないかという頃の事。

二人の姉が弾くピアノの音色。

そんな年頃から音楽に触れていたから音楽って”無くてはならないもの”になっている。

なんせ”あって当たり前”の生活してたからねぇ。

ついでに音感と耳も良くなったみたい。

あとは……そうだねぇ。

このころの経験で綺麗な音楽が好きになったのかも。

あとクラッシックそのものやクラシカルなメロディーラインの曲が好きなのもこの頃の影響。

ま、ロックもかなり好きだしノイジーな曲も聴く。

ほとんどの音楽が好きで中でも綺麗な曲がっていう風に思って貰えればいいかと。

以上”音楽との出会い。そしてその影響”でした(笑)

んじゃ、以降は私が好きな歌手&バンドを紹介しますね。

 

まずは何があろうとこれだけは外せないX−JAPAN

「好きなバンド又は歌手を一人だけ挙げろ」って言われたら躊躇うことなくX−JAPAN

を挙げます。

はっきり言ってかなりアツい想いがあります。

オフで私とそれなりにつきあいがある人なら一回は聞いたことあるでしょうが、このこと

に関しては冗談通じません。

別に”嫌い”って言われたって平気だけど、からかう様なこと言われたら黙ってられませ    

んって事で。

んで、紹介なんだけど。

メジャーだから良いよね(をひ)

でも知ってる曲であっても歌詞をもう一度見直して見てくださいな、と言っておきますか。

きっと今まで気付かなかった事に気づけるはずですよ。

……多分ね(^^;;

思い入れというか想い出に関しては読みたいって人がいたら曝します(笑)

なお”hide with Spread Beaver”もここまでアツイ思いは無いけどかなり好き。

バイク走らせてる時一番歌ってるかもしれないね(笑)

 

☆お勧めアルバム

「VANISHING VISION」「BLUE BLOOD」「JEALOUSY」「ART OF LIFE」

 

続いては二人。遊佐未森さん鈴木祥子さん。

この二人は好きな理由がほぼ同じなんで同時に紹介。

要するにね、二人とも声が無茶苦茶綺麗なんですよ。

もー反則だ〜〜!!ってくらい。

気分が荒れた時はこの二人の曲を聴きましょうっつー感じ(笑)

んじゃ、以下はそれぞれについて。

 

まずは遊佐未森さんからね。

この人を初めて知ったのはもう10数年前。

深夜にやってた”ビデオジャム”っていう番組で流れたビデオクリップ。

なんの曲かは良く覚えてないけど森の中で気持ちよさそうに歌ってたのをみて興味を

もった覚えが。

昔っから風とか雨とか”自然なる物”が好きだったのね。

なんせお子さまの頃は野山が遊び場だったし(笑)

で、当然その中には森とか草原も含まれてるんで、それで興味持ったのね。

実際にアルバムとかを聞いてみるとそういう自然を歌った曲が多くてねぇ。

それ以来ファンです。

あとね、上にも書いたけどもの凄く綺麗な声だったんですよ。

本当に”澄んでる”って表現が似合う声。

高音になればなるほど澄んでくる。

それでいて”優しい”歌声。

最近は高音域を使った曲が多いけどこの人のが一番だと思ってます。

ちなみに白泉社から発売されてる「僕の地球を守って」っていうコミックに出てくる

モク=レンというキャラクターの歌声はこんな感じなのかなと思ってもいます。

ついでに私の持ってるイメージはこんな感じって事で。

 

☆お勧めアルバム

全部(笑)

あえて無理矢理挙げるなら「ハルモニオデオン」「モモイズム」の二つって事で。

 

続けて鈴木祥子さんね。

この人との出会いも十数年前。

同じくビデオジャムって番組のクリップで、この人は何の曲かも覚えてる。

”Sweet Sweet Baby”っていう曲でピアノの弾き語りだったなぁ。

でも「凄く綺麗な良い曲だなぁ」と思ったけど、それほど惚れ込まなかったのね。

ただこのころはお金に多少の余裕があったからCDは買った。

あくまでBGM程度としてね。

一変したのは数年ぶりに流したアルバム「Radio Genic」に収録されてる

”Original Aim”っていう曲を聴いたことがきっかけだったなぁ。

本当に綺麗なハーモニーに驚いて、改めて他のもちゃんと聞いてみるとどの曲も凄く

綺麗な歌声だったのね。

それに気づいて以来ファンになってます(他の理由は以下を参照)

さて、この人も”澄んでる”っていう表現が合う歌声なんだけど、さらに言うなら

”柔らかい”歌声。

遊佐さんは高音域になるとさらに澄んでいくんだけど、鈴木さんは柔らかい歌声のまま

高音域も歌う。

(いや、これってかなり凄い事だと思うよ?)

二人の歌声の違いはこんな所かな。

あと、鈴木さんは恋愛をテーマにした曲が多くて、旅をテーマにした曲も多いなぁ。

(このHPにある「ぼくたちの旅」も鈴木さんの曲名からだったりする)

それ故旅好きな私にとってはたまりませんな(笑)

もっとも聞くと旅に出たくなってたまらなくなるという危険も生じますが(^^;;

 

☆お勧めアルバム

だから全部だって(ヲヒ)

無理矢理挙げると「Radio Genic」「Harvest」「あたしの旅路」の三つかな?

好きなバンドとか歌手とかは本当に凄くたくさんいるんだけど、特に好きな3”アーティスト”

を挙げてみました。

全部挙げていくとキリが無いからね(^^;;

これから少しづつ他の歌手の名前も挙げていく予定。

なを、予定は未定である!<って言い切るなよ(^^;;

 

 

 

戻る    トップに戻る