ネットワーカーに贈るエスペラント語入門講座 第24課

第24課:仮定法

24-0.はじめに

☆第23課では、エスペラントの命令文を学びました。命令文は動詞語尾を<-u>にかえて作りました。第24課では、仮定法を学びます。

24-1.仮定法

☆仮定法とは、実現の可能性のない事柄、あるいは、実現の可能性が少ない事柄、また、現実にはありえない事柄を表現するものです。

☆<-us>を語尾にもった動詞は、仮定を表わします。
 
○  esti ~であること 不定形 <-i>
○  estas ~である 現在形 <-as>
○  estis ~であった 過去形 <-is>
○  estos ~でありましょう 未来形 <-os>
○  estu ~であれ 命令形 <-u>
○  estus  (万一)~であれば…  仮定形 <-us>
例文--------------------------------

(1) Se mi estus birdo, mi povus flugi al vi.

(2) Se vi vizitus min, mi tre g^ojus.

(3) C^u mi povus peti vian helpon?

<単語>
se(もし)birdo(鳥)povi(~できる)flugi(飛ぶ) al~(~へ)viziti(訪れる)tre(とても)g^oji(喜ぶ) peti(たのむ)helpo(手助け)
----------------------------------
☆<se>は、<もし~>という意味の、条件や仮定を表わす接続詞です。(1)の例では、現実に鳥であることはありえません。そこで動詞の仮定形が使われているのです。

○  Mi estas birdo.    私は鳥である。
Se mi estus birdo… もし私が鳥であったら…

(1) もし僕が鳥だったら、君の所に飛んで行けるのだが。

☆(2)の例では、話し手が、相手が来訪する可能性が少ないと思っている事がわかります。

(2)もしいらっしゃっていただければ、たいへん嬉しいのですが。

 同じ文を、動詞の仮定形を使わずに、未来形で書けば:

○ Se vi vizitos min, mi tre g^ojos.

 相手が来訪する可能性が、充分あることになります。仮定法の場合と同じ接続詞<se>が使われていますが、この場合には、仮定ではなく条件を表わすことになります。

☆(3)の例では、仮定法を使って、遠慮深い表現をしています。

○ Helpu min.
○ Bonvolu helpi min.
○ C^u vi helpos min?

 などより、一層丁寧な(=もって回った、他人行儀な)表現になります。

(3)ちょっとお願いしてかまいませんか。

<問題53>********************************************************

 次のエスペラント文を日本語にして下さい。

1. Se mi estus milionulo, mi povus havi mian propran domon.

2. Li parolas la japanan lingvon, kvazau~ li estus japano.

3. C^u mi rajtus demandi al vi?

<単語>
se~(もし~なら)milion-ul-o(百万長者)mi(私が) povi~(~できる)havi(持つ)mia propra(私自身の) domo(家)li(彼は)paroli(話す)japana(日本の) lingvo(言葉)kvazau~~(まるで~のように) japano(日本人)rajti~(~してよい)demandi(質問する) al~(~に)vi(あなた)

<問題54>********************************************************

 次の日本文をエスペラントにして下さい。

1.もし僕が(mi)女(virino)なら、僕はあんな(tia)男(viro)を好きになら(ami)ない。

2.その(la)お菓子(kuko)を食べ(mang^i)てもいい(rajti)でしょうか

********************************************************************

第24課:正答例

         ☆★☆ 正答例 第24課 ☆★☆

<問題53>********************************************************

1. もし私が百万長者だったら、自分の家を持つことができるのに。
2. 彼は日本人であるかのように日本語を話します。
3. 質問してかまいませんか。
                      など。
<問題54>********************************************************

1. Se mi estus virino mi ne amus tian viron.
2. C^u mi ratus mang^i la kukon?
                      など。 ********************************************************************


目次へ戻る 次の課へ