ネットワーカーに贈るエスペラント語継続講座 第29課

第29課[1/3]:分詞(1)

29−0.はじめに

☆第27、28課では、エスペラントの相関詞を学習しました。語頭の<ki-, ti-,i-, c^i, neni->が、それぞれ<疑問・関係代名詞、指示、不定、普遍、否定>を表わし、語尾の<-o, -u, -a, -es, -e, -el, -al, -am, -om>が、それぞれ、<一般の物や事、個別の人や物、性質、所有、場所、手段・様子、理由、時間や時期、数量>に対応していました。語頭と語尾の組合せで、27課の表にあげたような意味ができました。

☆また、近接をしめす副詞<c^i>についても、第28課で勉強しました。

☆入門講座では、接尾辞の1種類として分詞接尾辞<-ant-, -int-, -ont-, -at-,-it-, -ot->を学びましたが、この課では分詞接尾辞を付けた単語の利用法を、さらに詳しく勉強します。

☆この課は、次の3つの部分に別れています。

第29課[1/3]:分詞(1)
第29課[2/3]:分詞(1)
第29課[3/3]:分詞(1)

29−1.分詞の形と用法

☆動詞に接尾辞<-ant-, -int-, -ont-, -at-,-it-, -ot->をつけて、分詞 (動詞の意味を兼ねそなえた名詞、形容詞、副詞)を作ることができます。

☆エスペラントの分詞は、品詞転換や接尾語と同じ様に、動詞語根に語尾をつけかえて作ります。例外はありません。
 
能動 受動 skribi(書く)で
分詞名詞を作る場合
skribi(書く)で
分詞形容詞を作る場合
skribi(書く)で
分詞副詞を作る場合
現行 -ant- -at- skrib-ant-o skrib-at-o skrib-ant-a skrib-at-a skrib-ant-e skrib-at-e
完了 -int- -it- skrib-int-o skrib-it-o skrib-int-a skrib-it-a skrib-int-e skrib-it-e
未来 -ont- -ot- skrib-ont-o skrib-ot-o skrib-ont-a skrib-ot-a skrib-ont-e skrib-ot-e

☆上の表のように、動詞語根+分詞語尾<-ant, -int, -ont, -at, -it, -ot>に、品詞語尾<-a,-o,-e>をつけることで、つぎのような単語をつくることができます。

○ 29-2. 動詞語根+分詞語尾+名詞語尾 <-o> → 分詞名詞  
○ 29-3. 動詞語根+分詞語尾+形容詞語尾<-a> → 分詞形容詞  
○ 29-4. 動詞語根+分詞語尾+副詞語尾 <-e> → 分詞副詞

☆<esti>などの動詞と、上の<29-3.>の分詞形容詞を組合せて、つぎのような表現ができます。次の項目については第30課で学びます。

 ○ 30-1. 複合時制(複雑な時間の表現)
 ○ 30-2. 受身表現(〜される:という表現)

29−2.分詞名詞

☆<動詞語根+分詞接尾辞+名詞語尾(-o)>の形で、<〜する者;〜される者>という意味の分詞名詞を作ることができます。

[例文]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(1) Taro estas bona parolanto de Esperanto.

(2) La preleginto silente forlasis la podion.

(3) Mi trovis la murditon en tiu c^i c^ambro.

<単語>
bona(良い)parol-ant-o(話し手)de〜(〜の) preleg-int-o(講師)silente(黙って) for-lasi〜(〜をあとにする) podio(演台) trovi(発見する)murd-it-o(殺された人)en〜(〜の中で) tiu c^i〜(この〜)c^ambro(部屋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆分詞名詞は、動詞の意味を含んだ名詞です。単に物事や事柄の名前を示すだけでなく、「動作」の意味を含んでいる点に特徴があります。

○ paroli  → parolanto   話す   → 話している

○ esperi  → esperanto   希望する → 希望している

○ prelegi → preleginto   講演する → 講演した

○ murdi  → murdito    殺害する → 殺害された

☆エスペラントの考案者ザメンホフは、1887年に、この言葉を<Esperanto>、すなわち<希望している者>というペンネームで発表しました。発表当時のこの言葉の名前は<La Lingvo Internacia:国際語>でした。今日では、ザメンホフのペンネームであった<Esperanto>がこの言葉の名前として通用しています。言葉としてのエスペラント意味の時には<Esperanto>と、大文字で始めるのが普通です。

☆<-ant->は動作が現在進行中、<-int->は動作が完了したことを、<-ont>は動作がこれから行なわれることを表わします。

○ bati(打つ)
batanto(打っている者)    進行中
batinto(打ってしまった者)  完了
batonto(打とうとしている者) 未然

☆<-at-, -it-, -ot->は受身的(〜される)な意味を持っています。

batato (打たれている者)     受身・進行中
batito (打たれた者)       受身・完了
batoto (打たれようとしている者) 受身・未然

(1) 太郎はエスペラントの上手な話し手だ。
(2) 講師は、だまって演台を去って行った。
(3) 私は殺された人を、この部屋で発見しました。

<問題70>********************************************************
 次の単語の意味を考えて下さい。

murdi(殺害する) ekzameni(試験する)
murdanto      ekzamenanto
murdinto     ekzameninto
murdonto     ekzamenonto
murdato      ekzamenato
murdito      ekzamenito
murdoto      ekzamenoto
********************************************************************

第29課[2/3]:分詞(1)

29−3.分詞形容詞

☆<動詞語根+分詞語尾+形容詞語尾(-a)>で、分詞形容詞を作ることができます。

[例文]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(4) La levig^anta (→) suno pli forte ekbrilis.

(5) Estimataj (→) sinjorinoj kaj sinjoroj

(6) La knabo (←) portanta grandan libron estas Kenj^i.

(7) La libro (←) portata de Kenj^i estas granda.

(8) La lingvo (←) parolata de angloj estas la angla.

(9) Mi havas librojn (←) verkitajn de Tolstoj.

<単語>
lev-ig^-i(昇る)suno(太陽)pli forte(より強く) ek-brili(輝き始める)estimi(尊敬する) sinjor-in-o(淑女) sinjoro(紳士)kaj(…と〜)knabo(少年) porti(運ぶ)granda(大きな)libro(本) Kenj^i(人名:憲二)lingvo(言葉) paroli(話す)de〜(〜によって)anglo(イギリス人) la angla(lingvo)(英語)havi(持っている)verki(著述する) Tolstoj(トルストイ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆普通の形容詞<bela, nigra, c^arma>などが、それぞれ<美しい,黒い,魅力的な>などの状態をあらわすのに対して、分詞形容詞は動詞の意味を兼ねそなえているので、「動きのある状態」<昇りつつある,尊敬されている,運んでいる,運ばれている,話されている>をあらわします。

○ levig^i → levig^anta〜 昇る   → 昇りつつある

○ estimi → estimata〜  敬愛する → 敬愛されている

○ porti  → portanta〜  運ぶ   → 運んでいる

○ porti  → portata〜  運ぶ   → 運ばれている

○ paroli → parolata〜  話す   → 話されている

☆<-anta, -inta, -onta>で終わる分詞形容詞は能動的、<-ata, -ita, -ota>が受動的な働きをしています。

○ paroli(話す)
parolanta viro 話している男      進行中

parolinta viro 話してしまった男    完了

parolonta viro 話そうとしている男   未然

parolata lingvo 話されている言葉    受身・進行中

parolita lingvo 話された言葉      受身・完了

parolota lingvo 話されようとしている言葉 受身・未然

☆エスペラントの形容詞の場所は、その形容詞が修飾する名詞の前でも後でもかまいません。これは、形容詞が名詞の数と格に連動して変化して、どの名詞を修飾するか、文の中で明らかなためです。しかし、(4)(5)のように、形容詞や分詞形容詞が単独で名詞を修飾する場合には、その名詞の前に置くのが普通です。

○ levig^anta (→)suno  昇りつつある(→)太陽
○ estimataj (→)sinjoroj 敬愛されている(→)紳士たち

(4) 昇る太陽が、一層強く輝きだした。
(5) 親愛なる紳士淑女の皆様!

☆分詞形容詞が、他の単語を従えて、句として名詞を修飾する場合、(6)〜(9)のように、その句が修飾する名詞の後におきます。日本語との違いに注 意して下さい。

knabo (←) portanta grandan libron 大きな本を持つ(→)少年(は)

libro (←) portata de Kenj^i    憲二に運ばれている(→)(は)

lingvo (←) parolata de angloj   イギリス人に話される(→)言葉(は)

libroj (←) verkitaj de Tolstoi  トルストイによって書かれた(→)(は)

☆形容詞と名詞が<−oj ← …aj><−ojn ← …ajn>のように数語尾<-j>と対格語尾<-n>をとることに注意して下さい。

○ lingvon (←) parolatan de angloj イギリス人に話される(→)言葉

○ librojn (←) verkitajn de Tolstoi トルストイに書かれた(→)本(複数)

☆分詞形容詞で始まる句では、前の名詞を修飾する方法で、文を詳しくすることができます。

(6) 大きな本を持っている少年は憲二だ。
(7) 憲二の持っている本は大きい。
(8) イギリス人の話す言葉が英語だ。
(9) 僕はトルストイが書いた本を持っている。

<問題71>********************************************************
 次のエスペラント文の( )の中からふさわしい単語を選んで、選んだ文を日本語にして下さい。

1. La lingvoj (parolanta, parolantaj, parolata, parolataj) en Kanado estas la angla kaj la franca.
2. Kiu estas la knabino (parolanta, parolata) al via fratino?
3. Vidu la policanon (starantan, staratan, starantajn, staratajn) sur la vojo.
4. Tiu c^i estas domo (konstruinta, konstruita) de mia onklo.
5. La monto (kovranta, kovrata) per neg^o estas Monto Huzi.
6. La neg^o (kovranta, kovrata) la monton estas blanka.

<単語>
lingvo(言葉) paroli(話す) en〜(〜で) Kanado(カナダ)la angla (lingvo)(英語)kaj(…と〜) la franca (lingvo)(フランス語)kiu(誰?) knab-in-o(少女) al〜(〜に) via(あなたの) frat-in-o(姉妹) vidi(見る) polic-an-o(警官) stari(立つ) sur〜(〜の上に) vojo(道) tiu c^i(この) domo(家)konstrui(建てる)de〜(〜によって) mia(私の) onklo(叔父) monto(山) kovri(覆う)per〜(〜で) neg^o(雪) Monto Huzi(富士山)blanka(白い)

<問題72>********************************************************
次の日本文をエスペラントにして下さい。

1.僕は 野球をやっている(→)少年たちを知っている。

2.テーブルの下で寝ている(→)は僕のだ。

3.これは アメリカ合衆国で作られた(→)コンピューターだ。

4.彼女によって描かれた(→)をみなさい。

<単語>
僕は (mi) 野球 (basbalo) やる (ludi) 少年 (knabo) 知っている (koni) テーブル (tablo) 〜の下で (sub〜) 寝る (dormi) 犬 (hundo) 僕の (mia)これは (tiu c^i) アメリカ合衆国 (Usono) 〜で (en〜) 作る (fari) コンピューター (komputilo) 彼女 (s^i) 〜に<よって> (de〜) 描く(pentri) 絵 (pentr-aj^-o) みる(rigardi)

<ヒント>問題文を、エスペラント文の構造に合せると、つぎのようになります。

1.僕は 知っています 少年たちを(←)野球をしている

2.(←)テーブルの下でねている は、僕のものです。

3.これは コンピューター(←)アメリカで作られた です。

4.みなさい 絵を(←)彼女によって描かれた。 ********************************************************************

第29課[3/3]:分詞(1)

29−4.分詞副詞

☆<動詞語根+分詞接尾辞(-ant-, -int-, -ont-; -at-, -it-, -ot-)+副詞語尾(-e)>で、<〜して、〜しながら、〜しようとして>という意味の分詞副詞を作ることができます。

[例文]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(10) S^i malfermis la koverton plorante.

(11) Preninte matenmang^on, Taro veturis al Tokio.

(12) Au~skultante muzikon, Hanako skribis leteron.

(13) Legonte j^urnalon, li serc^is la okulvitrojn.

(14) Forlasite de sia edzino, li tamen estis felic^a.

(15) Batote de Petro, Karlo tuj forkuris.

<単語>
s^i(彼女は)mal-fermi(開ける)koverto(封筒) plori(泣く)preni(とる<食べる>)maten-mang^o(朝食) li(彼は) veturi(<乗物で>行く)al〜(〜へ) Tokio(東京) au~skulti(聴く)muziko(音楽) skribi(書く)letero(手紙) legi(読む) j^urnalo(新聞)serc^i(探す)okul-vitroj(眼鏡) for-lasi(すてる)de〜(〜によって)sia(自分の) edz-in-o(妻)li(彼は)tamen(しかしながら) felic^a(幸せな)bati(なぐる)Petro(人名:ペトロ) Karlo(人名:カルロ)tuj(すぐに)for-kuri(逃げる)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆分詞副詞<-ante, -inte, -onte>は、動詞の意味を兼ねそなえているので、「動きのある状況」を表わします。

○ plori   → plorante 泣く    →  泣きながら

○ preni   → preninte とる    →  とって

○ au~skulti → au~skultante 聴く  →  聴きながら

○ legi    → legonte 読む    →  読もうとして

☆分詞副詞<-ate, -ite, -ote>は「受身の動きのある状態」を表わします。

○ forlasi  → forlasite 捨てる  →  捨てられて

○ bati   → batote 打つ     →  打たれようとして

☆分詞副詞は、単語を従えて副詞句をつくることができます。

○ Preninte matenmang^on,  朝食をとって、
○ Au~skultante muzikon,  音楽を聴きながら、
○ Legonte j^urnalon,    新聞を読もうとして
○ Forlasite de sia edzino, 妻君に捨てられて
○ Batote de Petro,     ペトロに殴られそうになって

(10) 彼女は泣きながら封筒を開けた。
(11) 朝食をとって、太郎は東京へ出発した。
(12) 音楽を聴きながら、花子は手紙を書いた。
(13) 新聞を読もうとして、彼は眼鏡を探した。
(14) 妻に捨てられたけれど、彼は幸せだった。
(15) ペトロになぐられそうになって、カルロはすぐに逃げた。

☆(10)〜(13)の例文のように、能動的な分詞副詞<preninte, au~skultinte>の主語と、続く文の主語は一致します。例えば、(13)では、朝食をとったのも東京へ出発したのも太郎です。(14)では、音楽を聴いているのも手紙を 書いているのも花子です。

× Preninte matenmang^on, la au~to veturis al Tokio.

× Au~skultante muzikon, la trajno kuris al Tokio.

   <単語>
   au~to(車) trajno(汽車) kuri(走る)

× (車が)朝食をとって、車は東京に向った?!
× (汽車が)音楽を聴きながら、汽車は東京へ向けて走った?!

<問題73>********************************************************
 次のエスペラント文を日本語にして下さい。

1. Dezirante paroli kun li, mi vizitis lian domon.

2. Trovinte lin en la g^ardeno, mi vokis al li.

3. Enironte en la c^ambron, Taro pus^is la pordon.

4. Rigardate de multaj knabinoj, mi devis kanti en la salono.

5. Pus^ite de la knabac^o, la hundo falis en la riveron.

<単語>
deziri〜(〜したいと思う)paroli(話す)kun〜(〜と) li(彼) viziti(訪れる)domo(家)trovi(見つける) en〜(〜の中で)g^ardeno(庭)voki(呼びかける) al〜(〜に)en-iri(はいる)c^ambro(部屋)pus^i(押す) pordo(戸)rigardi(注目する)de〜(〜によって) multa(たくさんの)knab-in-o(少女)devi〜(〜ねばならぬ) kanti(歌う)salono(広間)knab-ac^-o(悪ガキ) hundo(犬)fali(落ちる)rivero(川)
<問題74>********************************************************
 次の日本文をエスペラントにして下さい。

1.パンを食べながら 恵子は本を読んでいた。

2.本を読んでから、彼女は公園へ行った。

3.公園で犬に追いかけられて、彼女は家に戻った。

4.母親に小言を言われて、彼女は英語を勉強した。

<単語>
パン (pano) 食べる (mang^i) 本 (libro) 読む (legi) 彼女は (s^i) 公園 (parko) へ (al〜) 行く (iri) で (en〜) 犬 (hundo) に (de〜) 追いかける (post-kuri) 戻る (reveni) 母親 (patr-in-o) 小言を言う (riproc^i) 英語 (la angla lingvo) 勉強する (lerni)
********************************************************************

第29課:正答例

         ☆★☆ 正答例 第29課 ☆★☆

<問題70>********************************************************
murdanto 殺している人
murdinto 殺した人
murdonto 殺そうとする人
murdato 殺されている人
murdito 殺された人
murdoto 殺されようとしている人

ekzamenanto 試験している人
ekzameninto 試験した人
ekzamenonto 試験しようとする人
ekzamenato 受験している人
ekzamenito 受験した人
ekzamenoto 受験しようとしている人     など。

<問題71>********************************************************
1.La lingvoj parolataj en Kanado estas la angla kaj la franca.

2.Kiu estas la knabino parolanta al via fratino?

3.Vidu la policanon starantan sur la vojo.

4.Tiu c^i estas domo konstruita de mia onklo.

5.La monto kovrata per neg^o estas Monto Huzi.

6.La neg^o kovranta la monton estas blanka.

1.カナダでは英語とフランス語が使われています。
 (カナダで話されている言葉は英語とフランス語です)
2.あなたの姉妹に話をしている少女は誰ですか。
3.路上に立っている警官をご覧なさい。
4.これは私の叔父が建てた家です。
 (これは私の叔父によって建てられた家です)
5.雪に覆われているあの山が富士山です。
6.あの山を覆う雪は白い。            など。

<問題72>********************************************************
1. Mi konas la knabojn ludantajn basbalon.
2. La hundo dormanta sub la tablo estas (la) mia.
3. Tiu c^i estas komputilo farita en Usono.
4. Rigardu la pentraj^on pentritan de s^i.
           など。( )は省略してもかまいません。

<問題73>********************************************************
1.彼と話をしたいと思って私は彼の家を訪ねた。
2.彼が庭にいるのを見つけて私は彼に呼びかけた。
3.部屋に入ろうとして太郎はドアを押した。
4.多くの少女達に注目されながら私は広間で歌わねばならなかった。
5.悪ガキに押されてその犬は川の中へ落ちた。

<問題74>********************************************************
1. Mang^ante panon, Keiko legis libron.
2. Leginte la libron, s^i iris al la parko.
3. Postkurite de hundo en la parko, s^i revenis al la hejmo.
4. Riproc^ite de la patrino, s^i lernis la anglan lingvon.  など。


目次へ戻る 次の課へ