ネットワーカーに贈るエスペラント語継続講座 第33課

第33課[1/3]:関係詞(1)

33−0.はじめに

☆第32課では、間接話法の文(文の中に文を取込んだ文)も学びました。間接話法の文で、エスペラントの時制の発想が、英語よりも日本語に似ていることがわかりました。

☆この課では、関係詞<kiu, kio, kia, kies, kie, kiam,kiom, kiel>を勉強します。関係詞は、第27課で勉強した相関詞働きの一つです。関係詞を使って、込入った内容を、詳しく正確に表現することができます。

☆関係詞は、分詞の形容詞的用法と同じように、日本語と発想が大きく異なる文法事項です。

☆この課は次の3つの部分に別れています。

第33課[1/3]:関係詞(1)
第33課[2/3]:関係代名詞
第33課[3/3]:関係代名詞

33−1.関係詞

☆関係詞には、前置詞で始まる形容詞句(形容詞の働きをする単語の組)や分詞形容詞と同じように、前の名詞を後から形容する(詳しく説明する)働きがあります。

[例文]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(1) Mi havas bonan (→) amikon.

(2) Mi havas bonan (→) amikon, kaj li log^as en Hiros^imo.

(3) Mi havas bonan (→) amikon (←) en Hiros^imo.

(4) Mi havas bonan (→) amikon (←) log^antan en Hiros^imo.

(5) Mi havas amikon, (←) kiu log^as en Hiros^imo.

<単語>
havi(持つ)bona(よい)amiko(友達)kaj(そして) log^i(住む)en〜(〜に)Hiros^imo(地名:広島)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆形容詞(様子を表わす単語)は、普通、修飾される名詞の前に置きます。

○       amiko        友達
bona (→)amiko   良い(→)友達

☆形容詞句(動詞を含まない単語の群)は、普通、修飾される単語の後に置きます。日本語との発想の違いに注意して下さい。

○       amiko                        友達
○      amiko (←)en Hiros^imo

○      amiko (←)log^anta en Hiros^imo 広島にいる(→)友達

○ bona (→)amiko (←)en Hiros^imo

○ bona (→)amiko (←)log^anta en Hiros^imo 広島にいる(→)良い(→)友達

☆同じ内容の事柄をさまざまな形で表現することができます。

(2)では 接続詞 <kaj…> を使って、
(3)では 形容詞句 <en Hiros^imo> を使って、
(4)では 分詞形容詞 <log^anta…> を用いて繋いでいます

(1) 私にはよい友達がいる。
(2)(3)(4) 私は広島によい友達がいる。

☆関係詞<kiu>で始まる節も(3)(4)の例文のように、後から前の名詞(ものの名前を表わす単語)を詳しく説明します。

amiko                 友達

amiko(←)kiu log^as en Hiros^imo  広島に住んでいる(→)友達

☆(2)の例文で、<amiko>と<li>が同一人物の時、関係詞<kiu>で2つの文をつなぐことができます。この関係詞<kiu>は、<kaj li>の部分に代っています。関係詞が、接続詞と代名詞の役割を兼ねて2つの文をつないでいます。

(2) Mi havas bonan amikon, kaj li log^as en Hiros^imo.
                 ↓
(5) Mi havas bonan amikon,(←) kiu log^as en Hiros^imo.

(5) 僕には広島に住んでいるよい友達がいる

☆関係詞は、長い修飾節を作って、正確な表現をするときに役立ちます。しかし、重ねてたくさん使いすぎると、文が重苦しくなります。

☆関係詞と分詞句の文の中での働きが似ていることに注意して下さい。関係詞や分詞句をとりまぜて用いることで、文に変化を持たせることができます。

○ amiko, kiu log^as en Hiros^imo 広島に住んでいる友達
 (= amiko log^anta en Hiros^imo)

☆形容詞句や関係詞が、後から前の単語を修飾するパターンは、日本語と異なっています。日本語は、形容詞、形容詞句、形容詞節とも、どんなに長くとも、必ずそれが修飾する名詞の前に置きます。上の例では、<広島に住んでいる>と<よい>が、共に前から友達を修飾しています。

       --------------------------------
      |                ↓
○ [広島に住んでいる]   [よい]   [友達]
                |      ↑
                 -------------

○ [bona]→[amiko],←[kiu log^as en Hiros^imo]

☆関係詞や分詞を使った形容詞節の配列が、日本語とエスペラントでは、逆です。しかし、エスペラント文の意味を理解する時には、前から順に意味を取っていって、内容を理解すればよいのです。後から返して翻訳し、翻訳してから内容を理解するという、(高校などで行なわれている)悪習は捨てて下さい。

(5)私は持っている/良い友達を/広島に


第33課[2/3]:関係詞

33−2.関係詞 <kiu>

☆関係代名詞<kiu>で始まる節は、人や物など個別のものを修飾します。関係代名詞としては<kiu>が最も頻繁に用いられます。

[例文]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(6) Mia amiko, (←) kiu havas s^ipon, estas kuracisto.

  (Mia amiko estas kuracisto. Kaj li havas s^ipon.)

(7) La libro, (←) kiun mi ac^etis hierau~, estas interesa.

  (La libro estas interesa. Kaj mi ac^etis g^in hierau~.)

(8) La homoj, (←) kiuj penas disvastigi Esperanton, estas esperantistoj.

  (La homoj estas esperantistoj. Kaj ili penas disvastigi Esperanton.)

(9) Ili estas la verkistoj, (←) kiujn mi plej alte taksas.

  (Ili estas la verkistoj. Mi plej alte taksas ilin.)

<単語>
amiko(友人)kurac-ist-o(医者)kaj(そして) havi(持っている)s^ipo(船)libro(本) interesa(おもしろい)ac^eti(買う) g^i(それ) hierau~(昨日)homo(人間)ili(彼らは)peni(努める) dis-vast-ig-i(広める)verk-ist-o(作家) plej(最も) alte(高く)taksi(評価する)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆(6)の文では、<amiko>と<li>が同一人物です。そこで、関係詞で始る文が前の文の間にはさまれています。関係詞で始まる文を、先行詞(関係詞で始まる節が修飾する名詞:この場合では<amiko>のこと)から、なるべく離さないようにするためにこういう形になるのです。

○ mia amiko                     私の友人(は)

○    amiko, (←) kiu havas s^ipon 船をもっている(→)友人(は)

(6) Mia amiko, (←) kiu havas s^ipon, estas kuracisto.

(6) 船を持っている僕の友達は医者だ。

☆エスペラントには、英語の限定用法と非限定用法に当る区別はありません。必ずしも学校の英文法で学んだように(〜するところの)と後から前にかける必要はありません。文脈(文章の前後の関係)から、ふさわしいように訳せばよいのです。

(6) 船を持ってる友達がいるんだが、医者をやってるよ。

☆関係詞で始まる節はコンマ(エスペラントでは<komo>という)で区切ると修飾関係が明らかになり、意味がとりやすくなります。(6)の例では、関係詞で始まる節<,kiu havas s^ipon,>が、文の中に埋め込まれています。この場合も、この節をコンマでつつんで置けば、すぐ前の名詞を修飾する関係詞節だということがわかりやすくなります。次の2つの文を較べて下さい。

○ Mia amiko, kiu havas s^ipon, estas kuracisto.
△ Mia amiko kiu havas s^ipon estas kuracisto.

☆(7)の例では、<la libro>と<g^in>がおなじです。関係詞ではじまる節の中で、<kiu>は<g^in>に代ったものなので、対格<kiun>になります。

○ la libro       Mi ac^etis g^in hierau~. 本  私は昨日それを買った。

○ la libro, (←) kiun mi ac^etis hierau~    私が昨日買った(→)本(は)

(7) La libro, (←) kiun mi ac^etis hierau~, estas interesa.

(7) 僕が昨日買った本はおもしろい。

☆関係詞<kiu>は、修飾される名詞(先行詞)が<人>でも<物>でも用いることができます。(5)と(6)の例では関係詞で始る節(文の形をした単語の組)が、 <amiko>(人)を修飾していました。(7)の例では、関係詞で始る節が、<libro>(物)を修飾しています。

amiko, (←) kiu havas s^ipon

libro, (←) kiun mi ac^etis

☆関係詞<kiu>は、先行詞が人でも物でも用いることができるので、エスペラントの関係詞の中では、最もひんぱんに使われます。

☆(8)の例では、<homoj>と<ili>がおなじです。複数代名詞<ili>(彼らは)の代りに使われているので、関係詞<kiuj>も複数になっています。

la homoj    Ili penas disvastigi Esperanton. 人々(は) 彼らはエスペラントを広めようと努力している。

la homoj, (←) kiuj penas disvastigi Esperanton エスペラントを広めようと努力している(→)人々(は)

(8) エスペラントの普及に努力するのがエスペランティストだ。

☆(9)の例文では、<la verkistoj>と<ilin>がおなじです。複数・対格の代名詞<ilin>の代りに使われているので、関係詞<kiujn>も複数・対格になっています。

○ Ili estas la verkistoj.     Mi plej alte taksas ilin.
↓ 彼らは(その)作家たちだ。    私は彼らを最も高く評価する。

○ Ili estas la verkistoj, (←) kiujn mi plej alte taksas

(9) 彼らは、私が最も高く評価する(→)作家たちだ。

☆ 関係詞<kiu>のまとめ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○ la viro, kiu amas vin (la viro + Li amas vin.) あなたを愛している男性(が)

○ la viro, kiun vi amas (la viro + Vi amas lin.) あなたが愛している男性(が)

○ la viroj, kiuj amas vin (la viroj + Ili amas vin.) あなたを愛している男性たち(が)

○ la viroj, kiujn vi amas (la viroj + Vi amas ilin.) あなたが愛している男性たち(が)

○ la viron, kiu amas vin (la viron + Li amas vin.) あなたを愛している男性を

○ la viron, kiun vi amas (la viron + Vi amas lin.) あなたが愛している男性を

○ la virojn, kiuj amas vin (la virojn + Ili amas vin.) あなたを愛している男性たちを

○ la virojn, kiujn vi amas (la virojn + Vi amas ilin.) ~ あなたが愛している男性たちを


#96 第33課[3/3]:関係詞

<問題88>********************************************************
 次の二つの文の、下線の部分がおなじだとして、ふさわしい関係詞でつないで、一つの文にして下さい。また、つないでできたエスペラント文を日本語にして下さい。

1. Tiu c^i estas la letero.  G^i venis hodiau~ matene.

2. Taro havas fratinon.  S^i povas kanti tre lerte.

3. La knabinoj estas kantistinoj.  Ili sidas sur la benko.

4. La libro estis interesa.  Vi rekomendis g^in al mi.

5. La romanoj estas interesaj.  Li verkis ilin.

<単語>
tiu c^i〜(この〜)letero(手紙)g^i(それは) veni(来る)hodiau~(今日)matene(朝) havi(持つ)frat-in-o(妹)povi〜(〜できる) kanti(歌う)tre(とても)lerte(巧みに) knab-in-o(少女)kant-ist-in-o(歌手)sidi(座っている) sur〜(〜の上に)benko(ベンチ)libro(本) interesa(おもしろい)rekomendi(薦める)al〜(〜に) romano(小説)verki(書く)ili(それら)

<問題89>********************************************************
 次のエスペラント文の( )の中からふさわしい関係詞を選んで下さい。また、問題文を日本語にして下さい。

1. La knabo, (kiu, kiun, kiuj, kiujn) nun prenas tagmang^on, estas Taro.
2. Estis multaj homoj, (kiu, kiun, kiuj, kiujn) ne sciis la novaj^on.
3. Tiu c^i estas la pupo, (kiu, kiun, kiuj, kiujn) Hanako faris.
4. Ili estas la kantistinoj, (kiu, kiun, kiuj, kiujn) mi tre amas.

<単語>
knabo(少年)nun(今)preni(食べる) tag-mang^o(昼食)esti(いる:存在を表わす) multa(多くの)homo(人)scii(知っている) nov-aj^-o(ニュース)tiu c^i〜(この〜)pupo(人形) Hanako(人名:花子)fari(作る)kant-ist-in-o(歌手) tre(とても)ami(好き)

<問題90>********************************************************
 エスペラント作文

1.エスペラントは 世界中で話されている(→)言葉です。
      (エスペラントは言葉です。それは世界中で話されています。)

2.私には、エスペラントを話す(→)友達がたくさんいます。
   (私にはたくさんの友達がいます。彼らはエスペラントを話します。)

3.私は、父が私にくれた(→)時計をなくしてしまった。
          (私は時計をなくしてしまった。父がそれをくれた。)

              〔( )はヒント。文を2つに分けた場合)

<単語>
1.世界中で<en la mondo>話されてる<esti parolata> 言葉<lingvo>
2.私<mi>話す<paroli>友達<amiko>たくさんの<multa> いる<havi>
3.父<patro>くれる<donaci>時計<horlog^o> なくす<perdi> ********************************************************************

第33課:正答例

         ☆★☆ 正答例 第33課 ☆★☆

<問題88>********************************************************
1.Tiu c^i estas la letero, kiu venis hodiau~ matene.   これが今朝とどいた手紙です。

2.Taro havas fratinon, kiu povas kanti tre lerte.   太郎には妹がいるんだが、歌がとても上手だよ。

3.La knabinoj, kiuj sidas sur la benko, estas kantistinoj.   ベンチに座っている女の子たちは歌手です。

4.La libro, kiun vi rekomendis al mi, estis interesa.   あなたが私に薦めてくれた本は面白かった。

5.La romanoj, kiujn li verkis, estas interesaj.   彼が書いた小説は面白い。

<問題89>********************************************************
1.La knabo, kiu nun prenas tagmang^on, estas Taro.   今昼食をとっている少年は太郎です。

2.Estis multaj homoj, kiuj ne sciis la novaj^on.   そのニュースを知らなかった人が多かった。

3.Tiu c^i estas la pupo, kiun Hanako faris.   これが花子の作った人形です。

4.Ili estas la kantistinoj, kiujn mi tre amas.   彼女達は私が大変好きな歌手です。

<問題90>********************************************************
1.Esperanto estas lingvo, kiu estas parolata en la mondo.
2.Mi havas multajn amikojn, kiuj parolas Esperanton.
3.Mi perdis la horlog^on, kiun patro donacis al mi.

[参考]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<letero>に冠詞が付くか付かないかで、次のようなニュアンスの違いが感じられます。

1) Tiu c^i estas la letero, kiu venis hodiau~ matene.

2) Tiu c^i estas  letero, kiu venis hodiau~ matene.

1) これ、今朝とどいた手紙です。
2) これ、今朝とどいた手紙です。

<問題89>の花子の例では、つぎのようなニュアンスの違いが感じられます。

3) Tiu c^i estas la pupo, kiun Hanako faris.

4) Tiu c^i estas  pupo, kiun Hanako faris.

3) これ花子の作った人形です。
4) これ花子が作った人形です。


目次へ戻る 次の課へ