10月 2日(土)   vs StoneHeads        伝馬町新田グランド   10:30 プレイボール

 <試合結果>     ぴよっきーず  14  StoneHeads  
    win          

  

 ○ 短評    午後1時プレイボールのはずが・・・手違いで10:30となり、来られなくなった人もいましたが、そんなハンデ(?)もものとせず、快勝でした。特に、投手陣のがんばりは、目を見張るものがあります。もう少し守備で引っ張ってあげなくては・・・と思いたくなるようなこのごろです。一度助っ人で参上させたBOO君に話したところ、「何、勝ってばっかりじゃん」と言われてしまいました。その通りなのですが、これって怖いですね。 (彼には、本当のところを話しておきました。)


 【個人成績】     打撃 : 4打数2安打 1四球 打点2 盗塁1
              守備 : 機会1 失策0(と言うか、さわれなかった)  ・・・ 2塁手(3回まで)
                        機会0                       ・・・ 中堅手(それ以降)

 ● 個人成績短評

  ○ 打撃編 

結果   短評
 
 ・第1打席      相手ピッチャーの球が、とにかく来ない!ピッチングはスピ−ドではなくタイミングだと言うことを感じた(最初は)。0−3からど真中を見送った後、低めの球をファール、続くチェンジアップ(?)を引っかけてサードゴロ。ファーストストライクをきっちり叩かなかったのが敗因。  
サードゴロ
 
 ・第2打席     チャンスだった。第一打席の反省を生かし初球から打ったが、インコースの(ボール?)球で、バットの根元だったが強引にレフト前まで持っていった。強引だったが、自分らしいヒットだった。(ショートがうまけりゃショートフライでしょう。)・・・打点1  
レフト前(ポテン)ヒット
 
 ・第3打席      同じくチャンス!何球目かは覚えていない(すみません)が、アウトコースの球を引っ張って左中間へ持っていった。バットのやや先で、思ったより飛ばなかった。逆風の影響もあったかもしれない。(バッティング技術だっちゅうの)
 この後ディレードスチール(無謀)による盗塁1あり。反省。。。・・・打点1、盗塁1
 
レフト前ヒット(左中間)
 
 ・第4打席      ピッチャーが変わった。交代が遅いような気もしたが(失礼?)今度のピッチャーの球は速かった。しかしコントロールが・・・(失礼2?)というわけで四球でした。  
四球
 
 ・第5打席      本日最高の当たり。ストライクを取りに来たやや遅いストレートを強振!ただ、逆風で飛ばなかったため、センターがキャッチ。
(だから技術だってば)
 
センターフライ


   ○ 守備編

2塁手  初回の1番バッターの打球が、セカンド右へ・・・さわることなくセンター前に抜けていった。体が重過ぎというか,論外!と言う気がする。要ダイエット!!! 後は処理なし。
中堅手  外野の守備は久しぶりだったこともあり、バッターもボールも小さく見えて困った。二遊間の守備がよく、ボールにほとんどさわれなかった。でも、たまにはいい感じだった。


▼ 総合評価   ★★★     (3.0)−−−−−−−−−( 最高 5 ) 

 〔バッティングは、こんなもんかな? 守備は試合後のノックもボロボロと言うことで減点〕