太刀狙いで14日未明、外海に向かって竿を出した。
先週と打って変わって波もなくベタナギ。
いきなり大きなあたりでアベレージサイズをゲット。
魚をクーラーに収めようとした所にもう一本の竿がしなる。
あわせのタイミングを計るものの、食い込みが悪い。
そうこうするうちに餌を取られる。
こりゃあ、今夜は忙しいぞ!と思ったが悪かったのか
あたりはこれで終わり。本日の釣果太刀魚一本!!
一旦納竿したものの物足りず、夕方ワタリガニ狙い。
一時間ほどで2枚ゲット!今年は蟹がよさそうだね。
太刀魚を狙うも台風の影響か風が強くて釣りにならず。
翌日ワタリガニを蟹網で狙う。見事に3匹ゲット!初めての蟹釣としては上出来。
蟹カゴも仕掛けるが、こちらは超ビッグサイズのうなぎが一匹。
あまりの大きさに圧倒され、リリース。子供に叱られる。
午後になって娘とワカナゴ狙いでサビキつり。ワカナゴ来てないですね。
しかし、埠頭にしてはグットサイズのアジニ匹と、25cmのメジナ、小メジナ多数
で娘は大喜び。締めくくりは、20cm、15cm二枚の石鯛の稚魚。
昨年は息子のイシガキ鯛、今年は娘に石鯛で、お父さん形無し。
しかし、翌日16日夕方に袖師埠頭に出向き太刀魚狙い。
周りは全くつれてない。アタリも無いみたいでしたね。
ヤット来たアタリに、見事にヒット!形は小さめですが
その晩唯一のアタリで見事に太刀魚ゲットです。打率十割!
竿を出してみると、予想通りの頻繁なアタリ。竿を出して間もなく二本を上げた。
結局、5:00の納竿までに6本。生秋刀魚の切り身を仕込んだせいか、
餌を頻繁に取られたので、最後はカマス用に用意した
小さいキビナゴを使わなくてはいけなかったのが、釣果が伸びなかった原因。
秋刀魚を最低でも二本はおろして使わないと間に合わないようだ。
先週と同じところで太刀魚を狙う。台風の接近のため風が強く、波が高い。
息子を連れての釣行のため、風が気になる。
息子が1時に車で仮眠を取る。その頃からアタリが来出した。
ボツボツのサイズ。つり落しはこの倍はあるのだから十分楽しめた。
太刀魚狙いで夕方5時から竿を出すが、あたりは7時に一回。
カマス仕掛けも6時に一回。アタリがこれだけでは魚は釣れない。
9時になったので納竿。詰まんない!
中アジ狙いで6号の白スキンサビキを6.3メートルの長竿につけて出す。
もう一本は投げサビキで7号の白スキン。こちらはワカナゴ狙い。
ワカナゴは海面すれすれの所で群れに当たれば数釣り可能。
アジは潮目が悪いのか皆無。しかし、ソーダ鰹が長竿にも投げサビキにも来た。
流石にカツオ、凄い引き。長竿がギュンとしなり、ラインがキュイイインと鳴る。
ワカナゴ4本、ソーダ鰹3本。
アジが日中でも入れ食いで釣れる。一時間で数十匹も上がる、
15cm位の中アジも混じる。太刀魚がドジョウのルアーで夕方上がっているようだ。
かます狙いで夜釣りに出るが釣れない。アタリも無い。
深夜1時半からの釣行。竿を出して直ぐにアタリが一度。しかし、食い込みが悪く、
竿をあおるタイミングも無いままにエサを取られる。その後も、二度同じようなアタリ。
その後アタリも無いので、カマス釣りに転向。こちらは打って変わって入れ食いのアタリ。
合わせるタイミングが難しいのがカマスだが、それでもあっというまに10匹ゲット。
空が白んで、夜が明けてから待望の太刀魚のアタリ。慎重に食わせこんでやっと上げた
今年初物の太刀魚です。
甥(小1)姪(小5)娘(年長)息子(小6)を誘って、三保の海岸へ投げつりに出かけた。
夏本番かと思うくらい暑い。正午過ぎから投げサビキで、アジかトビウオの到来を待つ。
同時に出した投げつりの竿に行き成りキス。今日は行けるぞと意気込むも、
その後は姪の投げつり竿にベラが一枚だけ。
それでも黙々と息子と二人で投げサビキの竿でコマセをまく。
二時を回った辺りに、急にウキが走り、魚がはねた。
トビウオだ!!
後は入れ食い状態で30cmサイズのトビウオが次々とヒット。
子供たちにも一本づつ釣らせて大喜び。
今夜はトビウオの塩焼を皆で楽しみます。
朝、2時頃から太刀魚狙いで袖師埠頭に出向くもののアタリもなし。隣で釣っていた青年二人組みは、それでも一本あげたそうだ。その青年たちの竿に40cmは十分あるヒラメが来た。棚を探って落としているうちに、底近くまで行っていたらしい。それを見て夜明けと共に、こちらも底物を青イソメで狙う。7.2mの長竿にいきなりアタリが来て25cmのカサゴ。
昼過ぎに6歳になる娘にせがまれて本日二度目の釣行。2.5号のハイパーサビキと3号のトリックで小アジ狙いのサビキ。スプーンでコマセを入れて、水深3mでサビクといきなり娘の竿に15cmのメバルがヒット。後は堰を切った様に小アジのオンパレード。娘も私も大満足。
五月の連休最終日に息子とあげた40cmのカレイ。煮付けて食べたがこれがバカウマ。 |