n-1
日本大震災。被災された方への心からのお見舞いを申し上げます。

でもでも 震災の影響は東日本だけではありません。浜松市の間接的被害も甚大です
 私は 明るく 活動的に タコを釣り続けます! とにかく前向きに!!
よろしくデス
地震が多いから どおだーーーーーーーーーーと思いながらも 出撃!!
2011年  でも  蛸釣りをやる!!。
朝まづめ☆  潮目も 干潮から 潮が動き始める時間に探り釣り。 

で 探るが いる気配なし  足チョロチョロも見えず 舞阪港へ     水温低いみたい。。。
釣れず。。
4/10
4/14   中潮 満潮3:58   タコに馬鹿にされるの巻
本日は 5:30から開始 朝まづめ 潮 時間とも 抜群に頃に開始。 鉄橋周りを探る。  
  
6本針のピンクタコゴム君で 岩場を ひらひら探っていると 足元から 

 700g ぐらいが スーーーーーッと来る!!   
が、、、 興味を示す事無く  深場へ、、、、  300gぐらいのタコ発見!, 

    コレマタ興味示さず 去る。。。     
秘密の場所は 姿無し、、、。  次回は 月曜日に出撃します☆
j次回は ギャフ持って行こうかな。。。    
12976
4/22   立ち上がれ 釣り仲間君よ!!
あす 雨の予報だったので 今朝 舞阪港へ行ってみました。 

ここ最近 町内の魚関係の方々が  今 イカが釣れてると言っていたから   

なおさら 漁港へ。。。。 でも エギ忘れる。。
で 例年だと そんなに モンコウイカなんか 釣れてないのに  釣れてた、。。。  
ピンクのエギで、、、。  コンクリートの上は スミだらけ、、。  
立ち上がれ 釣り仲間君よ!!  君のピンクのエギで イカを釣り上げろ!!  

と 書いてみた!!! 


 あまり 僕の夢に 出てこないでね!!zzz
タコの方は 水温低いのかな?  釣れず   。
ここを 押すべし←  ただいま たくさんの人の応援が必要です 落ち込んでいます クリックしてね!
4/29    寒いんでないかい?の巻  中潮 満潮3:39  
朝五時から開始 二番と漁港。 潮 時間もちょうどイイと思ったが 先日の雨で 濁りひどく 

タコも 乗ることなく 終了  釣れてる人 釣ってる人いない、、。 
5/3   釣れず   当分休みます
5/5   福田港にて 900g あがりました 
5/14   初めて海釣り公園で タコ釣りしました カカリなしで 釣りし易い環境!

コウイカ釣りの イカ釣り エギの方が 大半でビックリ。 アジ サビキ釣りは釣れず。

新居港で サバ イワシ アジの子供が サビキ釣りで 数釣り。

舞阪港では モンコウイカ釣れてました タコは 数人が 釣れたみたい ナマ蟹◎   
5/15 義弟との釣り 新居港にて 小型サバ 数十匹釣れる タコは 釣れず タコ釣り人は

 日曜の 人の多さに がっくりしてた タコ釣れてない。。
5/16 中潮 舞阪港で挑戦  堤防でタコつりの人 1ハイあげていた。

わたしは 0の為 だんだん 日記も 気がのらなくなってきた。。。 
6/4  舞阪港行きました コウイカ タコ釣りの人が多く 人ばかり多い割に釣れて

いませんでした 当分 やすむかも
6/7 中潮 干潮2:30  なんとか 釣れた! 

なんとか 2ハイ釣れました 釣果上昇の兆しありますが 3番鉄橋もなかなか

数出ないと 釣り人おやじに話を聞く。。 たくさん釣りたいな。。   
6/10  干潮1時間前に2ハイ釣れました 明日から 雨ですね

ようやく 釣果が 安定してきたのに 残念。。              
6/14 6/15  やはり 雨降った あとは ダメね。。 14日は 福田港で 15日は 鉄橋周り

舞阪港で 釣れなかった。。。。
6/22 中潮 干潮3:45 雨の合間で、、、の巻

久々 晴れました 釣り新聞では 網干し場が 釣れてるとのことでしたが 私はあえて   

海釣り公園へ行きました


 白いエギの遠投で 釣れてました。。

雨が あんなに降ったあとでも 釣れるんだと 勉強になりました


私は 鉄橋周りで 2ハイで終了。


6/28  中潮 満潮3:00 気持ち上昇↑
ここ数日 潮がよくても 悪くても行ってましたよ! 早朝タコ釣り☆毎朝 複数釣果。  

最近 私は 場所は言えませんが 浅瀬捨石ゴロゴロの所を 探り釣りが マイブーム☆

お土産は 小型ながら3ハイ      イイ朝なり☆   
釣り仲間君 タコ残しておいてくれてアリガトウ  あの後  釣れたよ!! 
6/29 中潮 満潮3:48 柳の下は? の巻 

ここ数日 柳の下のどぜうのおかげで 複数釣果でしたが  本日は 鉄橋周りで

1ハイを 落とし 捨石ごろごろのポイントは 濁りで見えず。

気をとりなおして 舞阪港に行けば 7月中旬みたいに 誰も釣りしておらず。。。

一人勝ち 出来ず。。。。。★

6/30  大潮 満潮4:38 幻想的で 静かでした。。の巻


朝 五時から 鉄橋周りで開始! 本日 終始潮が早いと思いきや

ゆっくり まったりな潮。。 太陽の光が キラキラ水面に反射し☆

水中では 捨石浅瀬を キビレの群れが ゆうゆうと泳いでいる。

時間が 止まっているみたいだ。

釣り仲間さんをはじめ 釣り人無し!! 一人舞台!

鉄橋周りで3ハイ 捨石で1ハイ  楽しい釣りでした!

7月 へのリンク